fc2ブログ

残留か・・・




いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。


ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村



こんにちは~




地震のあとは台風らしい・・・((((;゚Д゚)))))))
今の予報進路でいくと直撃っぽいよ・・(°_°)
その日は人間ドッグ。
行けないだろうなあ。
怖いなあ・・・


今年は梅雨に雨が降らなかったので大きな台風が来る可能性が強いと言ってたよ。
地震と違ってある程度の備えはできるけどやっぱり怖いよね。
停電にでもなったらアウトだよー





IMG_8070(1).jpeg

ちびたん。




IMG_8071(2).jpeg

台に手をかけて背伸びして水を飲む姿がめっちゃかわいい。




IMG_8104(2).jpeg

センパイたちが遊ばないおもちゃで飽きるまで遊んだり・・




IMG_8096(2).jpeg

小窓に来てキッチンにいる私を見ることも覚えました。


こんなかわいいのに・・・
こんなんりお利口さんなのに・・・




IMG_8069(2).jpeg

里親希望の問い合わせが1件もありません。
ネットも新聞広告も・・


こんなこと初めて。
いつもは携帯とメモ帳をセットで持ち歩かなければいけないくらい問い合わせがあるのに。


男の子だからとか茶白だからとか顔が好みじゃないとか、そういうことではない気がする。
私の里親の条件が厳しいのか、なんでも値上がりして余裕がないのか・・・。




IMG_8068(2).jpeg

このままでは残留です((((;´・ω・`)))

こんなにかわいいのになぁーーーーー
お利口なのになぁーーーーー




IMG_8067(2).jpeg

その時は真剣に名前を考えなきゃね。
今のこのサイズのちびたんを怪獣君に見せてやりたいなあ。




4月9日の続き。

IMG_7186_20220703090442986.jpg

鯉にエサをあげていた怪獣君。
あなたにちびたんを併せたいよーーー




IMG_7179_202207030904363aa.jpg

文句なし。かわいい!!




IMG_7181_2022070309043855f.jpg

フランを確認するように見えるレディ。
優しく気遣っているように見えるレディ。

いつも首を振るので(前提疾患の後遺症)たまたまそう見えてしまうね。




IMG_7184_202207030906280e2.jpg

きれいな春の空。
レディの毎日がこんな風に爽やかなものだといいなと思う。





IMG_7185_2022070309063095e.jpg

丸ッとしてかわいい。
この時もトリミング直後だったんかな。




IMG_7188_20220703090444bc6.jpg

暑いので少し涼しいところに移動。
日よけも下ろして。




IMG_7190_20220703090445254.jpg

橋の下。
ここだと日陰でいいね。





IMG_7196_20220703090448ccc.jpg

はい、座って座って
と怪獣君の指導が入りました^^




IMG_7201_202207030904505e3.jpg

柵の向こうをフランと散歩・・
おいおーーーい!!
気をつけてねー
落ちないでねーーー




IMG_7203_20220703090716b58.jpg

いい季節の時にこっちにいたからほ~んとよく一緒に出かけたね~
公園にも何度も来たよ。

かわいいワンコたちとかわいいまごまご。
幸せだね^^




ブログは書いてないけど、いつもレディたちのことを気にかけてコメントを書いていただいていた
レモンママさんのシュガーちゃんが1日に空に帰ったそうです。
レディよりもちょっと年上の18歳3か月でした。
腎臓病や食事のことなどでアドバイスをくれたり励ましてもらったりしていたけど、18年生き抜いて
旅立ったそうです。
シュガーちゃんのご冥福をお祈りします。
レモンママさん、泣いた分は水分とって倒れないようにね。
いつも本当にありがとう。


にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね

頭蓋骨陥没






いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。


ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村



こんにちは~




心配事の多い毎日だけど、昨夜はユーミンのコンサートに行ってきた。
場合によっては友だちに譲ることも考え、でも、フランは元気になってきたしレディもいつも通りなので
行くことができた~


一言。
とにかく素晴らしい、感動のコンサートでした。
これまで観たユーミンのどのコンサートよりも素晴らしかった。
コロナの中、どん底から這い上がろうと思い作ったという今回のアルバムはユーミンの葛藤や
希望を感じられる曲。
いつものきらびやかなステージではなかった分、心に響くコンサートでした。

オープニング「翳りゆく部屋」。
ユーミンが青春だったと言っても過言ではない私、この曲で涙腺崩壊。
「空と海の輝きに向けて」は高校生のバスケの合宿で、合宿所から練習所への行き帰り、
友だちとハモリながら歌った曲で、いろんなことを思い出し、また涙。
もう半世紀近くも前の曲なのに全く古さを感じさせない。
やっぱりユーミンは天才。


68歳という年齢を全く感じさせないすばらしいステージでした。
衣装の真っ赤なワンピースと赤いパンプス、私も68になった時、赤いワンピースが着れる人でありたい。



心配な毎日が続いたからこそ、本当にいい時間だった。
私はこんな感じで息抜きしているからご心配なくね^^




さて、コポノちゃん。

IMG_7564(1).jpeg

頭の腫れが凄いことになってしまい・・





IMG_7566(2).jpeg

昨日は朝から病院へ。





IMG_7567(2).jpeg

切開した傷口がくっついてしまったから膿が出る場所がない。
切開が小さかったかなー
もっと大きく切ってもよかったけど子猫だからねー。
やっぱり駄目だったか。
と。



抗生剤のことを聞いたら、
抗生剤は血液の中に入って菌を退治するけど、膿は袋の中に入っているような状態だから
その袋が破れないと効きにくいから時間がかかる
って。





IMG_7569(1).jpeg

昨日は少し大きく切開したあと、生理食塩水で洗浄、そのあとに抗生剤の液で洗浄という
処置をされました。

何度もぎゅーって押し出されて痛かっただろうけど、頑張ったよ。涙





IMG_7570(1).jpeg

本当にお利口。
本当に頑張った。


今朝は全く腫れてない。
よかった。



ただ、昨日の診察ではっきりしたことが。

ここ触ってみて。
と先生。
頭を触ると凹んでる。

??
頭蓋骨が陥没してるって。
折れた跡。

カラスからつつかれくわえられて落ちたのかもって。涙



修復はするけどまん丸にはならない。
でも毛があるからわからない。
頭がい骨骨折した場合、神経症状などが出るけどこのコは意識レベルがしっかりしているから
大丈夫。
今後後遺症が出る可能性も少ない。
って。涙



よかった・・
安心していいんだよね??




IMG_7571.jpeg

どうか何事もなく育ってくれますように。
神様お願い・・





IMG_7562(1).jpeg

一昨日、何度か吐いてご飯を食べなかったウルちゃん。




IMG_7563(2).jpeg

昨日も今朝もいつも通りでした。
よかったぁぁぁぁぁーーーー。




IMG_7556(1).jpeg

そこでトイレタイムの時に紫陽花と写真を撮ろうともくろんだけど・・




IMG_7557.jpeg

だめ。
ぜんぜんダメ。




IMG_7559(1).jpeg

フランもレディも元気そうでしょう?




IMG_7560(2).jpeg

渾身の一枚です。


あ、昨日書いた嬉しい報告は明日に伸ばします@@
もうレディを点滴に連れて行く時間になったぁーーーー


じゃあまたね^^

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね

心配事続き・・・涙






いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。


ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村



こんにちは~




昨日ブログに
今日は病院に行かなくていい~と書いたんだけど、また病人が出て夕方行くことになりました。涙

IMG_7479(1).jpeg

コポノちゃん。
膝の上でくつろぐのが大好き。
じっとしてます。
反対に言うと、子猫らしい動きがない。
チョロチョロわちゃわちゃしない。
おとなしい・・・




IMG_7513(2).jpeg

まるでたんこぶみたい。


カラスに襲われたところがまたポッコリと腫れてきました。
ブヨブヨしてる・・・
膿が溜まっているんでしょう。涙

病院へ。




IMG_7516(2).jpeg

フランがお世話になっている病院に行きました。


毛の下の皮膚の中は38度で細菌が一番好む温度。
夏場の三角コーナーみたいにすぐに菌が繁殖すると言われてました。
ニキビができても痛いんだから、これは相当痛いはずだよ。って。涙




IMG_7518(2).jpeg

バリカンで毛を刈って、場合によっては切開も必要だと言われていたけど、やっぱり切開に。涙
元の傷の穴が小さく(塞がってきてる)、膿が溜まっている場所はその穴のところではなかったから。

ギャッと鳴いたけれどお利口でした。涙
頑張りました。




IMG_7522.jpeg

ギョッとするくらいの膿が出て・・・涙


溜まった膿はどんどん出してあげないと。
自分で弾けてくれるのが一番いいんだけどね・・と。




IMG_7523.jpeg

こんな感じになりました。
次は週末の予定だったけど・・





IMG_7534(2).jpeg

昨夜にはこんなにまた腫れてきて・・




IMG_7548(2).jpeg

今朝。涙

病院に行かなきゃ。


コンベニアを注射されたけど、フランの時に言われたように、抗生剤はすぐには効かないんでしょうね。
効くまで2~3日はかかるみたい。

ごはんは食べるから救われるけど・・・
本当にかわいそうで。

きっといつも頭が重く痛い状態なんだろうと思う。涙
こんなに小さいのに・・

かわいそうでたまらん・・




そして・・

IMG_7529.jpeg

ウルちゃん。


昨夜は何も食べず何度か胃液を吐いた。
夕方吐き跡があったのはウルちゃんだったのかな・・

この時期猫たちは本当によく吐くので普通は何の心配もしないけど、さすがに吐いて食べないと
いうことであれば心配になる。




IMG_7543(1).jpeg

今朝は少しは食べたから様子見かな・・・
今朝も食べなければコポノちゃんと一緒に病院に行こうと思っていたけど・・
微妙だなあ・・・
ぐったりはしているわけではないから今日一日様子見かなあ。




IMG_7538(1).jpeg

フランは少しずつ元気になって来てますよ。
インスタやラインにも心配のメッセージをもらってありがとう。




IMG_7544(1).jpeg

表情もよくなったでしょう?


早くみんながいつものみんなになり、病気のことや病院の写真ばかりのブログから脱出したい。
病気報告のことを書くのはやっぱり気が重いよ。
たくさんいるから病院通いの頻度はどうしても高くなるけど・・。
いつもの毎日がどれだけありがたいことか・・。




そんな中、嬉しいこともありました。
報告は明日。


では今から病院に行ってきます。

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね

私の方がドキドキ・・・





いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。


ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村



こんにちは~




今朝はやっと雨が上がりました。
昨日は寒いくらいだったよ。




ちびたん。

IMG_7425(1).jpeg

コポノちゃんと名付けました。
ポノちゃんに似てるからね^^
小さいポノちゃんでコポノちゃん。
コポちゃん・・・
呼びにくい。笑




IMG_7405.jpeg

これくらいしか食べません。
きれいに舐めてしまう前におごちそうさまする。




IMG_7407.jpeg

自分で食べようとはしないけど、元気がないわけではない。




IMG_7411.jpeg

だから強制給餌です。
ダンナさんの武骨な手で・・笑
よく協力してくれます。
ありがとう。




IMG_7412(1).jpeg

病院に連れて行ったときは380g。
昨日の夕方は420g、今朝は446g。
体重は少しずつ増えているから大丈夫かな。
このまま育ってくれますように。


頭の傷はよくなってきていると思います。
そしてすごく甘えん坊で人が好き。
立ち仕事していると遮二無二足元で座り込む。
踏まないように気を付けながら生活してるよ。




IMG_7429(2).jpeg

今朝のフラン。
お水もごはんも抜きです。
今日はいよいよ歯科治療。
麻酔があるし、抜歯は何本かわからないけど抜歯もします。




IMG_7430(1).jpeg

まだいつものフランではないです。
元気100%ではないし、食欲も出されたごはんをやっと食べる感じ。
口の状態がよくないからかもしれないです。



不安もあるけど・・・
いい先生と出会ったから、先生を信頼してお任せするしかないよね・・




IMG_7432.jpeg

レディは何も知らず寝てる。
ごめんね、レディ。
フランを病院に預けてからごはんあげるからね。


もう出なくちゃ。
行ってきます。

私の方がドキドキです・・。

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね


強制給餌






いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。


ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村



こんにちは~




心配事が尽きない毎日・・。

IMG_7390(2).jpeg

昨日の夜、ちびたんをお迎えに行ってきました。

頭の傷からはもうほとんど膿は出なくなったそうで。
抗生剤を1週間。


食べないんだって。
食がとても細いって。
強制的に食べさせないとダメって。

今は薬よりも何よりも栄養。
じゃんじゃん食べさせて太らないと子猫はあっという間に急変するからね。
って・・。涙



3時間おきにシリンジで強制給餌をすることになりました。




IMG_7393(2).jpeg

保護したときは声を聞かなかったけど、昨夜は鳴きました。
お母さんを探しているのか数時間ごとに鳴く。

抱っこするとゴロゴロも言いますよ~。




IMG_7394(1).jpeg

とにかく細い。
ガリガリで骨がゴツゴツしてる。




IMG_7399(1).jpeg

一日でこの「退院サポート」の缶詰を半分くらいが目安って。


また子育てです。
しっかり食べさせて体力付けなきゃ。


レディとちびたんのごはんに時間を取られそうだなあ。




IMG_7402.jpeg

頑張ろうね。
生きてね!!




IMG_7397(1).jpeg

子猫のいる生活は楽しくて幸せ。
だけど今回は気が抜けない。
自分で食べてくれるようになればいいけど・・
全く食べようとしないからね・・涙





IMG_7387(2).jpeg

フランも。
昨日の朝ごはんは半分しか食べませんでした。

どうして??
また具合悪くなってる??



すごく心配したけれど・・

IMG_7395(1).jpeg

夜は食べた。
やっぱりペーストにしたごはんが食べやすくていいみたい。
お口痛いんだろうね・・・涙




写真の消化をしなければいけないので、少しずつ。



5月4日。

IMG_7733_20220605024011d71.jpg

毎年行く水俣のバラ園に行きました。





IMG_7732_20220605024009c0c.jpg

もちろんこの方も一緒。
たった1か月前なのにもうずいぶん会ってない気がして会いたいよーーーー




IMG_7734_20220605024012c68.jpg

いいお天気だったね。
眩しいね。




IMG_7736_2022060502401405d.jpg

よかったね。
今年もレディも一緒にここに来れた。





IMG_7737_20220605024015459.jpg

フランさーーん!
仏頂面はやめてください。




IMG_7740_20220605024017a0a.jpg

しばらくバラ園の写真が続きます。
お付き合いくださいね。




IMG_7899_2022060502455405e.jpg

今日はシェルの月命日だよ。


シェルちゃん。
ビロードのようなあなたの毛並み・・
懐かしいよ。




IMG_5130_20220605024551587.jpg

いるいる。
みんないる。




IMG_5137_20220605024553f16.jpg

ミルクもアデラもKCもるーちゃんも。
みんなで食べるお刺身は美味しかったね。
そしてみんなすごくかわいくてお利口だった。

息が詰まるくらい・・・懐かしい・・。
呪われた年からもう5年だ。


今日はシェルの夢を見たい。


レディとフランとちびたんを守って。

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね

姿を見せてね





いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。


ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村



こんにちは~




今日も雨だよーーー
今週はずっとお天気悪いね。
全国的に悪いのかな。
GWのお天気が気になるね。





IMG_6848_202204240358085ea.jpg

あーーーん。
下ばかり向かないでーーー。



道の駅の敷地内の桜並木。
こちらはよく咲いてたよ。





IMG_6843_20220424035803abf.jpg

物思いにふける怪獣君。
女子ではないです。念のため。





IMG_6844_20220424035805eda.jpg

ごはんを食べたお店でもらったシャボン玉。
シャボン玉も今回帰ってきてから覚えました。





IMG_6846_2022042403580670f.jpg

いい感じの桜並木だった~
カーブもいい感じ。
私も撮ってもらったー^^





IMG_6850_202204240358099e1.jpg

フランちゃん。





IMG_6853_20220424035811bc4.jpg

レディちゃん。


何度も書くけど今年も桜を見れてよかった。
毎年撮る桜との写真、人と同じで老いがわかる。
毛が白くなっていたり艶がなかったり白内障になっていたり。

犬の老化のスピードは人の5~6倍。
私たちが感じる1日は犬にとって3~4日。
頑張って生きてきたんだね。
だから一日一日がすごく大切なんだ。





IMG_6855_202204240358123d4.jpg

桜並木の下には川があった。
着替えは持ってなかったけど、
よかよか。入っておいでーーー。





IMG_6861_202204240358159e2.jpg

ものすごく楽しそうに遊んでた。
結局、ズボンもパンツも濡れてしまい、帰りの車の中はすっぽんぽん^^
子供っていいね~自由で。





IMG_6857_20220424035814aef.jpg

レディは見えていないけど、フランは怪獣君を目で追ってたよ。





IMG_6867_2022042403581722a.jpg

本当に爽やかな春の一日だったね~





あんちゃん・・。

IMG_6325(2).jpeg

手術をした日は何も食べていなくて、昨日は捕獲機とケージをつなげてケージに入ってくれるように
促したけど入ってくれず。
ケージには水やごはん、トイレを置いて、布をかぶせて人の気配もなかったけれど
それでも移動してくれず。
手を入れると興奮して怒るようになってしまいました。涙





IMG_6326(1).jpeg

2日間も飲まず食わずではさすがにいけないだろうと、普段は会社猫のハルちゃんが使っている
小屋を空けてもらい(別の倉庫に移動させた)、とりあえずその部屋で放した。





IMG_6324(1).jpeg

放す前のあんちゃん。


捕獲機の扉を開けた途端、さーーっと出ていき、姿を隠した。
ごはんなどを置き私たちは退散。
すぐに暗くなる時間だったので、夜になったら食べたり飲んだりしてるだろうと思ったんだけど・・


今朝早く見に行ったらご飯も食べてなかったし、トイレを使った形跡もなかった。
そして姿が見えない。
プレハブの小屋でどこからも出られないからいるにはいるんだろうけど、わからない。

夕方薄暗くなったらまた様子を見に行こう。
少し仲良くなってリリースしたかったけど無理なのかな・・
1か月2か月、それ以上かけたら可能かもしれないけど・・・



あんちゃんごめんね。
姿を見せてね。

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね

考えあぐねています






いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。


ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村



こんにちは~




さてさてどうするか。
いまだ考えあぐねています。


今日は雨。
しかも気温が低い。寒い。
とりあえず今日のリリースはしない。
昨日開腹手術したばかりのコを、いくらお外の猫とはいえ雨の中放せない。





IMG_6320(1).jpeg

昨日手術は無事に済みました。
夜8時ころにお迎えに行って一晩このまま。
「明日リリースしてください」
と言われました。

やっぱり女の子でした。
お母さんにしてあげられなかったけど、子育ての苦労から救えたと思いたい。





IMG_6318(1).jpeg

昨日病院での写真。


病院への行き帰り、一度も鳴かない。
帰ってからも鳴かない。
すごく怖かったんだと思う。
今は気配を消してる。





IMG_6319.jpeg

どうにか馴らしたいけど1か月はかかると言われました。
お外暮らしのコだから。


ずっと窓際に来ていたのはヒートが来ていて猫に興味があったのでは?と言われました。


本当にごめんね。
怖い思いをさせてしまった。
捕獲機の中でおとなしくしているあんちゃんを見てると泣けて仕方ない・・・





IMG_6316(1).jpeg

やっぱりここが好きなウルちゃん。
足はいつもこんな風。





IMG_6317(1).jpeg

ダンナさんが見たらまた怒るかも。
でも長い時間じゃないならいいよね。




3月27日の続き。

IMG_6823_20220423113016334.jpg

古民家カフェの外席で休憩中。
怪獣君は日ごろ飲まないリンゴジュースを買ってもらってご機嫌。





IMG_6824_20220423113018d6c.jpg

フランは怪獣君のオヤツに釘付けだね。





IMG_6827_20220423113019c77.jpg

晴れた日に桜を見ることができてよかった。
17歳最後の桜だね、レディ。





IMG_6830_202204231130224c4.jpg

来年18歳の桜も見に来よう。
ほんとにほんとに見に行けますように。

かわいいレディ。





IMG_6835_2022042311302417a.jpg

抱えあげられたら途端に仏頂面になるフラン。
笑えよーーーーー





IMG_6840_202204231130251d8.jpg

フランにすきすき~
ほんとはフランは迷惑がってる^^





IMG_6828_20220423113021d34.jpg

桜が満開だったら・・とか、レディとフランがカメラ目線で笑ってくれたら・・とか、そんな贅沢は
言わない。

2022年の桜をみんなで見に来れたこと。
それだけで十分。

ありがとう。

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね

頑張れあんちゃん。病院行こう。





いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。


ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村



こんにちは~




今朝は霧が凄かったよ。
お天気回復するんだろうね。
昨日は肌寒くて会社の暖房をつけたけど、今日は気温が上がるのかな。
上がったり下がったりのせいか家族数人に風邪の症状が・・。

コロナか??
と病院行ったり自主的にPCR受けたり。
今までなら市販の風邪薬飲んで済ますところだけどこのご時世だからね~
そういうわけにもいかず。(陰性でしたよ)
この面倒くささはいつまで続くのだろうかねぇ~






3月27日。

IMG_6813_202204220131407dc.jpg

後ろに見えるピンク色。


もうだいぶ咲いただろうな・・と毎年行く公園にお花見に行ってきた。





IMG_6805_20220422013137b6a.jpg

平均すると5分咲くらいだったのかな。
満開の木もあればあまり咲いていない木もあって。

今年は満開の桜には会えずじまいでした。





IMG_6803_20220422013136cda.jpg

晴れていたからすごく気持ちよかったよ。

今年は出かける度に特に空の青さを感じた年だったなあ。
冬の阿蘇、桜と空、どれもきれいなスカイブルー。
この間のネモフィラと空もすごくきれいだった。






IMG_6810_20220422013139572.jpg

レディちゃん、表情は硬いけど首はちゃんとあがってますよー





IMG_6814_2022042201314287e.jpg

パピコみたいなレディ。





IMG_6815_20220422013143790.jpg

笑っているように見えるフラン。
かわゆい♪





IMG_6817_2022042201314535c.jpg

今年も大好きなここの桜を見に来れてよかったぁー。

だけど・・
毎年午前中の早い時間に到着するように来るんだけど、今年は怪獣君がいるので
出る時間が遅くなり、着いたときにはもう結構な人がいていつもの場所では思うような写真が
撮れなかった。
コスプレをしたグループも何人かいて、大掛かりな撮影してたし。

来年はリベンジしよう。
レディも連れて。





IMG_6818_2022042201314676e.jpg

ということで早々に桜並木からは退散してお散歩。





IMG_6819_20220422013148aaa.jpg

レディも下り坂をゆっくり歩きます。





IMG_6821_20220422013149adb.jpg

カフェになっている古民家の前で。





IMG_6822_20220422013151ddd.jpg

かわいいーー。

この日のフランは笑顔の写真がいっぱい。
めっちゃかわいかった^^



続きます。





IMG_6216(1).jpeg

ウルちゃんの最近のお気に入りの場所。
よくここで寝ているんだけど、昨日はダンナさんにめっちゃ怒られた。


あんな狭いところで寝せるな!って。
足をうまく逃がせないので片足の肉球が真っ白になっていたらしく・・

ウルちゃんごめんねー。
だけど猫だから狭いところが大好きなんだよね。





IMG_6254(2).jpeg

あんちゃん・・。

日に2~3度は窓のところにいます。
私が気付いていないときもあるだろうから、もっと来てるかも。





IMG_6255(2).jpeg

昨日は初めてここまで寄れた。





IMG_6307(1).jpeg

夜も来てたよ。
でもすぐ逃げる。




そして・・

IMG_6308(1).jpeg

今朝は捕獲機の中に入ってくれてた。
ごめんね、あんちゃん。
怖い思いをさせたね。
おばちゃんのことが信じられなくなったよね・・涙


火曜の夜捕獲機を設置しようとしたけれどうまく動作確認ができず、雨予報や私の都合で
やっと昨晩置いた。
入ってくれるか不安だったけどなんとか入ってくれた。


午前中病院に行かなきゃ。
その後どうするかは決めてない・・・
抱っこしてみたい・・
撫でてあげたい・・


ごめんね、あんちゃん。
あなたが一人で大変な子育てをしなくていいように、私の勝手で手術するよ。
ごめんね。

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね

恐いもの見たさ






いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。


ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村





こんにちは☆彡




今日で11月も終わり。
カレンダーも残すところあと1枚になったね。
1年の過ぎるのの早いこと。
びっくりしてしまう。
12月は久しぶりのビッグイベントのはずだったけど、それも立ち消えしそうで昨日から意気消沈の私
です・・・。




さてさて。

IMG_4057_202111300130061f4.jpg

石の風車の公園からここに来ました。





IMG_4059_202111300130076d0.jpg

地元でも有名なケーキ屋さんのお外の席。
日差しも落ち着き日影でもあるのでレディたちも大丈夫かな・・と。





IMG_4062_20211130013009699.jpg

公園では暑かったからね。
フランちゃん、お水でも飲んでゆっくりくつろいで下さいな。
私にはこの秋どうしても叶えたかったミッションがあるから^^





IMG_4064_20211130013010414.jpg

秋限定のモンブラン。
お店でしか食べられないから。





IMG_4067_20211130013012fb8.jpg

この期間は駐車場整理の警備員がいるくらい人気で駐車場も満杯、人も長蛇の列。
一度午前中に来たらすごい混みようで諦めた。
この日はもう3時過ぎていたしシーズンも終盤だったし外席だったからすんなり入れたよ。

私の栗好きは何度も書いているくらい栗が大好きで、ここに来たら必ずモンブランを買って帰る。
ここで食べることができるモンブランは栗の量が5倍くらい!
めちゃくちゃおいしかったよー。

お値段もそこそこいいお値段です。
ももの時期も丸ごとのすごく豪華なケーキが食べられる。





IMG_4074_2021113001301996e.jpg

千日紅。
ウチの花壇の千日紅もまだ咲いてる。
長い期間楽しめてかわいいから毎年植えたり、芽が出てきたり。





IMG_4068_202111300130138d3.jpg

涼しくて快適だったからゆっくりくしていたフラン。





IMG_4069_2021113001301571f.jpg

レディも珍しく体を横たえていたよ。
オヤツも食べたしね^^





IMG_4072_20211130013016220.jpg

帰り際お花の前で写真を撮った。





IMG_4073_20211130013018c05.jpg

縦と横と撮ったけど、寸分違わない表情も珍しい。笑

※お店です
ricca




今夜のごはんはもういらんね~
というくらいお腹いっぱい。
夜はあっさりと季節外れのそうめんを食べて終了。


糖質を摂り過ぎた一日でした。笑





ちびーず、昨日の続き。

IMG_4330.jpg

ちびーずも窓の外のオリちゃんに気が付いて近づいて行ったよ。
恐いもの見たさ?
って感じでしょうか^^





IMG_4331_202111300131104db.jpg

2にゃんとも一人前に背中を丸めて毛を逆立てて。
ちびーずがそんなことしたって恐くないんだよ。
逆にかわいすぎるんだよ^^





IMG_4333_20211130013111448.jpg

ただただじっとしているオリちゃん。
君は優しいねぇ~^^

ちびーずは背中を丸めたまま近づいたり後ずさりしたり。
めっちゃかわいかった。





IMG_4334_2021113001311354f.jpg

遊び始めても外が気になって背中を丸めたままのマヒちゃん。





IMG_4329_2021113001310736e.jpg

美人のラーちゃん^^





IMG_4336_202111300131146ee.jpg

レオ君が背中を丸めてイカミミになっているのは2にゃんに対して。





IMG_4337_20211130013116f7b.jpg

子猫にゃんのこんな様子がかわいいんだよね。
遊びの途中でびっくりするとこんなになる。
そして猫足で横歩きする。

猫と暮らしたことがない人に子猫にゃんのかわいさを味わってほしいなぁー
きっとすぐに虜になるよ^^





IMG_2962(1).jpeg

寒くなってきてまん丸のウルちゃん。





IMG_2963(1).jpeg

ウルちゃんはよく顔を隠して寝てる。

足の傷がなかなか治らなくて、ここのところずっとテーピングしてる。
よく動くからね。
外にも出るし。
だからすぐに擦れてしまう。





IMG_2964(1).jpeg

バイキンが入らないように薬を付けていつもチェック。
キズがあるだけでうるちゃんはとても元気です^^

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね

最後に迎えることができる年齢って・・






いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。


ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村





こんにちは☆彡




昨日はウルちゃんの鍼治療でした。
今日はその時のことを書こうと思っていたけど、昨日撮った写真が取り込めなくて。
それに手間取ってしまい遅くなったー
なのでウルちゃんのことはまた明日。




9月26日の続き。

IMG_3875_202111180925310ab.jpg

ドッグランの近くの田んぼ道をお散歩したよ~





IMG_3878_2021111809253356e.jpg

ちょっと暑くなってきたね。
時間帯もお昼過ぎたし。


今年の夏は本当に長かった。





IMG_3880_20211118092534c56.jpg

稲がちょうど色づき始めたころ。
阿蘇の山々と田園風景はいつ来ても、何度来てもすごくほっとする。
佇んでぼーっと眺めていたい・・
いつもそう思う。





IMG_3883_20211118092536898.jpg

だけどお犬様たちがいるのでそういうわけにもいかず。

気温が上がってフランの足が重たくなったからお散歩は早々に切り上げて広場に戻ってきた。





IMG_3884_20211118092537a90.jpg

最近よく話題にする、犬猫を最後に迎える年齢、犬猫たちと暮らすことができるリミット。
いろんな考えや気持ちをコメントにありがとう。



竜之介先生は60過ぎてからこそ相棒が必要だとブログに書いておられた。
それにはいざというとき任せられる人がいるかどうかなどの条件が必要なんだろうけど。
暮らしが落ち着き夫婦二人になったり、一人になった時に生活に彩を与えてくれる犬や猫が
いた方が生きる希望や生活にハリがあったりするのは事実だろう。






IMG_3888_202111180925396c5.jpg

だけど一緒に暮らしている犬や猫を手放す年齢も60代以降が一番多いのも事実。
健康上の問題が一番多いらしい。


犬や猫を看取った友だちやブロガーの人が、もう飼えない、もう最後と書かれているのも
目につく。
自分がそんな年齢だからだろうね・・


今よりうんと歳をとってからの方がぬくもりのある動物たちは必要なんだけどね・・
無責任なことはできないもんね。





IMG_3891_20211118092540cda.jpg

考え方は人それぞれ。
きっとどれも間違いじゃない。



私はこれからまた猫たちを保護することがあっても手元には残さない。
残せない。
ウルちゃんみたいに障害のあるコの時は考えるかもしれないけど。


今は今一緒にいるコたちのことだけを考えて、精いっぱいのことをしなければと思う。





IMG_3895_202111180925420c6.jpg

レディちゃん。
まだまだ元気で一緒にいてね!




11月1日のちびーずその⑤

IMG_2553(2).jpeg

頭をにおうコ、お尻をにおうコ、3匹つながる。笑





IMG_2554(2).jpeg

お水がある場所もちゃんと覚えていたね~





IMG_2556(2).jpeg

ちょうどレディも水飲みに来て・・





IMG_2557(2).jpeg

はっ!
と固まるマヒちゃん。
おかしかったーーーー^^





IMG_2558(2).jpeg

トンネル遊びをするちびーずを見ているウルちゃん。
高見の見物です^^





IMG_2559(2).jpeg

出たり入ったりガサガサしているのが気になるオトナさんたち。
コモちゃんも降りてきてる。





IMG_2560(2).jpeg

猫8匹。
なんとも賑やかな夜でした^^

おしまいー

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね
FC2カウンター
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
プロフィール

くーちゃん

Author:くーちゃん
熊本市在住
家族  5人
ワン  4匹
ニャン 6匹
明るくて涙もろいオッチョコチョイ☆
どうぞよろしく!

お友達募集中です。
コメントはお気軽にどうぞ!


ランキング参加中です!  ↓

にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村
ワンニャンたち
*script by KT*
レディ 2004年4月17日生まれの女の子 欲張りで甘え下手なあまのじゃく 本当は寂しがり屋さん                                                          ミルク 2003年5月17日生まれの男の子 2歳で里親に   底無し腹の破壊王 人間が大好き       2019年10月16歳4ヶ月で天使にになりました                    フラン 2007年1月28日生まれの女の子 レディとミルクの子供 甘えん坊でフレンドリー         ボール遊びが大好き                              ハニー 2001年11月生まれの女の子      4ワンのボス  優しいけど気が荒い 立派な番犬          2014年6月29日天使になりました                                  KC 2005年5月2日生まれの男の子      すご~く優しいフランのおとうさん      2017年7月31日天使になりました                     シェル  2007年5月頃生まれの男の子      盗み食い王・いたずら王      2017年10月5日天使になりました                                                                                                           キキ 推定15歳位のおばあちゃん      歯がないけど食欲旺盛 2012年4月20日 20歳でお星様になりました                                                    トマト 推定10歳位の女の子         他ワンニャンとなじまず2階に住む 2014年2月16日 18歳でお星様になりました            龍王(ルオ)  2008年8月生まれの男の子  生死を彷徨いながらも強い生命力 を持つ。虚弱体質で片目ちゃんの 甘えん坊 2017年5月1日天使になりました                                                       ごま 2009年6月生まれの女の子  身軽で抱っこが大好き       マイペースだけど本当は甘えっこ              ポノ 2017年6月生まれの男の子  ヘタレでやんちゃな長毛MIX  甘えん坊                                 コモ 2017年8月生まれの男の子  気が強くて甘えん坊の穴掘り名人  ビビリの人見知り                 マル 2016年6月生まれの男の子  2年近く屋外のケージで生活して いたところを救出                 オリ 2019年5月生まれの男の子  迷い込んできたところを保護   穏やかで優しい                 ウル 2019年5月生まれの男の子  保護時から下半身不随       前足でずりばいする            2019年11月に鹿児島大学で手術を受ける
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
フリーエリア
321-2_20090316113949_convert_20090318011556.jpg  ネコ娘さんよりいただきました
キラキラ星
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる