fc2ブログ

嫌われてしまった・・涙





いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。


ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちは~。




連日36度37度・・。
ホンマ暑すぎる・・・
週末は台風だって??
もうやだなあー


そうそう。
玄関前のシマトネリコ、なんだかセミに大人気で、クマゼミ、アブラゼミが常に20匹くらいいる。
この間配達の人が、
こんなにたくさんのセミを肉眼で見たのは初めて
と言ったくらい。
会社の前にも同じ木があるけど、そこには1匹もいないんだよ。
なんでだろー。
とにかくうるさいくらい鳴いてる。

で、セミを見ていたら、何やら怪しい虫がウヨウヨ・・・涙
調べたらクサギカメムシだと思う。
駆除したいけど、駆除するとセミも死んじゃうしなあ・・
何かいい方法ない??




引き続き、いろいろとありがとうございます。
もう少し貼り付けておきます。



☆多頭飼い崩壊ダックスレスキュー
はちボラ高野さんのブログ

インスタ  yumiko.takano で検索してください




5月5日。

IMG_1100-001.jpg

もう3か月も前だね~




IMG_1101-002.jpg

ここは築後広域公園。
よく行く公園です。

この公園の奥のエリアが散歩には快適でお気に入り。
手前は物産館や遊具のある広場。
中くらいにはドッグランがありいつもすごく賑わってる。
もう入ることはなくなったなあ。




IMG_1103-003.jpg

お花の向こうからこんにちは~




IMG_1105-004.jpg

この花、この時グーグルカメラで調べたけど忘れたー
1本1本は地味だけど群生するとすごくきれいで。
色もいろいろあったけど遠くから見ると濃いピンクが広がっていてよかったよ~




IMG_1107-005.jpg

丘みたいになっているとこが好きなんだー
空に近い気がして。
上りもゆっくりだし下りは歩きやすいし。
フランがね^^




IMG_1109-006.jpg

ボツにしてもよかったけど。笑




IMG_1110-007.jpg

頑張ってよく歩いたよね。
まだ暑くなかったし。




IMG_1111-008.jpg

はい、オヤツだよ~
珍しく手のひらからあげてた。笑




IMG_1113-009.jpg

携帯だったらもっと空が青く写ったかな~
表情はいつも通りだね^^



続く




IMG_7995.jpeg

膀胱炎になって朝夕薬を飲んでいるコモちゃん。
おかげで血尿はなくなり、お薬もあと3日くらいで飲みきってしまいますが・・。




IMG_7996.jpeg

病院行きと連日の投薬で、私はめちゃくちゃ警戒されてます@@

ごはんの時も食べに来ない。
常に物陰から私を見てる。
名前を呼ぼうものならキャットウォークやトイレに逃げ込む。

もう散々です。



このパキラ、6年前は30センチくらいだった。
娘が友だちにもらった小さな観葉植物だったけど、数年で巨大化・・
これ、切った方がいいの??

ハチの上の雑誌は猫のいたずら防止だよ^^




IMG_7997.jpeg

ツンデレの甘えん坊だけど抱っこされるのは嫌い。
抱っこしてもらい時には自分から膝の上に来る。
・・とう猫らしい猫のコモちゃんの性格はすごく好きなんだけど、果たしてまた甘えて膝の上に
きてくれるだろうか・・と心配になるくらいの嫌われぶり。涙




IMG_7998.jpeg

本当に困った。

コモちゃぁぁーーーん!!
イジワルをしているわけではないんだよーーー!
わかっておくれーーーーーー。



今日はウルちゃんの鍼治療に行ってきます。

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね

イジワルではないの。




いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。


ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちは。



全くやれやれ・・・です。
なんか常に心配事がある感じで。
でもそれも仕方ないよね。
たくさんいればその数だけ問題や心配事もがあって当然だもの。
でもそれ以上に笑顔になれることも数の分あるということ。



IMG_0500(1).jpeg

昨日の朝のマルちゃんの表情は険しかったけど、夜はいつものマルちゃんでした。



IMG_0501(2).jpeg

これにはちょっとヒヤッとしたけど何も起こらず・・
コモちゃんが原因のトラブルが多かったからね・・。




IMG_0502(2).jpeg

昨日の日中は多分何も起きなかったんだと思う。
だからマルちゃんが穏やかな顔してた。


朝からアロマオイルを塗った効果かな??
2年前鍼の先生から猫の気持ちを落ち着かせるアロマをいただいて、それを付けてみた。




IMG_0503(1).jpeg

コモちゃんはいたずらっ子と言うか、よくちょっかい出して遊びに誘うコ。
通りすがりのレディのしっぽにもよく手を出してた。
フランにはしないけど。
イジワルとか、そんな他意はないの。
マルちゃんに対しても。
でもそんなコモちゃんに対してマルちゃんが怒ることがあるから、ポノちゃんやウルちゃんを巻き込んで
騒ぎが大きくなってしまう。




IMG_0504(2).jpeg

ビビリで警戒心は強いけど、レディのこともフランのことも大好きで、保護された新入りさんたちにも
優しくて、イジワル猫ではないんだけどなあ。




IMG_0505(1).jpeg

かわいい顔してるでしょ^^




IMG_0493(3).jpeg

フランはベタベタに甘やかされてますよ~




IMG_0494(3).jpeg

リビングでアイスのお供^^
焼き芋も食べたね。

いかんいかん、これがデブの素なのに。




IMG_0495(2).jpeg

一人になったからいつも 寂しいだろうなあ という感情があってついつい。




IMG_0496(1).jpeg

でもそんなにたくさんはあげてないよ。
ほんの少し。

敵も私の心を読んで目で訴えてくるからねー笑




IMG_0599.jpeg

アイクラウドの写真もアルバムの写真も、黒いのばかり目につく。
実際レディの写真はとても多い。

今どれを見てもかわいくてたまらん。
だから時々UPさせてね。




IMG_8400.jpeg

今日は2回目のホクちゃん月命日。




IMG_8401.jpeg

わずか4か月で止まった時間・・
でもあなたのことは決して忘れないよ。

空の上でもオリちゃんみたいに優しくしてくれるコと出会っていますように。






今日から月曜の夕方まで、娘二人は友だちと大阪へ。
ブルーノ・マーズのコンサート。
もちろん怪獣君とマルコメ君は置いて(*゚Q゚*)(*゚Q゚*)(*゚Q゚*)
老夫婦で子守りです。
しかも今日はダンナさんは釣りでいないから、一人でごはん用意して食べさせて犬猫の世話もして。。という
ハードな日。

3日間、楽しく相手しようと思いますー
ちなみに
怪獣君4歳4か月
マルコメ君1歳2か月

がんばろう。笑

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね


金メダルの軽業師






いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。


ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村





こんにちは☆彡




例の憎いやつ。
すこ~しずつ増えて不穏な感じだなぁ。
このままそっとしておいてくれないかなあ。

先日街中を車で通った時の信号待ちで、大きな横断歩道を歩く人たちの中にマスクをしていない人
がいるかどうかダンナさんと目を凝らしてみていたけど、いない。一人も。
子どももちゃんとしている。
日本人ってすごいね~
って話したよ。

でも油断は禁物。
ワクチンしていたってマスクして手洗いして予防していたって、感染するときはする。
運もある??

人の行き来が激しくなる年末年始、気を付けようね。




家族5人で2年ぶりに千葉から帰省していた義弟家族、先ほど帰っていきました。
子どもたちは中一、高専、大学生。
よく食べておしゃべりもたくさんして、凄くにぎやかだったよー。
忙しかったけれど。


明後日には娘たちが帰ってくるー
今日から本格的に掃除や片づけやおせちの準備もしないとね。
仕事は下の娘がやってくれてるので私はずいぶん手が空くようになりすごく助かってる。
感謝感謝~






IMG_3582.jpeg

昨日は今年最後の点滴でした。
体重は5,5キロ。





IMG_3583.jpeg

よく頑張ってるね
と褒められながら、いつものようにブルブル震えて。
年が明けたら血液検査もしなきゃね。
まだしばらくはこのペースでいけたらいいけど。






11月7日の続き。

IMG_4694_2021122902082289d.jpg

南阿蘇の山々。
なだらかな山でぐるっと盆地を囲んでます。





IMG_4695_202112290208235df.jpg

ススキがショボショボだった@@





IMG_4697_20211229020825ca1.jpg

植林されたばかりと書いたもみじたち。
あと何年したら一面の赤や黄色になるのかなあ。





IMG_4699_20211229020826896.jpg

紅葉はたいしたことがなかったのでススキの中をさんぽすることに。





IMG_4702_20211229020828cdc.jpg

この日はレディも割とスムーズに歩いてくれた。
暑くもなく寒くもなく。
気候は大事だね~





IMG_4706_20211229020829719.jpg

冬に入ってからは歩かせようとしても震えて歩かなくなった。
カートに乗せていても震えているし、洋服もきて上から毛布もかけて・・という感じ。
友だちからもらったフカフカのカートカバーが重宝してるけど、それでも寒そう。
ホッカイロを下に敷くといいかも・・と話しているところ。

カートの防寒対策、みんなどうしているのかな??



このころまではまだ歩いてくれていたんだけどねぇ・・





IMG_4708_20211229020831c6e.jpg

ススキと撮るために高く持ち上げてもらいました。
重たかっただろうね~
ありがと。





IMG_4710_202112290208328a9.jpg

フランもレディとほとんど変わらない体重になったから・・キケるはず。





IMG_4712_20211229020834105.jpg

ここでのレディは面白い顔になった。





IMG_4713_20211229020835104.jpg

間延びした顔のフラン。



外で家でたくさんの写真を撮ると、かわいいのもあるけどおもしろかったりおかしかったりブサイク
だったりいろいろある。
どれも宝物だよ~






IMG_4314_20211229020930640.jpg

軽業師のようなコモちゃん。





IMG_4315_20211229020932eb9.jpg

ベット台から飛び乗っているんだろうけど、5センチあるかないかのドアにうまく乗れることが
素晴らしい。
体操選手なら平均台種目で金メダルが狙えるかも。





IMG_4316_202112290209331fe.jpg

指を開いて支えてるんだよね。
すごいなあ。
体幹がいいんだね。





IMG_4318_20211229020934d34.jpg

自慢げです^^
ここに乗れるのはコモちゃんしかいないもんね。
運動神経のいいごまちゃんもここには乗らないもんね。





IMG_4319_202112290209361be.jpg

ブルーのドアにキジシロが映える。
カッコイイよ!!コモちゃん!!

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね

は、はなが垂れてます@@





いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。


ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村





こんにちは☆彡




今日は久しぶりに☂マークなしの予報。
チッコはお外に連れ出せるね~^^




昨日は両手にケージを抱えて病院へ。

IMG_0957(1).jpeg

ひとつは鍼治療のウルちゃん、もう一つはコモちゃん。





IMG_0956(1).jpeg

超ビビリのコモちゃん、車の中でも待合室でもずーーーーーーっと鳴いてた。
どうして連れてきたかというと・・






IMG_0948(2).jpeg

これ。
あおっぱなタレ。


一昨日の夜私のPC横の定位置で寝ていたコモちゃん、見ると鼻からあおっぱなが出てるーーーー


元気。
機嫌もいいし食欲もある。


だけどもしかしたら悪くなるかもしれないし、放っておいて蓄膿症にでもなったら大変!
それにちょうどウルちゃんの鍼治療に行く日だから。
連れて行かずに後悔することになるより連れて行こう!!

そう考えて連れて行きました。





IMG_0958(1).jpeg

コモちゃんがあまりにも鳴くのでウルちゃんもすごく不安そうな顔してた・・・





IMG_0959(1).jpeg

コモちゃんはほんとにビビリです。
どんなに慰めても声をかけても撫でてもこわいこわいこわい・・・・





IMG_0961(2).jpeg

くしゃみしたときに鼻出る?
と聞かれ、はい、飛ばします><

それならいいと。
外に出てるなら大丈夫だって。
リンパ節も腫れてないし心音もしっかりしてるって。
よかったぁーーーーーー!

機嫌もいいし食欲もあるしね。





IMG_0962(2).jpeg

抗生剤と鼻の詰まりをよくする薬の2種類で様子見です。
体重は4,3キロ。





IMG_0963(2).jpeg

お薬飲ませられるかなぁ~
こんなにうまいこといかないよね。





IMG_0964(2).jpeg

ウルちゃんはお利口でしたよ~





IMG_0965(2).jpeg

背骨を真っすぐする治療をしていたら、カエルみたいに足を動かして、それがかわいくて
先生と二人で笑った~

動画をインスタにUPしているのでよかったら見てね。





IMG_0968(2).jpeg

鍼治療をしたからか、夜も猫じゃらしによく食いついてすごくアクティブに動いてたよ~。
やっぱり続けることは大事だね。




7月23日のランの続き。


IMG_3177_20210818090405dab.jpg

男子たちからクンクンされ、動いて逃げていたので少々お疲れ気味のレディ。





IMG_3178_20210818090406553.jpg

フランはオヤツが欲しそうだね~





IMG_3179_20210818090408de8.jpg

カンカン照りでなくても動くとやっぱり暑いね。
口が開いちゃいます。





IMG_3181_20210818090409f0f.jpg

おっ!!
フランのところにもようやく男子が!!





IMG_3182_20210818090410f6a.jpg

だけどフランの方がクンクン。笑
フランのお尻はとうとう空いたまま・・・





IMG_3185_2021081809041222f.jpg

シドニーのまごまごの動画を見ているダンナさん^^
すごく楽しみに見てるよ~





IMG_3186_202108180904132a7.jpg

日影に入ってフランの口も落ち着いたね^^





IMG_3188_202108180904153e8.jpg

並んで写真を撮りましょう~

レディの首がゆらゆらして位置が定まらない。





IMG_3190_20210818090416e59.jpg

こんな日もあるよね。
かわいいよ。
二人とも。





IMG_3193_2021081809041868b.jpg

お水とおやつをもらって出発です。
おうちに帰りましょう。
猫さんたちが待ってるよー!



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね

恐かったね~





いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。


ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村



「猫捕り」の記事、読んでいただけたら幸いです。★




こんにちは。




今日から連休。
寒いしコロナだし、出かけられるところも限定されるね。
山や公園がせいぜいかなぁー
でもこの寒さ・・・
私たちはともかく、レディたちに寒い思いをさせないようにしないと。




11月23日の続き。

IMG_9084_20210110090900e57.jpg

吹き溜まりを見つけた。
ここは落ちて間もなくの葉っぱだったのか、色がまだ鮮やか。





IMG_9080_202101100908578c2.jpg

ここでいい写真が撮れたらなあ~と思ったけど・・





IMG_9082_20210110090858905.jpg

表情悪し。
なかなか難しいねー
こちらに意図があるとなかなかいい写真が撮れないね@@





IMG_9087_20210110090901faf.jpg

ドロンパなフラン。

ドロンパだなんて・・。笑
わかる人少ないよね。笑


ここは道全体が落ち葉で埋め尽くされていたけど、もう色が悪かった。




ポートレート

IMG_9092_20210110090903929.jpg

レディ
鼻水垂れてたこと、知らなかった@@

IMG_9097_20210110090904af8.jpg

フラン




IMG_9099_202101100909062f8.jpg

写真を撮った後はお散歩したけど、フランは落ち葉をたくさんくっつけていたよ~
ダックスあるあるだもんね^^




IMG_9103_202101100909072f2.jpg

このあともう少し山の方へ移動しました。




コモちゃん。

IMG_7306(1).jpeg

久しぶりの病院。

去年は一度も行っていなくて、一昨年のワクチン以来。
健康な証拠だよね。




IMG_7307(1).jpeg

もう怖くて怖くて。
車の中でも鳴き通し、診察台でもずっと震えていて。




IMG_7312(1).jpeg

だけどまな板の上のコイになると観念したのか、すごくおとなしくおりこうで。
私には暴れて切らせてくれない爪切りも、「はいどーぞ、お願いします」状態^^
私はご機嫌取りながらせいぜい2~3本ずつしか切らせてくれないのにね。





IMG_7313(1).jpeg

体重は4,3キロ。
この体型にはちょうどいい体重ではないかと。




IMG_7314(1).jpeg

目は結膜炎でした。
こんなに腫れてた。
連れてきてよかった。ちょうど目薬も切れていたから。
内服なしでよさそうとのことで目薬で様子見です。




IMG_7316(1).jpeg

最近よく吐くのでエコーで診てもらったけど問題なし。
膀胱も腸もきれいでした。

あーーーー。よかったーーーーーーーーーー。
本当に良かった。


自宅での目薬は相変わらず苦労してるー
イヤイヤしてもがくので一人では難しく、ダンナさんに抑え役を頼むと、これがまた下手くぞで。笑

結局股の間に挟んで一人でやる方がやりやすい。
だけどほーーんともがくよー
みんなのとこの猫さんもそう??





IMG_7329_202101100919333cb.jpeg

可愛い写真が出てきた。
数えると7匹いるー
チビごまちゃんがいたころみたい。
一昨年の夏か秋だね~

オリちゃんもウルちゃんもちっちゃ!

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね

サーカス入団





いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。


ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村



「猫捕り」の記事、読んでいただけたら幸いです。★




こんにちは。




マスク生活になってほぼ1年。
一時期はマスクが高騰してしまった時もあったけど、今はスーパーで適正価格で買える。
なかったころは手作りもした。
今いろんなタイプのマスクが販売されているけど、ウイルスを一番防御できるのは不識布マスクなんだってね。

マスクで顔の大半が覆われていると、人に会ってもすぐにわからない。
声をかけたりかけられたりしてピンとこないときは、マスクをずらして顔をチラ見せして挨拶するように
なった。
なんだかへん。
なんだか不便。
目元に特徴のある人はいいけど、目だけではすぐにわからないことも多いよね。
リップクリームや口紅もずーーーーーっとつけていない。

このわずらわしい生活はあとどれくらい続くのかなー
半年?
1年??

マスクがどうこういうよりもコロナが収束してくれないと気軽に友だちにも会えない。

へんな1年だったね。
大変な1年だった。





IMG_6869(1).jpeg

お目目まんまる、ドキドキのウルちゃん。





IMG_6865(1).jpeg

昨日は鍼医療の日。
脚や背中の筋肉をほぐしてもらってから鍼を刺します。





IMG_6866(1).jpeg

毎週水曜日に海を渡って島原から竜之介病院に施術に来られている木下先生(女医さん)に
やってもらっています。
どうぶつ基金の不妊手術もされてるし、自宅に猫もいるし、レスキューで救出した猫を引き取り
随時里親募集もされている先生とは、話が合うし相談にも乗っていただけるし、いい先生と出逢えた
なーと感謝。
ウルちゃんとマルちゃんのことを気にかけてくださって、毎回「どうですか?」と聞いてくださる。

先週はレスキューした子猫の里親希望さんがこられていて、白黒の猫ちゃんを渡されていました。
阿蘇から来たという感じのいい優しそうなご夫婦。
幸せになってね~





IMG_6867(1).jpeg

昨日の鍼はこんなふうな刺し方。
日によって変わるみたい。

鍼治療は長く続けると「悪くならない」らしいので、続けようと思ってます。





IMG_6362.jpeg

公園の写真が残ってた。

カメラは持っていなかったのでスマホだけ。





IMG_6364(1).jpeg

滞在時間は20分くらい。
それでも気分転換にはなるだろうと。





IMG_6365(1).jpeg

一昨日病院で計った体重は5,84キロ。
目標は痩せさせないこと。

いつか・・
食べることが困難になって痩せるときがきても、体力が残っているように。

そんなこと想像もしたくないけど・・( ノД`)





IMG_6366(1).jpeg

外は気持ちいいね。
少しくらい風が冷たくても。

できるだけ連れ出したい。





IMG_6366_202012100124586ca.jpeg

ミルたん。
バンダナを付けているからトリミング後なのかな・・

カメラの写真は日付ごとのフォルダだけど、スマホの写真は番号順。
同じ番号には(1)(2)とつけられていて、昨日の写真のお隣にミルクの写真があった。
かわいいなあ・・・・
会いたい。





IMG_6887_202012100124024be.jpeg

これも。

オリちゃんとウルちゃん、こんなに体格差があったっけ?
いつも一緒だったね。
どちらもぬいぐるみみたいでかわいいーー





IMG_6891_2020121001240352c.jpeg

写真を撮っていたらミルクも来て座ったんだった。
去年の夏。

時間は戻らないけど記憶と記録は残る・・・


スマホの写真は時系列なしでいろいろ表示されるから懐かしかったり、思いがけず泣いてしまったり。

写真はいっぱい撮らなきゃね。




数日前。
猫さんたちのごはんの用意をしていたら、ガタガタと大きい音がして振り返ったら・・

IMG_6839(1).jpeg

こんなことになってた!!
びっくり~!

乗るところは見ていないけど、出窓横のベッドスペースから上がったのかなー





IMG_6840(1).jpeg

ドアの幅は4~5センチくらい??
コモちゃんは身軽だけど、まさかこんなことをするとは。

ドアが動いても動じないんだよね。

急いでスマホを取りに行き撮ったよーー





IMG_6842(1).jpeg

コモちゃん、サーカスに入る?
爪は出していないけど、肉球でがっしりつかんでるね。

ごはんができたらぴょんと飛び降りました。
あーーびっくりしたぁーーー。

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね

抱っこの練習






いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。


ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村



「猫捕り」の記事、読んでいただけたら幸いです。★




こんにちは。




昨夜の雷、すごかったぁーーーー
家が揺れるほどの雷よ。
ほ~んとすごかった。




毎日何かしら予定がある今週。
昨日は母を済生会病院に連れて行った。
ペースメーカーの定期検査。
器械ものだからね。
年に1回の器械の検査とレントゲンや超音波などの検査。
病院内では車いす。
2年位前までは徘徊もあったけど、今ではもう歩くのもおぼつかなくなった。
そして毎回待たされる時間の長さ@@
予約診療なのにねーーー。
半日潰れて私も疲れる><





9月22日の人吉の続き。

IMG_8011_20201120013316891.jpg

ランチのあと、球磨川の河原に来た。




IMG_8013_20201120013319dac.jpg

写真は道路から川に降りる道だけど、写真のちょうど真ん中あたりにモシャモシャってしたのが
写ってるでしょう?
これはガードレールにひっかかったたくさんのごみ。
道路よりも高いところまで水が来たのがわかる。





IMG_8012_20201120013318fc4.jpg

道路から川面まで何Mもあるんだよ。
洪水の被害の怖さが見える。





IMG_8014_20201120013321b3f.jpg

河原もいつもとは様子が違い、砂地になってごみもたくさん。





IMG_8015_20201120013322fd9.jpg

大きな木も。
本当に凄かったんだね。





IMG_8017_20201120013324ed6.jpg

で、ここに何をしに来たかと言うと。





IMG_8018_202011200133257b4.jpg

鳥?

ドローンです。
ドローンの操縦の練習に。





IMG_8019_20201120013327c59.jpg

ドローンを飛ばすのにはたくさんの規制があって、簡単には飛ばせない。
届け出が必要な場合も。
ここなら付近に民家もないしね。





IMG_8021_2020112001332853a.jpg

空からレディたちを撮影するのが目標。

速いし停滞するし見ていて面白い。
さーて、どんな絵が撮れますことか。





IMG_8165_202011200135111e1.jpg

なんだなんだ?





IMG_8166_202011200135127fe.jpg

今日はマグロです^^





IMG_8168_20201120013514e14.jpg

お刺身など、ニャンコが食べるものは必ずニャンコから。
ワンズは野菜や市販のオヤツやいろいろもらえるからね。
お魚はニャンコ優先というのはウチの決まり。





IMG_8169_202011200135151b9.jpg

コモちゃん、お手手で上手に引き寄せて^^
猫さんの手はほんと器用です。





IMG_8170_202011200135179d4.jpg

猫好きにはたまらないこのしぐさ。
めっちゃかわいい^^

レディさん、視線が違うような・・・笑





IMG_8171_202011200135187d1.jpg

にこやかに待っているレディさんが切ない・・・

って、順番待ちだからにこやかなんだよね^^
ちゃんともらえるってわかっているもんね^^





IMG_8173_2020112001352033d.jpg

今度はオリちゃん。
手前には順番待ちのコが控えてるよ~





IMG_0448.jpeg

コモちゃんは毎日抱っこの練習です。




IMG_0449.jpeg

とにかく抱っこが嫌い。
猫はみんな抱っこが好きで膝の上が好きで‥と思っている人がいたら大間違い。
キライなコもいるんです。




IMG_0450.jpeg

バタバタと逃れようとするコモちゃんを強制的にギュッと抱っこ。
毎日していると多少はマシになる。
毛色別の性格ではキジシロは抱っこを嫌がるって書いてあったけどまさしく。
抱っこ好きにはならないだろうけど、少しの時間くらいなら平気になってくれないかなぁ~





IMG_0450(1).jpeg

ポノちゃんは抱っこが大好き、膝の上が大好き。
ポノコモは対照的なんだよ~





IMG_0452(1).jpeg

今は来なくていい
と言ってもすぐに乗ってくる。

みんなそれぞれでみんなかわいいよーー^^

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね

秘密基地





いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。


ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちは。




さっき。
ごはんのあとのコモちゃんがケコッケコッとやり始めた。(嘔吐の前)
ちょうどカゴの真上だったからそこに吐かれては大変!と思い、あーーーーあーーーーと声を出したら
怒られると思ったのか逃げた。


吐きながら@@@@@@@@


カーペット4枚分にながーーーーい嘔吐@@@@



よかったー
今日は曇り空で><

乾いてくれよーーーー。





IMG_3513(Edited).jpg

お口ぷっくりのフラン。
どしたの??





IMG_6853_20200715013535608.jpg

みかん山のお散歩をしてカフェに帰って来た。
昨日の続き。





IMG_3511_202007150135347a5.jpg

IMG_3510_20200715013531fe9.jpg

地元のオーガニックな素材を使った優しいごはん。





IMG_6852_20200715013534a4d.jpg

フランのお口ぷっくりは アタシにもちょーだいよーーーー という不満の顔だったらしく。

ナンを少しとオヤツをあげましたよ。
少しは満足していただけましたでしょうか??





IMG_6854_20200715013538191.jpg

うんうん。
落ち着いたみたいだね~^^
お口ぷっくりがなくなった。





IMG_6855_20200715013539ce9.jpg

レディもミルクと同じだね。
歳を重ねてとても柔らかい顔つきになった。

どこのおうちのコもシニアになると本当に優しく穏やかな顔になるよねー
若くて精悍な顔つきもいいけど、優しい顔は癒し度UPだよね。





IMG_6856_202007150135407ba.jpg

はい、お水。

水素水です。
お高い水素水、せっかく入れても飲まないことがたびたび。
なので。





IMG_6857_20200715013541b15.jpg

ボーロ入り。
そしたら最後まで飲む。
ボーロは少し溶けて、かたまりとボーロ味の水になる。


腎臓には水分が大切だし水素水はムダにならないし、一石二鳥だよー^^





IMG_2485_20200715015356771.jpg

毎日ここ。
落ちたり飛び降り防止に柵をつけたいくらい><





IMG_2477_202007150153594c0.jpg

ウルちゃんがそこにいたらおかーさんは動くことができませんけど。
どう思う??





IMG_2488_202007150153581fb.jpg

オリちゃんはよく開放感満載で寝てる。
るーちゃんがこんな感じだったなぁ。
意外と他のコのこんな感じはあまり見ないよ。





IMG_2439_2020071501535578d.jpg

コモちゃん、目が痛いのかと思ったけど、たまたまこんな顔でした^^





IMG_2435_20200715015353a58.jpg

きれいに一列^^





IMG_2458_20200715015400e5b.jpg

コモちゃんが何を見ているかというと・・





IMG_2461_202007150154046dd.jpg

狙いを定めていたところでした。


PCの上の棚にはDVDやPC関係のコードや固定電話、ブルーレイなどがあるんだけど、そこに
ある小物を入れているカゴがお気に入りで。





IMG_2460_20200715015402c1b.jpg

最初はロールカーテンで見えないので コモちゃんがいなーい! と探すことがあったけど
姿が見えないときは必ずここにいることが判明。

中に入れていた小物を出して空にして、いつでも入れるようにしてあるよ。
他のコは誰も入ろうとしない。

テーブルからカゴの高さまでは約1M。
手前に障害物もあるし、コモちゃんの運動能力ならではかなー^^





IMG_2462_202007150154068c1.jpg

ときどきジャンプに失敗して、電話機や他のカゴが落ちて散らかっていることがあるけど><
コモちゃんだけの秘密基地だもんね~。
お楽しみ下さい^^

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね

ペロペロで手なづける。






いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。


ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちは。




お嫁ちゃん、病院の都合で予定より1日早く退院しました。
夜には急きょ退院祝い。

ちびっこたちのパワーで私の疲れもピーク。
お昼できなかった分の仕事を夜やったりしているからかなぁ。
公園や博物館に連れて行ったり、ご飯の仕度をしたり。

だけどほんとにイイコでかわいくて^^
一緒にいるときはすごく楽しんでるよ。

しばらくはまだ夕食の支度くらいはしてあげようと思ってる。
少しでも身体を休めてほしいからね。
赤ちゃんの世話をしながら6歳と3歳の男の子の世話は大変。
息子はすごく協力的だけど、ちょうど春休みで子供たちは家にいるからママは何かと大変だもんね。


今日税理士さんに渡す伝票などの仕上げと給料の計算をしたら少しは落ち着くかなー
がんばろ。



で、今日は簡単更新。


IMG_4637.jpeg

コモちゃん、なんだかキョトンとした顔をしていますが。





IMG_4636.jpeg

ダンナさんの指先に付いているのはバター。
バターで手なづけようという、姑息な考え^^





IMG_4638.jpeg

おいしそうにペロペロしだしたよー^^

腕が大きくて抱かれ心地がいいからか、ダンナさんが抱っこするとあまりジタバタしないコモちゃん。
抱っこが大好きになる作戦は継続中だけど、なかなか難しいよ。





IMG_4531.jpeg

いつまでも寒いのでよくくっついて寝てるよ。
ほんま寒い。



バタバタしていて訪問やコメントができていなくてごめんね。
ほんと申し訳ないです。


にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね

抱っこ特訓中

いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。


ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちは。




昨日は寒かったねーーー!
もうびっくりするくらい。
今朝も冷えたーー。
体調崩しちゃうよね。



何度も書いているけど去年の秋くらいから少しずつ増えていった体重が一向に減らない。
食べるものの内容を変えたり、白米食べなかったりしてるのに。
4キロ近く太ったかなー
スカートは入らないし、入ってもパンパン><

元々卑しく食に関しては貪欲。
だけどこのままじゃあいかんだろーって思っているのに、昨夜もPCしながら芋けんぴ。
反省しごく><





IMG_9784.jpg

ボール遊びをほとんどしなくなったフラン。
フランのとしのころ、ミルクはまだやってたよ。
レディも遊んでたよ。
フランはどうして卒業したのー?
早くない?
競う相手がいなくなってつまらなくなったのかな・・






IMG_9788_20190307101958360.jpg

オヤツでも食べてそのへん歩きに行こうか。
せっかくきたんだから少しは運動らしい運動しよう。





IMG_9785_20190307101956e39.jpg

フラン、立ってるねー
後ろのレディの表情がかわいい^^





IMG_9792_20190307101959a8e.jpg

歩きに行く前に写真を一枚・・と思ったんだけど、この日は調子が悪く、みんなの顔向きが
バラバラだったり、目をつぶっていたり、こちらに向けて歩いてきたり。





IMG_9793_201903071020019cb.jpg

ましだった1枚がこれ。

続く。






IMG_0142_20190307102239268.jpg

かわいいコモちゃんは横顔もかわいい^^





IMG_0143_2019030710224012e.jpg

小さい頃はあんなにお膝猫だったのに、今じゃ一番の抱っこ嫌い。
抱っこした途端、なんとかすり抜けようともがき始める。
今、抱っこ特訓中なんだよー
ちょっと無理矢理だけど、抱っこされる心地よさを覚えて欲しいと思って。






IMG_0144_20190307102242623.jpg

あ、レディがきた。





IMG_0145_2019030710224301e.jpg

コモちゃんはレディにだけちょっかいを出す。
一番ヤバイ相手なのに。笑
しっぽで遊んだり、飛び掛ったり。
レディは一瞬怒ることもあるけど、ほんの一瞬だからなんてことはない。
おもしろいよー^^





IMG_0146_201903071022441d5.jpg

ポノコモコンビ、我が家のテッパンだなぁー^^

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね
FC2カウンター
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
プロフィール

くーちゃん

Author:くーちゃん
熊本市在住
家族  5人
ワン  4匹
ニャン 6匹
明るくて涙もろいオッチョコチョイ☆
どうぞよろしく!

お友達募集中です。
コメントはお気軽にどうぞ!


ランキング参加中です!  ↓

にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村
ワンニャンたち
*script by KT*
レディ 2004年4月17日生まれの女の子 欲張りで甘え下手なあまのじゃく 本当は寂しがり屋さん                                                          ミルク 2003年5月17日生まれの男の子 2歳で里親に   底無し腹の破壊王 人間が大好き       2019年10月16歳4ヶ月で天使にになりました                    フラン 2007年1月28日生まれの女の子 レディとミルクの子供 甘えん坊でフレンドリー         ボール遊びが大好き                              ハニー 2001年11月生まれの女の子      4ワンのボス  優しいけど気が荒い 立派な番犬          2014年6月29日天使になりました                                  KC 2005年5月2日生まれの男の子      すご~く優しいフランのおとうさん      2017年7月31日天使になりました                     シェル  2007年5月頃生まれの男の子      盗み食い王・いたずら王      2017年10月5日天使になりました                                                                                                           キキ 推定15歳位のおばあちゃん      歯がないけど食欲旺盛 2012年4月20日 20歳でお星様になりました                                                    トマト 推定10歳位の女の子         他ワンニャンとなじまず2階に住む 2014年2月16日 18歳でお星様になりました            龍王(ルオ)  2008年8月生まれの男の子  生死を彷徨いながらも強い生命力 を持つ。虚弱体質で片目ちゃんの 甘えん坊 2017年5月1日天使になりました                                                       ごま 2009年6月生まれの女の子  身軽で抱っこが大好き       マイペースだけど本当は甘えっこ              ポノ 2017年6月生まれの男の子  ヘタレでやんちゃな長毛MIX  甘えん坊                                 コモ 2017年8月生まれの男の子  気が強くて甘えん坊の穴掘り名人  ビビリの人見知り                 マル 2016年6月生まれの男の子  2年近く屋外のケージで生活して いたところを救出                 オリ 2019年5月生まれの男の子  迷い込んできたところを保護   穏やかで優しい                 ウル 2019年5月生まれの男の子  保護時から下半身不随       前足でずりばいする            2019年11月に鹿児島大学で手術を受ける
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
フリーエリア
321-2_20090316113949_convert_20090318011556.jpg  ネコ娘さんよりいただきました
キラキラ星
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる