お願い、動かんでーー
いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。
ランキングに参加しています



にほんブログ村
★「猫捕り」の記事、読んでいただけたら幸いです。★
こんにちは。
昨日片づけをしながら(日常の)部屋の中を改めて見まわすと、~をこうしたい、~が~なるともっと
便利・・とか、いろいろ目についてきて。
こういう小さなことを日々やっていれば年末だからと慌てなくていいことわかっているんだけどねぇ~
それがなかなかできん><
この間Rちゃんが保護して玉名まで届けたチャトラちゃん。
病院で男の子と言われたんだけど、女の子だったことが判明@@
私はお尻を見るたび、このコ女の子だと思うけどなーと言っていたんだけど、プロの医者が言った
ことを信じて、男の子だと言って届けた。
里親さんは男の子でも女の子でも、とにかくかわいい!とかわいがってくださっているから本当に
よかった~。
でも私の見立てのほうが当たっていたことにちょっと得意気ですの^^

昨日は今年最後のノミダニとフィラリアの薬の日でした。
+レディは腎臓病の点滴。

ここの先生は耳掃除、爪切り、肛門腺絞りなどをきちんとしてくださる(無料)。
耳の内側や肛門まわりはバリカンで毛を刈り、爪切りのあとはヤスリをかけてパウダーまで。
本当に丁寧なんですよ~
.jpeg)
インスタのストーリーズには動画を載せたけど、最初から最後まで2ワンともブルブルしどうし^^
注射も何もしないのに怖いんだろうねぇ~
.jpeg)
レディもフランも痩せることなく健康状態は良好。
レディは今年最後の点滴にあと1回行く予定。
あと3週間、何事もなく過ごせますように。
.jpeg)
帰りの公園散歩。
.jpeg)
最近のレディは少し調子がいいかも。
ふりかけという武器を使っているけれど、半分くらいは自分で食べる。
.jpeg)
かつおぶしとかママクックとかいろいろ試したけど、今一番食いつきがいいのはリモナイトの顆粒。
これをかけるとペロペロしだす。
で、その上に手作りの甘酒。
このふたつが食欲増進。今のところ。
.jpeg)
好みも変わるし飽きるし、いつまで続くかわからないけど。
腎臓病のコは昨日まで食べていたものをぴたっと食べなくなるということがよくあるので、毎食
祈るようにして差し出してるよ^^
.jpeg)
これもインスタに投稿したけど、猫たちが会議をしているみたいにちょうど半円になっていた。
お願い、動かんでーー
そのまま、そのまま・・・
と言いながらテーブルの上の携帯を手に取り慌てて撮った。
.jpeg)
すぐに動いたので3枚しか撮れなかったけど^^
視線をくれたのはオリちゃんと後ろで寝ていたフラン。笑
かわいいでしょ^フラン。

上の写真と同じナンバーでこの写真が。
めっちゃかわいいーーーーーー。
ウルちゃん小さいなぁー
お目目くりくりだなぁーーー

オリちゃんが具合が悪かった時の写真だね。
冷蔵庫保管のナントカという薬を一日4回飲ませてたっけ。
小さいころのオリちゃんはこのまま育つんだろうか‥と思うくらい弱かった。
よくぞ無事に育ってくれた。本当に。

靴下のお洋服にパンティライナーのおむつ。
小さいころは圧迫排尿なんてことできずに垂れ流し状態だったもんね。
細い足・・涙
よくこんなふうにひっくり返ってチョイチョイしてたよ。
オリちゃんもウルちゃんも手がかかった分、今の元気に本当に感謝の思い。
手をかけてきたから小さいころの写真にはどれも灌漑深いものがあります。
今からウルちゃんの鍼治療。
いってきまーーす!

にほんブログ村

インスタもやってますよぉー。フォローしてね