fc2ブログ

また来てくれた!!






いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。


ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村



こんにちは~




連休どうお過ごしですか。


昨日は2年ぶりに開催された佐賀県の有田陶器市にみんなで行ってきたよ。
駐車場が混みあうので朝6時過ぎに出発。(2時間半弱の行程)

IMG_8120(1).jpeg

レディたちはお留守番だったけど、いいお買い物ができました。
言わなければわからないくらいのほんの少しの焼きムラやつまようじの先くらいの「点」がついている
アウトレット品など、掘り出し物を探してきた。
人気の波佐見焼、定価が5500円のお皿が1000円だったり。
3家庭分で荷物が凄いことになったけど^^





IMG_8138(2).jpeg

怪獣君がいるので半分も回れなかったけど、ウルトラマンのお面でごまかしたりしてよく歩いて
くれました。
帰ってからみんなで品評会しながら、あれも買えばよかった、また行きたいねーと。

めっちゃ楽しかった。
新しい器はお料理をする楽しみが増えるよね~




帰ってくると・・

IMG_6671(1).jpeg

窓から下をのぞいているマルちゃんが。
あんちゃんだ!
と思いました。


やっぱり!!




IMG_6673(2).jpeg

あんちゃん、ごはんを待ってくれている!!涙



報告が遅くなったけど、手術後1週間倉庫にいてもらい、そこで粘って人馴れさせようかどうか
すごくまよったけど、先週末にリリースしました。
外になるけど私が責任もって今後のお世話をしようと。


倉庫の中でもリリースしてからも、顔を見せてくれることはありませんでした。
怖い思いをさせたので信頼をなくしてしまいました・・・涙



でもまた来てくれた!!





IMG_6675(1).jpeg

ごはんを食べるあんちゃん。





IMG_6678(2).jpeg

薄暗い中ズームで撮ったから画像が悪いけど、桜耳も初めて見ましたよ^^
完璧なことはできないかもしれないけど、あんちゃんのお世話はするからね。
少しでも生きづらくないようにするからね。
長い時間のうちには読んだらごはんを食べに来てくれるようになるといいな。


昨日はすごく嬉しかったよー




4月1日の続き。

IMG_7006_20220504074112a21.jpg

怪獣君たちと別れてから、私たちは毎年桜の時期に訪れる郊外の公園へ行きました。





IMG_7007_2022050407411302a.jpg

今度はレディもゆっくり歩きます。





IMG_7010_20220504074115f65.jpg

ハニーやミルクも連れてよくお散歩に来ていたここ。
池の周りの遊歩道が気持ちよくて本当によく来た思い出の場所。





IMG_7011_20220504074116aec.jpg

ここを4ワンつなぎで歩いたことを思い出すよ。
みんな若くて元気で賑やかだったね。




IMG_7013_20220504074118a50.jpg

何年も前のハニーやミルクのにおいがのこっていればいいなぁ。
そんなことを思いながら歩いたよ。





IMG_7015_202205040742361c5.jpg

桜はもうほとんど散っていたけれど、桜の時期には必ず行きたいところ。
思い出は切ないけど思い出があるのはうれしいことなんだろうな。





IMG_7017_202205040741214f8.jpg

レディとフラン。
大好きだよ。
元気でいてね。

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね

お見合い





いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。


ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちは。




昨日も関東のゲリラ豪雨と雷、すごかったみたいだね~。
そして停電。
この時期の停電は命取り。
自然現象とはいえ・・。



今年のお盆は誰の帰省もなく静かなものだけど、昨日はまごまごたちとお墓参りに行き、
そのあとは宿題の監督。
今日は朝からいつもの公園に行き、水遊びの予定。
暑そうだけど楽しんでくるね~




さきほど、朝6時半の光景。

IMG_4774_20200814071502dc9.jpg

今からチッチ。

レディがほ~んと亀歩きなので、一人でのお散歩が困難になり朝のお散歩は行ってないのです。
朝は忙しいし、交通量が多くて、歩調の違う2ワンの安全のため。





IMG_4775(1).jpg

IMG_4776(1).jpg

昨日はトリミング。
カットしてもらいまんまるスッキリになりました。
でぶちんが目立つけど><




IMG_4778(1).jpg

一緒についてくるウルちゃんは草をムシャムシャ。



んが。

IMG_4779(1).jpg

凝視中。




IMG_4777(1).jpg

お見合いをしていたのは会社猫のハルちゃん。


ハルちゃんの後ろにプレハブの倉庫があり、ハルちゃんの寝泊り場所はここ。
日中は自由なハルちゃんだけど、会社が閉まる前に必ずここに入れます。
朝は私がレディたちのチッコのときにドアを開ける。
エアコンつきだよ~。





IMG_4781(1).jpg

7~8年前に会社に迷い込んできた人馴れしたハルちゃんは、避妊手術をして会社のアイドル猫に
なりました。
これまで猫に興味がなかった人も今では猫が大好きになったくらい。
みんなでお世話をしかわいがられてるハルちゃんです。




IMG_4786(1).jpg

コモちゃんたちは庭の格子からよくハルちゃんを見ていて、お互い威嚇しあっているときもあるけど
ウルちゃんはなんか人事~
ハルちゃんはイカ耳になっていたけど。





IMG_4785(Edited).jpg

ハルちゃんもある程度の距離から近づかない。
こうして顔を合わせるのは3~4度目。
これを繰り返すと少しずつ慣れてくるかもねー


ハルちゃんはウチの敷地からはでていきません。
ここが縄張りなのかな。

大きい倉庫のハリの上にいたり、日かげで涼んだり。
いつもごはんをくれる人の車が入ってくると、どこからか出てくる。
賢いよー
ちゃんと車の音を聞き分けるんだよー。




IMG_4784(1).jpg

さあ、ごはんを食べましょう~


という、毎朝のルーティンのご紹介でした。


それでは水遊び、いってきますーー!

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね

ハルちゃんのケガ




いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村





こんにちは。


余裕がない、気が乗らないってこういうことなんだね。

少し時間があってもPCの前に座る気が全然しない。
だからといってこの春楽しみにしていたドラマの録画を見る気もしない。

昨日、気分転換に・・と思って花の苗を買いに行った。
帰って見てみるとほとんどがピンクの花ばっかり。
いつもはね、ピンクの花ってあまり買わないの。
かわいいけどちょっと好みじゃなかったり。
だけど昨日はピンク。
ハニーのお供えに買ったガーベラもピンク。
痛んだ心が優しさを求めているんだろうか・・・


身体に感じる余震は1000回を超え、しかも夜にわりと大きいのがくるから恐い。
思わず身を硬くします。
耳を立て、不安そうに見るワンニャンたち。
ストレスだけでも取り除いてあげたいよ・・



ちょっとだけ近況報告です。



DSC_1279.jpg

会社の猫ハルちゃん。

右前足がすごく腫れてるでしょう?
一昨日病院に連れて行きました。





DSC_1281.jpg

爪の付け根辺りにケガをして、そこが化膿して腕全体がまん丸に。

本震後、足をヒョコヒョコしていたから一度病院に行ったんだけど、その時は腫れもなく
私たちは骨折と思っていたから、レントゲンやエコーで異常がなかったから
安心してたらこんなに腫れてしまって。





DSC_1283.jpg

膿と血を出してもらい、止血剤と抗生剤の注射を2本。
かなり痛かったみたいでギャーギャー鳴いた><

ケンカをしたのか地震の際に何かを踏んづけたのか、モノが落ちてきたのか
理由はわからないけど、地震の直後から異常があったのは確か。





DSC_1284.jpg

外猫だからカラーはできない。
今はず~っと事務所で過ごし、トイレで外に行きたがる時は、包帯の上からビニールを
かぶせて外へ。
会社のみんなからすご~くかわいがられていて幸せなハルちゃんです。




IMG_9288_20160430043538640.jpg

昨日はハニーの日でした。

地震で壊れたハニーのスペースを新しくしてお花を供えて。
今度のは前より丈夫だけど、6とか7がきたら・・・・
もうそんなに大きいのはこないことを願うだけ。





IMG_7088_201604300435378ba.jpg

ハニー、熊本のことを、みんなのことを守って。
穏やかで心身ともに落ち着いた生活ができるよう、守って。

今度のハニーのスペース、壊れることがありませんように。


にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

ハルちゃん、明日退院します。





いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんばんはー。




DSC_0219.jpg

再入院してから約2週間、ハルちゃん、明日退院することになりました。





DSC_0220.jpg

お見舞いに行くとゴロゴロ言いながら、膝の上で気持ちよさそうにしているハルちゃん、
写真が撮れるように・・と診察台の上に乗せてくれました。





DSC_0221.jpg

千枚通しで突いたような、直径1~2mm、深さ1cmの傷は、中で曲がり、いわば猫の爪のような
感じだと・・。
最初の大きな穴も、初めは小さい傷でハルちゃんが舐め続けたからあんなに大きな空洞に
なった可能性が高いと・・。
虐待ならばもっと大きくひどい傷になるだろうから、そうではなかろうと・・。


例え猫同士のケンカの末だとしても・・・。
2度も同じような場所に爪が刺さるだろうか。
偶然の傷だとしても同じこと。


いろいろおしゃべりしながら考えてみたけど、結局ナゾのまま。


傷はもうきれいでした。





DSC_0222.jpg

先生は私が帰るとき、網戸越しにお見送りをさせてくれました。

今回も前回も入院費無しで預かってくださった先生、本当に心から感謝しています。
退院後の話にもなり、
ケガや事故が心配ではあるけれど、ハルちゃんのためを思うと、これまでの環境に
戻してあげることが望ましい・・と。
先日入院させ、退院後は家の中につれて帰ったノラちゃんは、退院後慣れない環境のストレスで
具合が悪くなり、再度通院した・・と。






DSC_0223.jpg

色々心配は尽きないけれど、とりあえず会社に連れ帰り様子を見るのが一番なのかな・・・
みんなで心ひとつにして、全力でハルちゃんを守っていかなきゃ。


先生、本当にありがとうございました。


ハルちゃんの退院後の様子はまた報告しますね^^;

                にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

ハルちゃん、再手術・再入院





いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんばんはー。



飛行犬撮影にはたくさんのコメントをありがとうございました。
データが届いたらまた紹介しますね~




ケガの跡もきれいになり、新しい寝床にも慣れていってたハルちゃん、また手術になりました・・

DSC_0187.jpg

先週土曜日の朝。
「またお尻から血が出てる!!」
そう聞き、ハルちゃんを見てみると、お尻辺りから真新しい出血が。
すぐに病院へ。





DSC_0186.jpg

この間の傷が開いたのかと思ったけど、そこはきれいに治って一本の線(縫い跡)になっているし
部位が違う。
今度は肛門のすぐ上。
抗生剤の入った止血止めも効かない、ハルちゃんが力を入れると血が噴出す状況で
このままだと出血のため命にもかかわるということで、朝ごはんの消化の期間を
見計らい、緊急手術になりました。




そして今日、病院に行ってきた。
医師の説明。

DSC_0196.jpg


傷口は肛門の2mmくらい上。
傷口は横に1~2mmだったけど、奥がありく中は縦に裂けていた。
静脈を傷つけていたので出血が多かった。
直腸を傷つけないように、縦横を縫合。


立っているガラス片の上に座るとか針金みたいなものでひっかけたような、千枚通しで
つついたような、そんな傷だったみたい。





DSC_0197.jpg

ただ・・
ネコの習性をみていると、急にドスンと座るということはないんだよね・・
肛門辺りは少し浮いたような座り方をする。
それで何かが刺さるだろうか・・・・


故意にイタズラされているか。
いつも通るネコ道に引っ掛けるような場所があるのか。
同じような部位だからね。
なんで?
どうしてそこを2回もケガする??
もし、通り道に怪我をするような場所があったら、また怪我をする可能性もある。


人馴れしているハルちゃんとはいえ、一度イタズラした人に近づくだろうか・・・
今は普通の人でも実は凶悪なことをする人もいるし・・・
わからないわからない。





DSC_0194.jpg

土曜日は痛みがあったらしく、処置の時は機嫌がわるかったらしい。
どっちにしても、痛み、手術、入院と、小さな身体で耐えているハルちゃんを思うと
かわいそうでかわいそうで、涙が出る。

救われるのは先生郷夫婦がとてもかわいがってくださること。
ハルちゃんが病院に慣れていて、ストレスを感じているようには見えないこと。

今日もケージから出してもらってからは、私の膝の上でゴロゴロ言ったり、窓から外を
眺めてみたり。





DSC_0190.jpg

抜糸までの2週間、また預かっていただくことになった。

ハルちゃん、また来るからね。
ハルちゃんのケガが早く治りますように。
ハルちゃんの心が健康でありますように。

         にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

ハルちゃん、退院しました。






いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんばんはー。




入院していた会社のにゃんこハルちゃん、今日退院しました。

IMG_8373_20150405022913b39.jpg

ケガ?のため入院したのは先月19日、手術は20日。
それから2週間ちょっと、お外にゃんこでエリザベスカラーをつけたままでは危険だから・・と
抜糸、その後の様子が安定するまで、先生のご好意で無料で入院させていただきました。





IMG_8370.jpg

毎日ブラッシングをしてもらい、ストレス解消にと病院内を自由に歩かせてもらったり・・と
本当によくしていただきました。
「こんなにおとなしくてイイコのネコちゃんは滅多にいない。」
と褒めていただいたハルちゃん。
すごくかわいがってもらい、耳ダニの治療もしてもらい、本当に感謝でいっぱい。





IMG_8375.jpg

会社に帰って来たハルちゃん・・・
実は大きな問題があるんです。





IMG_8378.jpg

敷地にある大きな倉庫は4日前から解体工事が始まり、ハルちゃんがよく遊んでいた庭には
重機が入り行けなくなり、環境が変ったこと。
ハルちゃんが今まで住んでいたもうひとつの倉庫は、今月末には解体が決まっていて
ハルちゃんのねぐらがなくなること。

だからハルちゃんが退院してきたら、今までいた倉庫には入れないようにして、新しい住処に
慣れてもらおうと、通路に小屋を設置して退院を待ったのです。





IMG_8377_20150405022916f48.jpg

この小屋は前にハニーが使っていた古い小屋。
ワンコのニオイがするだろうし、果たして住処にしてくれるだろうか・・という不安がいっぱい。
だけど私としてはハニーが使っていた小屋に住んで欲しい・・・・
ハルちゃん、どうか慣れてちょうだい。
お願いだから。





IMG_8381_20150405022950a47.jpg

しばらくスンスンしたあと、すぐに小屋から出て、懐かしい会社の散策を始めました。





IMG_8383_20150405022952dc7.jpg

ハルちゃんをかわいがっていた男性たち、
「ハル~!ハル!!」
と呼びかけても最初は全くスルーしたそう><

それから車を一台一台丹念ににおって回っていたんだとか。
そのあと呼んだら足もとに来てスリスリしてくれたそう。

2週間も留守をしていたから確認することがたくさんあったんだろうね^^;

環境の変化でハルちゃんが家出をするんではないか・・と、みんなで心配しています。
だから今まで以上にしっかりかわいがらなきゃ。

傷は完治です。
本当によかった。



オマケ

IMG_7892_20150405022953990.jpg

2ワン、2ニャンでねんね中。





IMG_7894_20150405022955b71.jpg

フランが噛んでボロボロにしたベッドはビンボー臭いから早く新しいのに変えなきゃ。
変えてもすぐにこんなになるけどねー。

明日の日曜は雨。
片付けの1日にしようー。

じゃあね^^;

          にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村 

医師の申し出・・





いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんばんはー。




メールね、相変わらず来てるよ~
今日は4回。
いつもね、@マーク以前は同じ。
ドメインだけ変えてくる。
PCからの一斉メールを全て拒否する設定にはできないんだよね~。
ファンクラブ情報とかがあるし。

今日は「おーーし!きたきた^^;」
と、楽しみながら拒否る設定しました^^;




さて、ハルちゃんのこと。

今日はスマホ画像、そして傷の写真があるので要注意です。


DSC_0130.jpg

かいつまんで話すと、ケガがみつかり縫合手術のために入院したのです。





DSC_0132.jpg

おりこうなハルちゃん。
ほんとーーにおりこうさん。

昨日午後、男性が尻尾の付け根に大きなケガを見つけ、休診だったにもかかわらず
病院にワケを話して診てもらったんです。





DSC_0135.jpg

モザイクでもグロいけど。(ごめん)

尻尾の付け根の肛門の上辺りに1円玉大の空洞ができてた><
深さはどれくらいだったろう・・・2センチくらいはあったかも。
もうび~っくりよ!
ケガなのか病気なのか、それすらもわからないし。

先生も頭をひねられ、初めて見た・・と。


結果、犬ではない何か(例えばイタチとか)に食いちぎられたか、鉄線などに引っかかり
傷が化膿して肉が落ちた・・とか、そんなことだろう・・と。
病気ではなかったから安心した。

傷の表面部分をそぎ落とし、中を縫い合わせてから外を縫ってあるそう。





DSC_0143.jpg

夕方お迎えに行くと、先生と話す私の声がわかったのかニャーニャー鳴きだした。


手術の説明等を聞いたあと、先生から申し出が。
「このまま抜糸まで10日間~2週間、預からせてもらえませんか?」



理由はエリカラ。
外で自由に過ごすハルちゃん、エリカラをつけていて何かに引っかかるとか、交通事故に遭うとか
そんな恐れがあるから・・と。
エリカラをしてないと傷を舐めるので、エリカラをしないわけにはいけないから・・と。



「その間のお金はいりません」

え・・・・・・??

そんな・・・・


昨日妹とも話してた。
エリカラつけて帰ってきたら、それがまた心配だよね~って。
狭いところを通ったりもぐったりするから、引っかかりはしないかと。
だから今日はそのことを相談するつもりで行った。


「ごはんはたくさんあるし、○○さんみたいにかわいがりますから^^;」


なんてありがたい。
なんて申し訳ない。


代金は払うって言ったけど、いらないと断固拒否。


一番心配していたことが解消した。
清潔で安全な場所で傷を癒せる。
よかった・・・





DSC_0141.jpg

顔見にくるからね。
おっちゃんたちにも顔見に行くように伝えたからね。
みんな心配していたけど、安心してたよ。

ハルちゃん、優しい先生でよかったね。
ハニーの足を親身になって診続けてくれた先生だもんね。
ほんとよかったね。
先生も奥さんも優しいから寂しくないよ。
頑張るんだよ。
会いに来るからね。



嬉しくてありがたくて、泣けてしかたなかった。

ちなみに1泊入院の初診料、麻酔料、手術費、抗生物質等で、今日の支払いは消費税込みの
9300円。
安くないですか??





DSC_0138.jpg

夕方車の荷台で遊んでいたフラン。





DSC_0139.jpg

いい加減退屈したらしく、ダンナさんの顔ばかり見てた。
ボール投げてほしいもんね^^;

明日から連休だねー
まずはお墓参りかな。
お彼岸だもんね。

んじゃあー。

        にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

みーちゃんとのお別れ。




いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村



こんばんは。




CIMG6259.jpg

みーちゃん、本当はこんなに美人だったんだよ。
これは2度目の事故に遭い、手術して長期入院した直後。
あごの骨が折れて手術。
事故に遭う前のもともとのみーちゃんはもっと美人さんだったよ。





CIMG6284.jpg

最初は警戒して寄り付こうともしなかったけど、少しずつ慣れていって、いつの間にか
会社で市民権を得て、外と事務所の中を自由に出入りしてた。

実家のフィービーやウチのKCを産んだのは、まだ事務所の中に入ってくる前。
倉庫でKCたちを産んだ時、何度も見に行ってた私たちを警戒しなくなって、みーちゃんが
信頼できる人たち、安心できる場所ということをわかってくれたんだな~と思ったよ。





CIMG6388.jpg

幸せそうに寝てるでしょ?
夜は誰もいなくなって寂しかったかもしれない。
だけど、お腹をすかせることはなかったし、雨風にさらされることも、寒さに震えることも
なかった。


遅くなったけど、今日はみーちゃんにたくさんのコメントをありがとうございました。
朝、みんなそれぞれの仕事に出る前にはお線香をあげてくれました。
そして私と妹、みーちゃんが一番大好きだったYさんと3人でお葬式をしてもらい火葬して
見送ってきました。
初七日がすんだら、ウチの納骨堂に安置することにしました。


突然の別れになってしまい、残念でかわいそうで3人でわんわん泣いてのお別れだったけど
幸せなノラ猫生活だったと、自分を納得させるしかないです・・・・





IMG_5062_201412060227076c5.jpg

よくよく写真を見てたら昨日UPした写真よりも新しい日付の写真があった!
以下、11月18日の写真。
大食いなのに痩せて汚れてヨレヨレだけど、気持ちよさそうにお昼寝していたから
撮ったんだった。

今年の夏にシャンプーをしてあげたけど、体力を消耗するシャンプーはだんだん無理になり
汚れまくったまま。
それでも風邪を引かせるよりもいいから。





IMG_5066.jpg

遊んだ後のワンズのおやつタイムに、いつもちゃっかり参加。
年老いて満腹中枢が壊れていたのか、こんなに痩せていてもウチのニャンズよりも
大量に食べてた。





IMG_5069_20141206022711620.jpg

よそではノラちゃんを見ると豹変するレディも、みーちゃんには吠えたり追いかけたり
することはなかったよ。
家族・・とまではいかないかもしれないけど、みーちゃんの存在はちゃんと認めてた。





IMG_5064_20141206022708b47.jpg

ハルちゃん。
写真写り悪すぎ。
ほんとはすごーくかわいい。

おととしの年末から住み着いたハルちゃん。
彼女のこともみんなかわいがってる。
みーちゃんがいなくなって寂しくなったね、ハルちゃん・・・
みーちゃんの分までみんなでハルちゃんを守らなければ。


みなさん、本当にありがとうございました。
みーちゃんが天国にいけるように祈ってね。
本当にありがとう。

           にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村 

余裕ができたらお礼に伺います。ごめんね。

さよなら、みーちゃん



いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村



こんばんは。





DSC_0605_20141204132424788.jpg

会社のみーちゃんが天に召されてしまった・・
かわいそうな最後だった・・

イイコだったのに。
元気だったのに。

どうしてこんな辛いことばかり起きるんだろう・・





DSC_0601.jpg

みーちゃん・・

ごめんね。
何もしてあげられなかった。

壮絶な生き様に、その最後に、泣いた。
とにかく泣いて泣いて泣いた。





IMG_1077_20141204133813a41.jpg

10年近く前から会社に住み着き、会社の猫としてみんなにかわいがられていたみーちゃん。
KCのお母さん。
2度交通事故に遭い手術して、何度も病気をして、それでもすごい生命力で生き延びてきた
みーちゃんだったのに。

昨日も私について回り、何度もパンをあげた。
パンやケーキが大好物だった。
昨日帰る前にパンをあげたのが、私が見た最後のみーちゃんだった。





IMG_1130_20141204133815114.jpg

ワンコたちともなんということなく一緒にいた。
前の事務所のときは、ストーブの前でいつも一緒に寝てた。





IMG_3539_20141204132420a43.jpg

いつもどこかにみーちゃんがいた。

夜や休みの日は誰もいないから、次の朝は人恋しくて誰かについて回っていた。
特にごはんをくれるY君のことが大好きで、車を待っていた。





IMG_4454_20141204132419ad6.jpg

この写真が一番最後の写真。
11月はじめ。
ボール遊びをしていると、何かもらおうと私についてきたときの写真。


昨夜はいろんなことを考えていて眠れなかった。
涙で今朝は耳の中がカパカパだった。


そして今日、突然のみーちゃんとの別れ。
みーちゃんのこと、ハニーのこと、トマトのこと、Nさんのこと、あとひとつ悩んでいること、
そしてみーちゃんに対する後悔・・・
いろんなことが頭をめぐり、仕事中もとめどなく涙が伝い、仕事どころじゃなかった。


ただただ悲しい。
いつかくる別れ、その最後を穏やかなものにしてあげられなかったことが、悔しくて悲しい。
寂しかったみーちゃんに、もっとできることがいっぱいあったのに・・・
あの時、今後後悔するようなことはしないと心に決めたのに、懺悔だけが残る。





DSC_0599_201412041324211f1.jpg

さよならみーちゃん。
ありがとうみーちゃん。
ごめんねみーちゃん。


今日まで頑張って生き抜いたたみーちゃん。
生きる力という言葉はみーちゃんそのものだったね。

今夜はウチにいる。
ダンナさんが最後の夜、会社で一人はかわいそうだから・・と連れて帰ってくれた。
明日火葬してきます。

ノラちゃんだったけど、幸せに生き抜いたと思いたい。
絶対に天国に行ってね。


みーちゃん、ごめんね。

        にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村   

お外の猫ちゃん





いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ



こんばんは。




GWが始まったけど、みんなどう過ごしてるのかなー
今日は夕方から雨。
明日も悪そうです・・





今日はお外の猫ちゃんのこと。

IMG_8193_20140428090512273.jpg

トマトが亡くなってから、トマトによく似た声が聞こえるって書いたことがあったでしょ?
このコだった!!






IMG_8194_20140428090514dbb.jpg

たまに2~3軒向こうの家の前にいることがあって、いる時は急いで家にカリカリを取りに
行きあげてる。
こんなことをすると嫌う人もいるからこっそりそのままで。






IMG_8196_20140428090515c3d.jpg

今はいつでもあげられるように車にカリカリを準備しているんだけど、最近見かけない・・
声も聞かないんだよね・・
大きさからして多分中猫。1歳にはなってないと思う。
すごくやせてたし病気でもしてるんじゃないかな・・と心配してる。
ノラちゃんは放浪するから、どこかよそに行って元気にしているならいいのだけど。






IMG_3162_20140428090518ec5.jpg

こちらは会社に居ついたハルちゃん。
しっかり居住権を獲得し、会社住まいの半ノラちゃん。






IMG_3166_201404280905352e4.jpg

居ついてもう1年ちょっとくらいかなー。
避妊手術もしたし、まだ若いので元気いっぱい。
新築の倉庫の天井の梁を自由自在に楽しそうに探検中。







IMG_3168_20140428090536a2e.jpg

カリカリや缶詰は切らすことなく準備していて、ハルちゃんとみーちゃんのご飯代や
病院代は、猫用にプールしているお財布から出費。
ご飯がなくなったり首輪を無くしたりすると、誰かが報告してくるので、私か誰かがが買いに行く。
そろそろノミ駆除をしなきゃねー。







IMG_3165_201404280905332bb.jpg

ハルちゃんもみーちゃんもすご~く頭がよくてね。
いつもご飯をくれる人が会社に帰ってくると、車の音を知っていてどこからか出てくる。
そんなだからますますかわいがられる。






IMG_3160_2014042809051724b.jpg

美人でしょ^^:
自由気まま。
シェルやKCが見たらすごくうらやましがるだろうなぁー。

ハルちゃんはよく車の下で寝てるから、車を出す時は必ず下をチェック。
車の下で寝てることを知らない来客者のために、駐車場には大きな張り紙を2箇所してるんだよー^^:






IMG_1105.jpg

何度も何度も具合がよかったり悪かったりしているみーちゃん。
すごい生命力で頑張っているけど、ここんとこあまり食べないみたい。
トマトの姉妹にあたるからずいぶん高齢。
居ついてもう10年近いんじゃないかな。

みーちゃんがんばれ。

みんなが幸せでいること、それが願い。

                   にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ
にほんブログ村
FC2カウンター
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
プロフィール

くーちゃん

Author:くーちゃん
熊本市在住
家族  5人
ワン  4匹
ニャン 6匹
明るくて涙もろいオッチョコチョイ☆
どうぞよろしく!

お友達募集中です。
コメントはお気軽にどうぞ!


ランキング参加中です!  ↓

にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村
ワンニャンたち
*script by KT*
レディ 2004年4月17日生まれの女の子 欲張りで甘え下手なあまのじゃく 本当は寂しがり屋さん                                                          ミルク 2003年5月17日生まれの男の子 2歳で里親に   底無し腹の破壊王 人間が大好き       2019年10月16歳4ヶ月で天使にになりました                    フラン 2007年1月28日生まれの女の子 レディとミルクの子供 甘えん坊でフレンドリー         ボール遊びが大好き                              ハニー 2001年11月生まれの女の子      4ワンのボス  優しいけど気が荒い 立派な番犬          2014年6月29日天使になりました                                  KC 2005年5月2日生まれの男の子      すご~く優しいフランのおとうさん      2017年7月31日天使になりました                     シェル  2007年5月頃生まれの男の子      盗み食い王・いたずら王      2017年10月5日天使になりました                                                                                                           キキ 推定15歳位のおばあちゃん      歯がないけど食欲旺盛 2012年4月20日 20歳でお星様になりました                                                    トマト 推定10歳位の女の子         他ワンニャンとなじまず2階に住む 2014年2月16日 18歳でお星様になりました            龍王(ルオ)  2008年8月生まれの男の子  生死を彷徨いながらも強い生命力 を持つ。虚弱体質で片目ちゃんの 甘えん坊 2017年5月1日天使になりました                                                       ごま 2009年6月生まれの女の子  身軽で抱っこが大好き       マイペースだけど本当は甘えっこ              ポノ 2017年6月生まれの男の子  ヘタレでやんちゃな長毛MIX  甘えん坊                                 コモ 2017年8月生まれの男の子  気が強くて甘えん坊の穴掘り名人  ビビリの人見知り                 マル 2016年6月生まれの男の子  2年近く屋外のケージで生活して いたところを救出                 オリ 2019年5月生まれの男の子  迷い込んできたところを保護   穏やかで優しい                 ウル 2019年5月生まれの男の子  保護時から下半身不随       前足でずりばいする            2019年11月に鹿児島大学で手術を受ける
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
フリーエリア
321-2_20090316113949_convert_20090318011556.jpg  ネコ娘さんよりいただきました
キラキラ星
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる