fc2ブログ

小さなカメラマン





いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。


ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちは~。



せっかくの日曜なのに・・
せっかくの桜なのに・・・
雨、雨、雨・・・・
今年は満開の桜と青空とフランの写真は無理かも。涙



2月5日の続き。


IMG_0351.jpg

フランと青空のショットは




IMG_0352.jpg

前回最後のおいっ!!と言いたくなった怪獣君が横切った時のフランが一番かわいかった@@
まーしゃーないねーーー。




IMG_2651.jpeg

出かけた時は写真を撮りたがる怪獣君。
左手でレンズをしっかり支え、だんだん上手になってきたよー
カメラ重たいもんね。




IMG_0354.jpg

怪獣君撮影。
それなりになかなか。
オートではないからね。




IMG_0353.jpg

これも怪獣君。
ありがとね~




IMG_0364.jpg

娘と競走してすごく楽しそう。
ダンナさんともしてたよ。
子どもは外で伸び伸びと遊ぶのが一番だね~




IMG_0367.jpg

何で泣いていたんだっけ??
もう眠たかったかな。




IMG_0368.jpg

ずーーっと歩いて駐車場へ。
怪獣君と下の娘は走って先に行っちゃった。




IMG_0369.jpg

フラン、そろそろ疲れたね。
止まることが多くなった。
このあと抱っこ。




IMG_2654.jpg

家族での最後のお出かけは青空の下、たくさん遊べて楽しかったね~。
今度帰ってきたらまた行こうね!
私たちも元気にしていないと!!




IMG_2664(1).jpeg

雨続きで外に出られない猫たちは恨めしそうに外を見てた。
黒組さんたち。




IMG_2665(1).jpeg

雨がやんでもすぐには空けてあげられないんだよねー
地面が乾かないと。
ウルちゃんがいるから地面が濡れたままだと部屋中泥だらけになる。
明日からは晴れマークだからちょっと待ってね。




IMG_2664.jpeg

ナデナデ要求中のポノちゃん^^




IMG_2665(2).jpeg

イイコイイコ~




IMG_2667(2).jpeg

満足してソファに腰を下ろしたポノちゃんでした^^

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね

寂しくなりました・・






いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。


ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村



こんにちは~



寂しくなりました。
本当に。

夕方台風の残骸を片づけながら、涙・・・ですよ、本当に。
涙とため息。

日本時間の昨日の18時50分に発って、今朝5時半くらいに着いたと連絡。
10時間。
大きなスーツケースを5個と背中と肩にいっぱいの手荷物を持って、一人で怪獣二人を連れて10時間・・
慣れてるとはいえすごい娘だと思います。


昨夜は疲れていたのか久しぶりに日付が変わる前に寝てしまいました。
静かすぎる夜でした。




IMG_2690(2).jpeg

家を出る前にごあいさつ。
ドアノブに手をかけて、入りたい、入る、入る、と泣いたので旦那さんが抱っこして連れて入って
くれた。
下におろすと遊びだすし毛がくっつくからねー


ポノちゃんはほ~んとよく相手してくれた。
優しいポノちゃん。
ありがとう。



IMG_2691(2).jpeg

来ている間に「ワンワン」と言えるようになったマルコメ君。
リードを持つのが上手だったね。



IMG_2692(2).jpeg

来たばかりのころはベビーカーでミルク飲みながら散歩してた。
4ヶ月でずいぶん成長したよ。



IMG_2693(2).jpeg

今日からまた二人だけのお散歩だね。
フランも寂しくなるね。




IMG_2695(2).jpeg

気配を感じたら逃げたり隠れたりしていたウルちゃん。
針治療にはいつも付き合ってくれたね。
今日から静かだよ。




IMG_2753.jpg

カート二つ分の荷物。
熊本で預けたら受け取るのはシドニーだから荷物が多くても平気なんだって。
カートがあるし空港の人が手伝ってくれるからって。




IMG_2740(3).jpeg

見送りに来てくれて友だち親子も一緒に。




IMG_2743(2).jpeg

熊本空港は今建て替えているのでこれはプレハブ。
搭乗口の前まで行けなくて遠くからバイバイでした。
マルコメ君がずー-っと手を振ってくれて涙涙・・



IMG_2746.png

東京ついたよ~
と電話してきてくれた。




さっきも電話あったよ。
今はTV電話があるとはいえ、一緒にいられないことは寂しいよ。
特に去年は5月8日から10月はじめまでがシドニーであとはこっちだったからね。
次はいつ会えるかなあ・・・

静かで散らからない以上に寂しいよ。

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね

山盛りごはんと3333段の階段上り





いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。


ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村



こんにちは~




今日から来週の火曜日まで、熊本の最低気温は毎日マイナス度です。
今朝も風が強くて冷たかったー
こんな日はずっと小屋にいればよさそうなあんちゃん、やっぱり朝ご飯を食べるといつもの場所に
帰っていきました。
昼間はお隣の施設の車の音や人の声が間近だし、ハルちゃんはいるしでここは落ち着かない
んだろうね。
夜の小屋の中はあったかいです。
ベッドの中は電気カーペットでぬくぬくだし、入り口は2枚のお風呂マットを垂らしているので
風は入らない。
小屋の周りは段ボール等で保温をしてる。
夜や朝、小屋から出てきたあんちゃんを抱っこするとカーペットの熱であったかい。


中途半端なお世話の仕方だと思う人もいるかもしれないけれど、今はこれが精一杯なんです。




IMG_9959.jpg

山盛りご飯のフラン。


これはクリスマスのあくる日の写真。
妹が大きすぎたクリスマスケーキを全て置いて帰ったので(アトちゃんは芋をほとんど食べない)、
芋のケーキとごちそうの消費中。




IMG_9960.jpg

やっぱり最初に食いつくのはお肉だね~




IMG_9961aaaaaa.jpg

多すぎるよね‥と思いながらお皿に入れたけど、きれいに食べてしまいました。
お芋のケーキは1種間くらいかけて食べたけど、その間は一日3回くらいウンチしてたよ。
さつまいもはやっぱり腸にいいんだねー




IMG_9962.jpg

ごまちゃんも鶏肉が食べたい。
だけどフランは盗られまいとちょっと威嚇してマス^^




IMG_2360(2).jpeg

昨日の朝から病院に行ってきました。
1週間前に3,72あった体重は3,52に減ってた。
療法食になってから極端に食いつきが悪くなったことが原因。


最初ヒルズのC/Ⅾをあげていたけど、よくよく調べたらS/Ⅾの方がストルバイトの溶解率が
よかったので変えたら途端に食べなくなった。
ちゅ~るをかけて何とか食べているけど量は少ない。




IMG_2363(2).jpeg

点滴の話、思い切ってしましたよ~
そしたらそれもアリって。
カテーテル入れて膀胱洗浄も一つの方法だと。

だけど今のウルちゃんはそこまでやる必要はないという判断でした。


エコーで見ると、膀胱壁の厚みは普通らしく、炎症が酷くなると膀胱壁が厚くなるので
膀胱洗浄等をした方がいいこともあると。




IMG_2361(2).jpeg

お薬はチェンジでした。
抗生剤が2種と同じ止血剤。
これで治まる。
ときっぱり言われたのでそれを信じるしかない。


SNSを見ると長くかかるコも結構いるし、ウルちゃんもこれまですぐに治ったことはないもんね。
あれだけの血尿をすると貧血になりはしないかと心配になる。




IMG_2305(2).jpeg

朝のルーティンのマルコメ君。




IMG_2301(1).jpeg

起きたらすぐにこの部屋に入り、ごはんのお世話をしたい・・という。
迷惑なんですけどね。笑




IMG_2303(1).jpeg

ポノちゃんマルちゃんは逃げないもんね~
他のコはごはん食べたいけどここには来たくなくて遠巻きに見てた。




IMG_2306(2).jpeg

ごはんのあと毛づくろいをしていると




IMG_2308(1).jpeg

オーノー!!
ポノちゃんは乗り物だとおもっているマルコメ君。
ポノちゃんはすぐにすり抜けて行きました^^

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね

今日は続きがあります。
犬猫は出てきませんが。

続きを読む

記念の一枚






いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。


ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村



こんにちは~




昨日は疲れすぎて早々に寝てしまったー
最近は眠たいと思ったらとっ散らかっていても寝るようにしてる。
きっともうそんな歳。




アルバムにはまだ冬のころの写真も残っていて、ずいぶん前の写真だけどせっかくの思い出だから
記録しておくことにしました。



2月11日。

IMG_6097_20220521091251aa3.jpg

怪獣君が遊べてお散歩もできて・・・
県境を越えた公園にみんなできました。




IMG_6088_20220521091245f7b.jpg

寒かったんだよねーこの日。
マルコメ君をカートに乗せるには上にかけるものが薄くて寒いだろうと、上着に包んで抱っこ。


お出かけはいつも大人4人に怪獣君とマルコメ君。
チャイルドシートがふたつにレディたちのケージ、ベビーカーがふたつ、もろもろの荷物。
いつも車はパンパンの状態で出かけてた。

子連れ犬連れは荷物が多くて、いつも袋を3つも4つも。
懐かしいよ。
前の日から準備して朝からはバタバタで。

でもこんなせわしいことって幸せなんだよね。




IMG_6090_2022052109124669b.jpg

レディも寒かったね~
毛布でぐるぐる巻きにした。




IMG_6093_20220521091248d0e.jpg

寒いからか寄り添うフタリ^^




IMG_6096_2022052109124998b.jpg

レディさん。
この時は17歳10か月だね。
お首ちゃんと伸びて素晴らしい。




IMG_6099_2022052109125227a.jpg

遊具で遊んだ怪獣君がやってきた。
フラン、連れて行くー
と言ったけど、寒いからこの中でよか。と言われたみたい。




IMG_6100_2022052109125436d.jpg

それなら・・と寄り添って歩いてくれてかわいいなぁーー。




IMG_6104_20220521091255b30.jpg

公園の梅はぽつぽつ咲き始めた頃でした。




IMG_7044(1).jpg

昨日はダンナさんの誕生日でした。
レディとフランと一緒に写れてよかったーー。
すごくいい記念になったよ。
妹、ありがとう。




IMG_7038(1).jpeg

家族でお祝い。
ささやかでしたが。

おめでとう!

怪獣君たちもいたらにぎやかだったのにねぇ~




IMG_7039(1).jpeg

今朝のフラン。
ごはん要求中。
もうすごく元気になりました。
今日はこれを書いたらCRPの検査のために病院です。
今日はごまちゃんも連れて行く予定。





IMG_7040(1).jpeg

今朝のレディ。
ウンチの調子がよくない。
・・というか下痢ではないけど少し柔らかく、少量を何度もどこででもするので・・・@@
そしてまた食いつきが悪くなりました。
食べないからペーストにして口に入れる感じ。
これはもう仕方ない。

くりかえすんだろうね、これから。


行ってきます~

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね

お別れ・・






いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。


ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村



こんにちは~




4月3日。

IMG_7060_20220508071702ef0.jpg

なが~いローラーコースターのある公園に行きました。


桜の時期。
桜もあって遊具があってワンコもOKの公園ってなかなかなくて。


ここならすべてクリア。

怪獣君に付き合って何度かローラーコースターを滑ったダンナさん、尾骶骨?あたりの皮が
擦りむけたとか。笑





IMG_7064_20220508071704ded.jpg

高台のあるここはだんだん畑みたいな感じで上ったり下りたり。
私たちもいい運動。





IMG_7065_202205080717050a6.jpg

平地ではお散歩もしたよ~
フランはいつも怪獣君が担当してくれます。





IMG_7069_2022050807170773f.jpg

レディはカートでらくちんだね~
春の空気をいっぱい感じてね~





IMG_7071_20220508071708b76.jpg

ここはアスレチックの遊具がたくさんあり、一人で挑戦したり





IMG_7078_202205080717139dc.jpg

ダンナさんが付き添ってくれたり。





IMG_7079_20220508071714e7f.jpg

身体が大きく、運動能力も高い方だと思うけど、それでもまだ3歳児だもんね。
時々は大人の手助けも必要。





IMG_7073_20220508071710dd9.jpg

その間私とレディたちはその辺りをゆっくり散歩したり写真を撮ったり。





IMG_7075_20220508071711805.jpg

日向ぼっこにも最適。





IMG_7085_20220508071716623.jpg

遊んだり笑ったり泣いたりした4か月半。
大晦日にウチに来て(その前10日間は名古屋)今日まで。
振り返ればあっという間の時間でした。

娘が仕事で忙しい日も多く、そんなときは私が怪獣君担当。
レディたちとお散歩や病院にも行ったね~。

今日はとうとうシドニーに発ちます。
あーーーーーーーー
寂しすぎるーーーー
号泣だろうなあ。
書いてる今でも涙が溢れる。


今日はみんなでお見送り。
猫たちはホッとするのかなあ~



怪獣君との写真がまだたくさんあるのでしばらくお付き合いくださいね。

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね

優しい春





いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。


ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村



こんにちは~




あんちゃん。
いた!!
いました!!


姿は見せてくれないけどごはんが空っぽになってた!!!
あの小屋の中のどこに隠れてるの??ってすごく不思議なんだけど、でもちゃんといました^^

今朝はごはんもお水も空っぽに。
そしてトイレは使っていなくて小屋が臭い(つД`)ノ

今日で術後4日目。
ごはんを食べる元気が出てきたからお天気と相談して解放しよう。
あんちゃん。
そのあとのごはんは毎日おばちゃんがあげるからね。
仲良くなりたい。




4月1日。

IMG_6870_20220426092905499.jpg

小さな川が流れる小さな公園に桜を見に行きました。





IMG_6913_202204260929176de.jpg

もう散り始め。
風が吹くと雪みたいになってきれいだったなあ。





IMG_6912_2022042609291502d.jpg

怪獣君は嬉しくて嬉しくて走り回ります^^





IMG_6877_20220426092908f8f.jpg

かわいい兄弟ショット。





IMG_6874_20220426092906acc.jpg

春の日差しの中でキラキラしてる。
嬉しいなーー
こんなかわいい写真が撮れた。





IMG_6880_20220426092909eb5.jpg

本当は今日帰る予定だったけど、オーストラリアの入国後の隔離がなくなったから
8日に延びた^^
初節句ができたらよかったね・・と心残りだったので、家族でささやかなお祝いができることに
なりました^^





IMG_6882_202204260929112fb.jpg

光が柔らかくて優しいね。
去年、桜が終わったころにこの公園を知って、来年はここで写真が撮りたいと強く思ってた。
だけど心のどこかで無理だろうな‥と思っていたので、レディとフランを連れて来れたことが
すごく嬉しかったよ。
ほんとにほんとに嬉しかった。
泣きそうなくらい。





IMG_6885_20220426092912fa4.jpg

それに加えてまさかのまごまごたちも連れて来れた。
本当に嬉しい春。





IMG_6887_20220426092914d50.jpg

寝返りもできない4か月で来て、今は伝い歩きをするまで成長したマルコメ君。
その貴重な成長を見ることができなかったパパには申し訳ないけど、その分わたしたちは
たくさん楽しませてもらったよ。

本当にありがとうしかないよ。




写真続きます。




IMG_6310.jpeg

手を見て。
上がってるでしょう。
マルちゃんはいつも私を引き寄せようとするよ^^





IMG_6312(1).jpeg

今日は降ったりやんだりで外に出られない猫たち。





IMG_6314(2).jpeg

少々退屈だけど我慢してね。
今週はずっと悪いからストレス溜めないように遊んであげなきゃねー

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね

宝物がいっぱい。






いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。


ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村



こんにちは~




昨日は12名でまごまごの入学入園祝い。
馴染みの店に行ったのだけど、そりゃもう賑やかでみんなたくさん食べたよー
この春は家族で集まる機会が多かった。
誕生会もあったし父の23回忌もあった。
他にもみんなでごはんを食べたり出かけたり。
家族で過ごす時間が多いことは本当に幸せなことだと思う。
まごまごたち、元気に育ってほしいなー。




3月13日の続き。

IMG_6715_20220416095714b4e.jpg

佇むレディ。




IMG_6716_2022041609571594d.jpg

見えないけど何か違う気配を感じてる。





IMG_6717_202204160957175b6.jpg

若いコたちがフランをナデナデしてくれてた。
レディもその輪の中に入りたいのかな。





IMG_6719_20220416095718adb.jpg

少しずつ近づいていってレディのこともたくさんナデナデしてくれた。
よかったね。
お兄さんとお姉さんの優しい手。
こういう出会いは本当に嬉しい。





IMG_6721_2022041609572038b.jpg

帰る前にみんなで。
私はカメラマンだったのでいないけど、みんないい顔していて好きな写真。

休みの度にみんなで出かけたから家族写真もいっぱい。
どれも宝物。





IMG_6725_20220416095721e3e.jpg

レディはずっと砂鼻だったねーーー^^
この4か月はいつもお姉ちゃんたちと一緒で嬉しかったね。





IMG_6734_20220416095723383.jpg

これも好きな写真。

怪獣君たちと過ごす時間ももうあと10日になってしまったよーーー
寂しいなあ。





IMG_6735_20220416095724f1b.jpg

河津桜の公園と海辺を満喫した一日。
そろそろ帰ることにしましょう。





IMG_6737_202204160957260aa.jpg

駐車場まで距離があるのでカートイン。
この日は帰る前に2匹ともチッコしてくれたので安心して帰れました。
レディもフランもぐっすり眠ってたよ。

みんなお疲れ様ー





IMG_6116(1).jpeg

ウルちゃんはお膝の上で1時間近く寝ることもしばしば。
私はその間トイレもぎりぎりまで我慢することになる@@





IMG_6117(1).jpeg

昨日は一度も姿を見せなかったあんちゃん。
ごはんも食べてなかった。


夕方なぜだか判明。
会社の倉庫の天井近くの梁のところにいた。
会社の猫のハルちゃんが手前でうなっていたから見つけることができた。


きっとハルちゃんから追われて上まで行き、ハルちゃんがいたから下りることができなかった。
すぐにハルちゃんをハルちゃんの家に入れて様子を見ていたけど、怖くて警戒していたのか動かない。
今朝倉庫を見たけどもういなくて、いつもの場所に置いたごはんはなくなっていた。
あんちゃんが食べたかどうかはわからないけど。

警戒して近づかなくなったら捕獲ができなくなる。
困った。





IMG_6118(1).jpeg

ウルちゃんは膝の上で眠れて幸せだね。
本当に。
同じ命なのに‥と思うよ・・





IMG_6168(2).jpeg

マルちゃんはリビング散策中。

どのコもみんな幸せであれ。

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね

大物GET!





いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。


ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村



こんにちは~




昨日の夕方からずっと雨。
肌寒い。
もうこのまま半袖生活かと思ったあの数日間は何だったんだろう。
肌寒さが堪えるなあー




レディ。

IMG_5598.jpeg

もうパクパク食べることができない時期に来たのかなあ・・





IMG_5593(1).jpeg

昨日は魚のアラでだしをとって身をほぐし、優しいおじやにしたんだけど・・。
上にはお刺身。





IMG_5599(1).jpeg

お刺身は大好きだから食べようとする。
だけどおちょぼ口でくわえて口の奥まで運べないからポトリと落とす。
それを何度か繰り返したり補助してやっと咀嚼が始まる。

スプーンで口に運んだごはんもうまく食いつけないからペロペロする程度。
そのうち食べること自体に疲れてしまう感じ。





IMG_5600(1).jpeg

友だちが言ってたよ。

「18歳を迎える前って私たちからしてみれば
ちょっとの日数でも犬たちにとっての1ヶ月はきっと、大変なんだと思うよ。」

そうなんだろうな。
もうあと数日・・ってはしゃぎたい気持ちだけど、犬猫は人の3倍とも5倍とも言われるスピードで
過ぎて行っているんだよね・・
たった1か月が3か月も5か月も経ち、退化してるんだ・・・涙



レディ、頑張ろうね。
うまく口に運べるごはん作るよ。
食欲がないわけではないんだよね。
うまく食べることができないんだよね。


そこはお母さんが手伝うからね。
頑張ろう。
頑張ろう。
頑張ろう。





IMG_5603.png

昨日はみんなで釣りに行きました。





IMG_5587(1).jpeg

操舵席で楽しそうにする怪獣君。
操縦している気分です^^





IMG_5601.png

怪獣君が喜びそうな簡単な釣りをちょちょっとするつもりだったけど、ビギナーズラックというか・・





IMG_5602.png

短時間で思いがけない大物が次々と上がり・・





IMG_5589(2).jpeg

ヒラメ、スズキ、キジハタ、メバル。
真ん中のヒラメは3キロ弱あったよ。


釣れる予定ではなかったからクーラーも持って行っておらず。
欲がないと連れるんだね~^^





IMG_5591_20220322071020862.jpg

夜はお魚パーティでした^^
レディのご飯のお魚も、猫たちのお刺身も。
みんなで食べてまだまだ残ってるよー

とにかく楽しかった。
みんなずっと笑ってたよー





IMG_5537(1)_20220322071016e67.jpeg

レディたちは7時間のお留守番。
トイレの心配があったけど、それは掃除すればいいということで。

2日間まともなウンチをしていなかったレディ、大きいウンチを2コしてた。
よかったぁーーーーー。





IMG_5559(1)_202203220707003d5.jpeg

かわいいなあーーー。
フランとウルちゃん。
よく一緒にいるよ。





IMG_5500(1)_20220322071421efc.jpeg

この時も一緒。
かわいいかわいいペアです。





IMG_5564(1)_20220322070702532.jpeg

最近甘えん坊MAXなマルちゃん。
うざいくらいつきまとわれてます^^

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね



首が下がっているのに!






いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。


ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村



こんにちは~




昨日はものすごく落ち込み、悲しみ、涙がこぼれ、向けようのない怒りに気持ちが不安定な
一日でした。

読ませていただいているブログのワンちゃん猫さんが旅立った記事を
読んだり、猫の保護活動に時間を惜しまず頑張っている大事な大事な友だちの猫さんが
重大な病気かもしれないということを知ったり・・。



「不幸」
「災難」
ってどうしてこう理不尽なんだろう。
一生懸命に尽くして愛が溢れた人がどうしてこんな目に遭わなければいけないんだろう・・
不幸な目に遭っても仕方ない人はたくさんいるのに、どうして・・・

何をしてもため息が出て肩を落とし涙が溢れ・・・
これ以上あの人が苦しまないように
どうかいい方向に向きますように

本当に辛すぎる・・・




2月22日の続き。

IMG_6298_2022030523134065a.jpg

家族そろって出かけた先は福岡の太宰府天満宮でした。
レモンママさん、大当たり。





IMG_6296_20220305231338d06.jpg

数年ぶりの太宰府天満宮。
帰省した娘のリクエストでコロナ禍だけど思い切って行ってきました。





IMG_6299_202203052313418d5.jpg

平日に行って正解。
到着したのもまだ10時過ぎくらいだったし、人も少なくて。
受験シーズンのお参りももう終わってしまった時期だしね。





IMG_6301_2022030523134214b.jpg

レディを抱っこして写るときは、いつも首を支えてあげてって言ってるのに。
写している私も気が付かなかった。涙
写真を見て腹が立ったよ。
かわいそうに。
ごめんねレディ。





IMG_6306_20220305231344d6e.jpg

朝の内は少し寒かったからかな・・
レディの頭は下がりっぱなし・・・涙





IMG_6308_20220305231345919.jpg

さっきの集合写真で頭が下がってしまったからかな・・・
首が疲れたね。
しっかりまっすぐ向くことができる時もあるのに。
ごめん。





IMG_6312_2022030523134773f.jpg

フランは元気いっぱいでしたよ。
跳ねるように歩く後ろ姿がすごくかわいくて。





IMG_6313_20220305231349742.jpg

境内の梅も程よく咲いていました。





IMG_5224(2).jpeg

かわいい二人。
どちらもとてもかわいい顔してると思うけど、口元の感じが違う。





IMG_5226(1).jpeg

4男子で寝ていました。
ごまちゃんは混ざらないし、ウルちゃんは混ざれない・・・涙





IMG_5227(1).jpeg

病気しないでね・・

去年打たなかったワクチン、今年は打とうと思います・・・・涙

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね

パッとしないけど・・






いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。


ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村





こんにちは☆彡




夏休み最後の日曜日だね~

今日は早朝からまごまごたちを連れて釣りです。
暑いだろうなぁーーーー
レディちゃんたち、半日お留守番しててねー
(なので予約投稿です)




何ともパッとしない写真がカメラに残っていました。
日付は7月12日。


IMG_3130_20210828234811eb8.jpg

この間コモちゃんがちくらみたいにして使っていたかご。
最初はまともなこんなかごでした。

ウルちゃんは入ることができないので私が入れてあげた。
ピタッと感が心地よかったのかしばらく入って毛づくろいしてた。





IMG_3133_20210828234812d02.jpg

にゅ~んとお手々を伸ばしてくつろいでいたオリちゃん。





IMG_3134_20210828234813eb2.jpg

お隣はごまちゃん。

ダルだる~とした表情で「夏の午後」とタイトルを付けたい^^





IMG_3135_2021082823481572f.jpg

レディさん、水飲みに向かうところでしょうか。





IMG_3136_20210828234816149.jpg

フランのあくびを激写。
フランもだいぶ白くなったねー。


他はボケて使い物にならなかったマルちゃんの写真が一枚。


最近写真を撮っていなくて反省してる。
あとで後悔しないように撮らなきゃね。




さてさて。


シドニーにいる長女が28日夕方に無事出産しました。
怪獣君がお兄ちゃんになりました。

IMG_1115(1).jpg

出産直後の写真。

旦那さんと怪獣君が見守る中、自宅で水中出産でした。
助産婦さんはいますよー

写真はプールの中です。


私には到底マネができない。
私は設備の整った病院を選ぶ。
強い子です。
こうと決めたら絶対にやり遂げる子。



へその緒がついている生まれたばかりの赤ちゃんを抱いたままのTV電話で涙が止まらなくなりました。
電話を切った後も涙は止まらず・・


無事に生まれてくれたことに感謝。
勉強して自分で決めた方法で出産した娘を褒めてあげたい。
頑張ったね!って抱きしめたい。



コロナで叶いませんでした。



もっと頼ってほしいと思うけど、親の手を借りなくても生きていく力があるから海外で生活が
できるんでしょうね。


ほんとにほんとに会いたいよーーー
コロナでなくても遠すぎます。涙






IMG_8146_20210829001208731.jpg

今日はハニーの月命日。
ハニー、楽しそうだね!!
この子が長女です。





IMG_8156_20210829001210041.jpg

若いねー
レディも娘も。





IMG_8764_202108290012115ef.jpg

アデラを預かってよく5ワンで出かけてたなぁ・・
懐かしい。
みんな若々しいね。





IMG_8906_2021082900121380d.jpg

ハニーがいて、ミルクがいて、アデラがいて・・。
懐かしさに胸が痛くなる。

ハニーはいつもみんなの優しいボスでした。





IMG_9030_20210829001214fc3.jpg

顔をね、こうやってくちゃくちゃにモミモミすると、いつもじーーっとしてた。
柴犬特有の犬臭いにおいがすごく好きだったよ。

いつも誰よりも一番会いたい。


においも手触りも覚えてるよ。
そしていつも涙が流れる・・


釣り、行ってきます!!

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね
FC2カウンター
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
プロフィール

くーちゃん

Author:くーちゃん
熊本市在住
家族  5人
ワン  4匹
ニャン 6匹
明るくて涙もろいオッチョコチョイ☆
どうぞよろしく!

お友達募集中です。
コメントはお気軽にどうぞ!


ランキング参加中です!  ↓

にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村
ワンニャンたち
*script by KT*
レディ 2004年4月17日生まれの女の子 欲張りで甘え下手なあまのじゃく 本当は寂しがり屋さん                                                          ミルク 2003年5月17日生まれの男の子 2歳で里親に   底無し腹の破壊王 人間が大好き       2019年10月16歳4ヶ月で天使にになりました                    フラン 2007年1月28日生まれの女の子 レディとミルクの子供 甘えん坊でフレンドリー         ボール遊びが大好き                              ハニー 2001年11月生まれの女の子      4ワンのボス  優しいけど気が荒い 立派な番犬          2014年6月29日天使になりました                                  KC 2005年5月2日生まれの男の子      すご~く優しいフランのおとうさん      2017年7月31日天使になりました                     シェル  2007年5月頃生まれの男の子      盗み食い王・いたずら王      2017年10月5日天使になりました                                                                                                           キキ 推定15歳位のおばあちゃん      歯がないけど食欲旺盛 2012年4月20日 20歳でお星様になりました                                                    トマト 推定10歳位の女の子         他ワンニャンとなじまず2階に住む 2014年2月16日 18歳でお星様になりました            龍王(ルオ)  2008年8月生まれの男の子  生死を彷徨いながらも強い生命力 を持つ。虚弱体質で片目ちゃんの 甘えん坊 2017年5月1日天使になりました                                                       ごま 2009年6月生まれの女の子  身軽で抱っこが大好き       マイペースだけど本当は甘えっこ              ポノ 2017年6月生まれの男の子  ヘタレでやんちゃな長毛MIX  甘えん坊                                 コモ 2017年8月生まれの男の子  気が強くて甘えん坊の穴掘り名人  ビビリの人見知り                 マル 2016年6月生まれの男の子  2年近く屋外のケージで生活して いたところを救出                 オリ 2019年5月生まれの男の子  迷い込んできたところを保護   穏やかで優しい                 ウル 2019年5月生まれの男の子  保護時から下半身不随       前足でずりばいする            2019年11月に鹿児島大学で手術を受ける
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
フリーエリア
321-2_20090316113949_convert_20090318011556.jpg  ネコ娘さんよりいただきました
キラキラ星
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる