fc2ブログ

毎回どんより





いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。


ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちは~。



昨日の夜は寒く感じたなあ。
暖房器具までは必要ないけどなんだか寒い‥という気温が苦手ーー
元々寒がりだからねぇ~



4月2日の残り少しの写真。

IMG_3876(1).jpeg

これが今年の桜の最後の抱え上げ。
宙に抱えられると不安なんだろうねぇ~
どれもこんな顔してる@@
毎回どんより。



IMG_3877aa.jpeg

川べりから上がってきて橋を渡って駐車場の方へ。




IMG_3880(2).jpeg

欄干に乗せて写真を撮ってみた。
もちろん手はしっかり添えてから。
落ちたらこーーわーーいーーーーーー。




IMG_3881(1).jpeg

ここでも笑顔だったね^^
川べりの桜並木と写真が撮れた。


あとは階段が続くので抱っこして駐車場へ。






手前味噌だけどかわいいよ~^^



そして今。
これを書きながらハタと思い出した。
この日の写真で今年の桜は終わったはずなのに。
あれ?
熊本城にも行ったよ??
ブログ書いてないよねー。
すっかり忘れてた。


せっかくだから記事にしなきゃね~。



帰りにお気に入りのカフェへ。

IMG_3966(1)-003.jpeg

ここのコーヒーがお気に入り。
一番おいしいと思う。




IMG_3967(1)-001.jpeg

オーナーはいなかったけど、お姉さんたちがフランのことをかわいがってくれた。
フランも嬉しそうだったよ。




IMG_3968(2)-002.jpeg

犬や猫を好きな人に出会うと嬉しくなるね。
話が弾む。
誰でもこうだといいけれどそうはいかないね^^


これで4月2日の写真は終了ー
今年の桜はあと熊本城だけだー。




IMG_3204(3).jpeg

冷えるなあと思ったらやっぱり。
仲良ししてた。




IMG_3206(3).jpeg

置いてきぼりになって不服そうなコモちゃん^^
一緒に寝よう~


にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね

共同作業





いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。


ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちは~。




昨日の写真のダンナさんの視線の先。

IMG_3848(1).jpeg

それはそれはきれいでした。

上から桜並木を見下ろすというロケーションの経験があまりないので、本当に感激したよー
やっぱり桜の魅力はすごいね~。




IMG_3851(1).jpeg

下まで降りていきいろんなところで写真を撮りましたが・・




IMG_3852(1).jpeg

やはり抱え上げはお嫌いの様子。




IMG_3859.jpeg

それなら・・と地面に置いてみたり




IMG_3860(1).jpeg

階段横に置いてみたり。




IMG_3861(1).jpeg

背景が素晴らしくフランもかわいいという写真はなかなか撮れなかったけど




IMG_3864(1).jpeg

眩しくてお目目が三日月さんになったり、お口も少し開いて笑っているように見えたり
この日のこの瞬間のフランをたくさん残すことができました。

写真を見返すときがあれば、きっといろんなシーンとその時のフランを思い出すことができると思う。
ふたりで「ここはどう?」とか「ここで撮ってみたら?」とか、いつもすごく楽しいよ。
共同作業て感じで。
そんなシーンも思い出すよ。



桜が舞う動画をどうぞ。



続く




IMG_3800(1).jpeg

昼間は暑いくらいだけど夜になるとひんやりする日があるよね。




IMG_3801(1).jpeg

だからふたり寄り添って。
横に来たコモちゃんが気になるオリちゃん。




IMG_3802.jpeg

コモちゃんもこの中に入りたいのかな~
いやいや、それは無理だよ。




IMG_3803(1).jpeg

割り込むことはしなかったコモちゃん、抱っこするからおいで~




IMG_3804(1).jpeg

ふたりはまた夢の中です^^




IMG_3923(3)-005.jpeg

ポノちゃんが退室しても一人でここにいたオリちゃん。
この手を伸ばすポーズはオリちゃんの得意のポーズ。




IMG_3924(3)-004.jpeg

ごまちゃん、また食欲が落ちてきた・・・
となれば痩せる・・
回復期ケアはとても好きだから、あげようかなあ・・・
薬を飲んでいるからいいんじゃないかと思うけどダメかなあ・・
体重キープは大事だと思うんだけど・・。




IMG_3078(3).jpeg

冷えるかな~と思って毛布を掛けてあげたけど・・




IMG_3079(3).jpeg

そこまでしなくてもいいよ
と、目で訴えておりました^^

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね

再会をありがとう!!




いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。


ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちは~。


IMG_5237(2).jpeg

昨夜はいつか書いた、手紙をくれた30数年ぶりの友だちと会ってきたよ~
東京に住む彼女とは30数年間年賀状だけのやり取りだけで、お互い携帯番号も知らなくて。
シドニーにいるコがお腹の中にいる時に妊婦水泳で知り合った人。
それから一緒に小さい子を連れてパッチワーク教室に通ったり。
間もなく転勤で東京に越してから会うこともなくて。



IMG_5238.jpeg

その時の娘さんと一緒に久々に熊本に来ることになり連絡をくれて、本当に30年以上ぶりに再会。
その時も短いお付き合いだったけど気が合っていたんだろうね~
会わなかった年月を飛び越えて話が弾んで。



IMG_5240(1).jpeg

娘さんも気さくで賢くてとても素晴らしい方で、ほんとーーーーーに楽しい時間を過ごすことができた。
もうめちゃくちゃ楽しかった。



IMG_5255(1).jpeg

今度は私が東京に訪ねていくねと約束をして別れました。


人との縁やお付き合いって不思議。
長い時間一緒に遊んだわけでもなく、年賀状だけのお付き合いでもこんなに楽しく会話が途切れない
相手もいるんだなあ~と。
近くにいたらきっといい友だちでつるんでいたんだろうなと思った^^
気が合うって大事だよね。


Hさん、こんな機会をくれてありがとう。
ホントに会えてよかった。
楽しかったよー。



5月4日。

IMG_5090(2)g.jpeg

久留米のバラ園に行った後のランチ。




IMG_5091(3).jpeg

アトちゃんを久留米のブリーダーさん所に見に行った時に妹が連れてきてくれた店を思い出して予約。
テラス席にレディとフランを連れて行ったなあーと。




IMG_5094(2).jpeg

まずびっくりしたのがこのパフェ風サラダ。
運ばれてきた時に思わず「頼んでいません」と言ったくらい。
ランチの二人分のサラダなんだってー。
映えを意識した盛り付けに感動。
野菜の種類も多くめっちゃおいしかった。




IMG_5097(3).jpeg

このもも肉も焼き加減が絶品だったよー。




IMG_5096(2).jpeg

釘付け中のフラン。




IMG_5098(1).jpeg

オヤツで我慢してね~




IMG_5099(3).jpeg

お利口さんはここでも静かに付き合ってくれたよ。




IMG_5100(2).jpeg

モグモグ。

オヤツをあげる時は少しずつが基本の我が家。
少しずつを回数多く。
その方がたくさん食べた気になるかなあって^^




IMG_5102(3).jpeg

ここ数年、お互いに写真を撮りあうのもお約束。
一緒の写真がないって後悔しないように。




IMG_5104(2).jpeg

ずっと見比べるとお互いだんだん老けてきたのが一目瞭然だけどね。
一緒の写真は貴重だからね。

みんなも自分と一緒の写真、撮っておいた方がいいよー。


久留米:夜ZORAさんにて




IMG_5120(1).jpeg

今日はシトシト降ったりやんだり。




IMG_5121(4).jpeg

紫陽花も少しずつ色づいてきましたよ~
さあチッコしようね~^^

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね

有田陶器市





いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。


ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちは~。



昨日までの桜と猫たちの写真でPCに取り込んでいるカメラの写真は終了。
3月28日以降の写真を取り込んでいないんだけど、どれくらいのボリュームがあるのかなー
GWがあったから結構あるかも。
今夜取り込もう~



5月3日。
3連休初日。

IMG_4985-007.jpeg

こんなところに行ってきたよ~
佐賀県有田の陶器市。
有田焼の窯元の新作発表とバーゲンみたいな。



IMG_4988(1)-006.jpeg

3キロの道に約450点が店開き。
去年までと違うところは今年は食べ物屋さん(テントなどの食べ歩き)が以前のようにたくさん出ていたこと。
去年はコロナ禍の中で2年ぶり?の開催だったけど、食べ物屋さんは出てなかったもんね。




IMG_4991(2)-002.jpeg

14歳だって。
同じ熊本からの方でした。
ワンちゃん連れの人も結構いたよ。




IMG_4992(2)-001.jpeg

自宅からここまでだいたい2時間半。
去年もそうだったよな~と思い出して6時に出発・・・
が。
甘かった。
今年はコロナも収まり通常開催だったので人出も多く。

高速を走る車の量もPAの混み方も ヤバイ・・ と感じさせるものがあったけど、最寄りの出口は
ずーーっと手前から行列@@
これでは出られるのがいつになるかわからない・・ということで、先の料金所まで走り、途中の渋滞を
ナビを見て避けながら、予定より20分遅れ程度で到着。
到着した場所がよかったのか駐車場も並ぶことなく入れた。




IMG_4993(1)-003.jpeg

そういえばコロナ前は5時に出発してたよね~と途中で思い出したけど、時すでに遅く。
それでもダンナさんの好判断で大した渋滞には巻き込まれずよかった~
人を褒めることがあまりない娘が おとーさん、グッジョブ!! と大絶賛したからね。笑




IMG_4997(2).jpeg

かわいいお嬢さんたち。
フランはアイスが食べたかったのかなあ?




IMG_4998(1)-004.jpeg

犬好きの子どもさんたちも多く、いっぱい触れ合うことができました。




IMG_5007(1)-005.jpeg

人間国宝の方の作品を見たり、お店やテントの中の品物を物色したり。
よく行くから買うものは少なくても、見て歩くだけでも楽しくて大好き。
ほんとに楽しい。
あれこれ食べ歩きもしたよ~


有田の陶器市と言えば思い出すのは2017年。
5月1日にるーちゃんが旅立ち、帰国した長女も一緒にここに来た。
泣いたり笑ったりしながら歩いたなあ・・・
この時は母も一緒だった気がする。
6年前と今では雲泥の差の母・・
あとで写真を確認してみよう。



IMG_5010(1)-010.jpeg

陶器市の通りから少し離れたところのカフェがテラスを開放していて、フランも連れて行けて。




IMG_5012(2)-009.jpeg

ここで本格的カレーを食べた。
おいしかったよ~。

どの店もこの期間中はテイクアウト用の容器。
去年はコロナで開いている店が少なく、お昼ごはんの場所を探すのに苦労したけど
今年は大丈夫だったよ。




IMG_5013(3)-008.jpeg

フランもここでお水を飲んだりおやつを食べたり。
いい休憩になった。




IMG_5022(1)-011.jpeg

この後、隣町?になる長崎県の波佐見の陶器市によって帰ったよ。
このところ人気の波佐見焼。
有田の陶器市はこの雰囲気を味わうのが好きで波佐見ではオシャレな陶器を選ぶ。
今年も雑貨屋さんで見かける波佐見焼をアウトレット価格で買うことができた。
めっちゃ楽しい陶器市。

来年もまた出かけよう!




IMG_1433-001.jpeg

ダンナさんが部屋に入ると一番に駆け付けるのはたいていごまちゃん。




IMG_1434-002.jpeg

この時は珍しくオリちゃんも。
オリちゃんはほとんど駆け付けてくれない。笑




IMG_1435-003.jpeg

撫でてもらいたいマルちゃん、上から覗き込む・・




IMG_1436-004.jpeg

鳴いてアピールしていたけどとうとう降りて来ず・・
部屋を出る時にテーブルの上でいっぱいグリグリされてた^^




IMG_1437-006.jpeg

ウルちゃんは遠慮深いのかいつも最後にやってくる。
少し離れたところで状況を見てるんだよね~




IMG_1438-005.jpeg

この時はゴロゴロマンのポノちゃんは姿を見せず・・
猫ってほ~んとツンデレだね~
甘えたり知らんぷりしたり。
そこがおもしろいんだけどね^^

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね

台無しなこと





いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。


ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちは~。





IMG_0753-001.jpg

ああかわいい・・
優しい表情でめっちゃかわいい。




IMG_0754-002.jpg

もうヤバイよ。
どうしてそんな優しく穏やかな顔を見せるの??
たまらーーん。

親ばかと言われようがひいき目と言われようが私からしたらすごくかわいくてキュンとなるよ。




IMG_0756-003.jpg

牙が際立つ。笑



昨日からのどがイガイガして夜には咳をするようになり今朝は声がれ。
ひところ売り場から消えた龍角散のど飴はもう売ってあるんだろうか?
龍角散のど飴が欲しいーー
あとでスーパーに行ってみよう。

おまけに軽い頭痛。
寝ときたいなあ。
でも今日はそんなわけにはいかん。




IMG_0758-004.jpg

この辺りは駐車場の近く。
向こうに白い敷き物が見えるけど、これはたぶん夜のための場所取り。
手前にもブルーシートが数枚。
私がいる時に敷きに来た。


今まで何とも思わなかったけど、昔からあるこの日本の風習、いかがなものかと。
小川が流れ、鳥がさえずり、光がいっぱいで風光明媚な人知れない桜の名所、そこにブルーシートが
ででーんと敷いて場所取りしてあると、きれいな風景が台無し。
すでにそこでお弁当を食べているならいいけど、シートだけが何枚か並べてある風景って・・・・・

シートが写らないような角度や場所で写真を撮ったけど、残念だったなあー




IMG_0759-005.jpg

桜の下で宴会をしたい・・というのはわかりますが。
朝の穏やかな風景に場所取りのシートは似合わない。
正直言って邪魔でしたo(`ω´ )o




IMG_3765(1).jpeg

こんな事を声高々に言うと、公園に犬を連れてくるのはじゃまだーという人もいるだろうから
我慢しよーっと。笑




IMG_0761-006.jpg

みんな桜が大好きなんだもんね。
誰もが平等に楽しまなきゃ。




IMG_0762-007.jpg

桜の花びらを乗っけてみた。
かわいいね~ぇ。
お嬢さん。




IMG_3757(1).jpeg

来年もここは外せないね。
また来よう!!
来年は17歳になってるね。
ぜったいぜったい元気でいてね。




IMG_3759.jpeg

牙が際立つ2
でこの日の桜の写真を締めくくりたいと思います~

同じような写真ばかりでしたが見てくれてありがとうー。




IMG_3084.jpeg

狭いところに乗るのが好き。
オリちゃん。




IMG_3085(2).jpeg

いつも険しい顔をして歩くマルちゃん。




IMG_0650-002.jpg

攻撃的な日とそうでない日と波があります。
今朝は調子悪いんだよ。
すごく怒りんぼう。




IMG_0651-003.jpg

変わらないポノちゃん。
ゴロゴロマン。




IMG_0652-004.jpg

ごまちゃんはすごく痩せてしまった・・・
元気なんだけどね。
甲状腺のフードしか食べてないし、薬も飲んでいるけどさらに痩せてきた・・
病院の指示通りのことをやっているけどこのままでいいのかなあ・・
今度鍼の先生に相談しよう。




IMG_3799(1).jpeg

気温が低い日はこれだよね~
気持ちよさそう^^

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね

お人形みたいに・・





いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。


ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちは~。




やっと晴れた。
今週はずっと晴れマーク。
連休終わった途端これだもんね~
残念至極。
でも最終日の昨日はゆっくりできてよかったという人も多かっただろうね。



3月28日の続き。

IMG_0738-001.jpg

延々と続きます。




IMG_0740-002.jpg

右向き左向き、いろんなフランたん^^




IMG_3747.jpeg

ひとりの時は歩いている写真もなかなか撮れなくてこんなんばっかり。
だけど今改めて写真を見て、本当にいいところだなあ~・・と。
桜並木と緑がきれいだし、何と言っても人がガチャガチャいないところがいい^^
やっぱりここは秘密の場所だな~笑




IMG_3755(1).jpeg

フランはあれ以来とてもいいウンチをしてくれる。
ごはんもパクパク。
下痢が続いていた時は食いつかなかったもんね・・
フランが食いつかないということはよほど調子がよくなかったんだろうね。
今は安心です^^




IMG_3750(1).jpeg

はい、おやつ~
眩しくて目がない@@




IMG_0742-003.jpg

8~9分咲くらいだったかな。
満開ならもっともっこりするんだろうね。
桜はほー―んと素晴らしい。




IMG_0743-004.jpg

16歳ってまだまだ元気だよね。
速足は無理だけどまだ歩けるしごはんもよく食べるし。
こんな日がずっと続けばいいな‥と思うけど・・・・
想像すると苦しくなる。




IMG_0747-005.jpg

仕事があるから一日のうち一緒にいられるのは数時間。
本当に貴重な時間だよ。
お人形さんみたいに抱っこして連れて回れるといいのになあ。
ほんとにそう思う。




IMG_0748-006.jpg

ずーっと先まで散歩してまた小さな太鼓橋のある公園に戻ってきました。
すりすり~^^



続きます




IMG_3906(2).jpeg

オリちゃんとコモちゃん。
気温が低い日があるとすぐに猫団子。
4月末にこんな様子が見られるなんて~^^




IMG_3907(3).jpeg

オリちゃんは誰とでも寝ることができるコ。
食い意地は張ってるけど穏やか^^




IMG_3908(3).jpeg

この手をピーンと伸ばすポーズがかわいくてーーー。
これもするコとしないコといるよ。
ごまちゃんやマルちゃんは見たことがない。




IMG_3909(2).jpeg

コモちゃんの方が甘えてる感じだね~
平和。
幸せ。


みんな仲良くね。

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね

誰にも教えたくないところ。





いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。


ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちは~。



昨日から今日にかけてザーザー降ってます。
今日の午後はまたかなり降るらしい・・

地震のあった石川も雨の警報が出ているから心配・・
地盤が緩んでいるはずだから。
恐かっただろうなあ・・・
7年前を思い出すよ。
これ以上の被害が出ないことを祈るばかりです。

石川の方たち、頑張って!!




3月28日の写真。
フランと桜、いろいろです。

IMG_3737(1).jpeg

この日は本当にいい天気だった~
予定がなくても出かけたくなるような。
そんないい天気に限って平日だもんねー
一人と一匹と桜。




IMG_3742(2).jpeg

桜って思いがけないくらいいろんなところに植わっているよね。
春になってあそこにもここにも‥って気づく。




IMG_3744.jpeg

ここは3年前に「誰にも教えたくないところ」と前置き付きでプロカメラマンの知人に連れて行って
もらったところ。
地元の人は知っているだろうけど、熊本の桜の名所で探しても引っかかったことは一度もなかった。




IMG_0730-004.jpg

その時はこちら側には来ていなくて昨日UPした小さな太鼓橋のある公園だけ。
3年前はもうほとんど葉桜だったけど、太鼓橋とそれにかかる枝がすごくステキで、桜が
咲いていたら本当にすばらしいだろうなあ、来年はレディを連れてきたいと強く強く思い、
去年は怪獣君たちも一緒に来た。

もうそれだけで満足だった。
大満足。




IMG_0731-005.jpg

それくらいこことレディには強い思い入れがあるので、月命日のこの日レディにここで会いたい!!
と思ったし、朝起きてからの天気の良さに背中を押されるようにしてやってきた。




IMG_0736-007.jpg

今年はフランだけになったけど、場所や撮る位置を変えながらたくさんたくさん撮った。
フランはきっと辟易していただろうけど付き合ってもらった。




IMG_0726-002.jpg

写真を撮っているとここには連れてきたことのないハニーやミルクとみんなで撮った桜も思い出す。
撮る位置を決めて4匹、3匹並べて、大きな声で声をかけながら写真を撮って。
はたから見たら変なおばさんに見えるだろうけど、いつも楽しかった。
このコらは本当にいい時間と思い出を与えてくれた。
18年もの長い間。




IMG_0728-003.jpg

ブログに出会ったこともカメラを手にしたことも大きい。
外では撮れないけど猫たちの写真もたくさん残すことができた。
非常時には何を持ち出すかと聞かれたら、カメラとデータ。
通帳や印鑑はどうにかなるだろうけど、データは代わりがないからね。

あ、カメラのデータ、クラウドを確認しなきゃーー。




IMG_0723-001.jpg

仏頂面もあるけれど↑のようなかわいらしい表情の写真もたくさん撮れた。
私のワガママに突き合せたね~フラン。
ありがとね。
レディにも会えたよ。




IMG_0737-008.jpg

休日のここには来たことがないけど、こんなにいい天気の平日でこんなに閑散としてる。
本当にいいところです。
誰にも教えたくないと知人が言っていたのも納得^^
私も教えたくなーーい!笑


続きます




IMG_4973(1).jpeg

数日前の夜。
なんだかみんなソワソワしてる。




IMG_4974(1).jpeg

ちゅ~るだかお刺身だか、何か出てくることを期待してソワソワ^^
勘がいいね~みんな!!笑




IMG_4975(2).jpeg

ウルちゃんはここで・・




IMG_4976(1).jpeg

オリちゃんはここでスタンバイ。


何も声かけていないし何も手に持っていないし、なのにどうして次に起きることがわかるんだろ。
不思議でたまらん。
動物的な勘というものか~

お楽しみはこれからだね^^!

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね

お利口さん





いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。


ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちは~。



今朝はあれから初めてウンチをしたんだけど、いつもの色カタチ、そりゃあもう100点満点のウンチ
でした。
よかったー。
薬はあと少し残っているけど、もう飲むのはやめてまた調子が悪いことがあったら飲ませようと思う。
抗生剤じゃないから飲ませ切ってしまわなくてもいいかなあと。
どうなの??



今日私は仕事です。
昨日までの3連休は雨を避けた場所に行ったこともあり、雨にも遭わずよく遊びよく移動した~
私も交代で運転したけど、一緒に付き合ってくれるダンナさんに感謝だよ。




昨日(5月5日)の写真。

目的の公園に行った後、いつものお店ではないところに行ってみたくて検索。

IMG_5176(3).jpeg

サイドトリップというカフェ。
決めたのはフランも連れて行けるところ。




IMG_5177(1).jpeg

すぐにお水を持って来てくれましたよ~
親切~




hirokawakafe.jpg

ランチは味も値段もまあ合格点かな~
カフェの中にいろんな雑貨が置いてあったけど、それらもなかなかセンスが良かったよ。




IMG_5182(3).jpeg

フランはいつもお利口です。
ほんとに。




IMG_5186(2).jpeg

暑い日はコンクリの床が冷たくて気持ちいいかもね。
昨日の九州は長そでがちょうどいいくらいの気温でした。




IMG_5187(2).jpeg

夕方はまごまごたちとごはんの約束をしていたけど、帰り着くにはまだ早い。
・・ということで。




IMG_5188(2).jpeg

少しだけまた足を伸ばしてアウトレットモールへ。
カートを積んでいたから久しぶりに一緒に中に入ったね~




IMG_5189(2).jpeg

交代で見たりちょっと待たせたり。
連休で人も多く、声をかけてもらったり子どもさんから撫でてもらったり。
「この犬はモデルかなんかですか?」
と聞いてきた人がいたそう。笑
私は店内にいて知らなかったけど、おかしくて二人で笑った^^
おとなしくしてるからかな^^




IMG_5190(3).jpeg

ほんとにめっちゃお利口でした。
二人とも店の中にいる時、そっと様子をうかがうと、出てくる人をきょろきょろして顔を確認したり
おとなしく撫でられたり。
ワンちゃん連れの人もたくさんいたよ。
大きいコを連れた方もたくさん。
家族だからねーー。
マナーを守って一緒に楽しみたいよね。




IMG_4978(1).jpeg

GW中の猫たちはいつもと変わらず。

フランを連れて出る時は置きえさをします。
途中で私があげられないから。




IMG_4979(3).jpeg

ガンつき悪いなあーマルちゃん。



お天気が怪しい時は小窓も開けられないからね。
部屋の中だけ。




IMG_4980(3).jpeg

すごいーーーーコモちゃん。
折れ曲がってるよ!





IMG_4981(3).jpeg

また前のようにウルちゃんも連れて出たいと思っているところ。



そいいえば。

IMG_0843(1).jpg

私は大変な勘違いをしていて。
数日前に
るーちゃんの月命日
と書いて写真を載せたけど、その日は祥月命日だったよ!!
2017年だったからもう丸6年。




IMG_1249(1).jpg

るーちゃんはいつも娘たちにかわいがられて本当に幸せな毎日を過ごしました。




IMG_0954(2).jpg

↑は長女でこれは次女。

るーちゃんごめんね。
間違えてたよ。
あとで気が付いたんだよ。

あの年は暗く寂しいGWだった。
みんなかわいかったるーちゃんのこと、忘れていないからね。

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね


メモ:
4/29  雨   カフェでランチ  モールで買い物
4/30 曇   杖立のこいのぼり(阿蘇小国)    久住花公園(大分)
5/3   曇   有田陶器市(佐賀有田)
5/4   曇   石橋文化センタ―バラ祭り(福岡久留米)
5/5   曇   筑後広域公園(福岡筑後)    鳥栖アウトレットモール(佐賀鳥栖)

ありがたや





いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。


ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちは~。



結局昨日は夜中まで降り続け、雨の合い間 なんて時間は皆無だったよ。
今朝はようやく上がったからどこかフランを連れて行こう。



八代城址の番外編と言いますか。

IMG_4728.jpg

IMG_4729(1).jpg

IMG_4730(2).jpg

IMG_4733.jpg

メイキングあれこれです。
椿の写真はこの間紹介したよね。

妹が一緒だとこういう写真を撮っといてくれる。
頼んでるわけではないけど、さすが。
こういう写真は嬉しい。
ありがたや。




IMG_4737(1).jpg

ふたりの写真もたくさん。
はい、並んでって。
これまでも私一人とフランやレディを抱っこしている写真をたくさん撮ってくれた。
ダンナさんよりうんと上手だからね^^
ありがたや。




IMG_4738.jpg

妹の自撮り棒でのみんな一緒の写真もたくさん。
私も勧められて買ったけど、いつも忘れていて。
だけどこの間の京都には忘れず持って行ったから、二人の写真がいっぱい撮れた。




IMG_3681(2).jpeg

帰り道。
ごそごそ。




IMG_3682(1).jpeg

フランの視線に注目。




IMG_3683(2).jpeg

オヤツが出てきたのでした^^




IMG_3645(2).jpeg

楽しかったね~思い出作り。
いつも付き合ってくれるダンナさんにもあうんの呼吸の妹にもかわいいフランにも感謝。
ありがとうー



おしまい。



昨日はハニーの月命日でした。

コピー (1) ~ IMG_9483

桜とハニー。
ちょこっとレディ^^




コピー (1) ~ IMG_9486

ちびーずが若い。
レディが4~5歳くらいだろうか。

ハニーがいたころはいつも4ワン連れてた。
みんな元気だったなあ・・
若かった。



IMG_3232.jpg

お散歩する後ろ姿がすごく好きでね・・。
よく後ろに回って写真を撮ったよ。

どこに行ってもどの季節でも、ハニーやミルクやレディを思い出すよ。
すごくあったかい存在だった。




IMG_4725(2).jpeg

ポノちゃんとコモちゃん。




IMG_4726(2).jpeg

最近の気温の低さで猫団子が復活。




IMG_4727(2).jpeg

めっちゃかわいい。
めっちゃ癒される。

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね

戒めの写真




いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。


ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちは~。




GWのお天気が予報されているけど、パッとしないね~
私はカレンダー通りだから、平日にお天気よくても関係ないし。
予定もないしどうせ近場しか行かないけどそれでもお天気がいい方がいいもんねー
去年は怪獣君たちがいたからあちこち計画もあったけど、今年はどうするかなー
早々に決めておいた方がいいよね。




3月26日の続き。

IMG_0692-001.jpg

八代城址のお堀の周りをお散歩中。




IMG_3662(2)-003.jpeg

二人並んで歩けるのは写真を撮ったりしていったん止まってからのスタート直後だけ。
1歳のアトちゃんと16歳のフランの歩くスピードは全く違い、見る間に差が開いていきます。




IMG_3664(2)-004.jpeg

ヒョイと抱えて撮影~





IMG_3667(2)-006.jpeg

ここでも。
桜が遠すぎてパッとしなかったけど^^




IMG_3666-005.jpeg

それにしてもヒドイ曇天でしょ。
雨は上がったけど一向にすきっと回復しない。
雨に遭わなかっただけでもいいかー


桜と紅葉の時は毎年行ってた人吉城址(ここからさらに高速で40分くらい先)は、球磨川沿いの桜並木
の方が長く工事中で立ち入り禁止だから今年も諦めた。
紅葉の多い裏側は入れるけど、裏側には桜はないからね。
それで帰りに立ち寄った2年前にここを見つけたんだった。




IMG_3670(2)-007.jpeg

ずっと歩いていると苔の上に椿が落ちているところがあって。
ヤラセ感がない程度にきれいな椿を少し集めて写真を撮ったよ。

あとで見ると思いのほか赤と緑のコントラストがきれいで。




IMG_4733-009.jpg

こんな感じで撮ってたよ~




IMG_4735-008.jpg

これは妹が撮ってくれた。

かわいい写真が撮れて満足~
この後、散歩中に見た、石垣のあたりの桜との写真が撮りたくてまた城内へ。



続く。



えーーっと・・・。

IMG_4719(4).jpeg

これは戒めの写真です。
自分への。




IMG_4720(4).jpeg

昨日、ごはんの用意をしていたらかわいいお顔がみっつ私をみてた。
・・・・が。
ガラスのあまりにも酷い汚れでかわいい顔が見えない!!・・という・・(*゚Q゚*)

こんなに汚れていたの??
汚したのは彼らだけど・・・(鼻水とか)

今朝はきれいに掃除しました~
もう顔が見えるようになったよ。笑




IMG_4637(2).jpeg

汚い写真の後はきれいな写真。




IMG_4638(4).jpeg

ポノちゃんのきれいでかわいい顔ですよ~^^
写真は明るいに限るね~




IMG_4717-001.png

これは昨日の夕方。

TV電話のマルコメ君の顔にびっくり!!
眉毛のあたりがずる剥けして血が・・・・((((;゚Д゚)))))))

怪獣君の説明ではドアでこすった?らしい・・
痛かったろうね~
傷が残らないといいけど。

ずいぶんお兄ちゃんになりました。




IMG_3154(2)-001.jpeg

新しいスマホカバー。
大好きな絵描きさんFUMIさんのやつ。
これまで彼女が描いた作品はほとんどTシャツや袋、スマホカバーなどに仕上げてもらえる。

今回の展示は好きな絵がたくさんあった~
sold-outも多かったけど。

これは赤で目立つし3ワンがかわいくて気に入ってます^^


インスタ art.fumi で検索してみてね~

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね


FC2カウンター
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
プロフィール

くーちゃん

Author:くーちゃん
熊本市在住
家族  5人
ワン  4匹
ニャン 6匹
明るくて涙もろいオッチョコチョイ☆
どうぞよろしく!

お友達募集中です。
コメントはお気軽にどうぞ!


ランキング参加中です!  ↓

にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村
ワンニャンたち
*script by KT*
レディ 2004年4月17日生まれの女の子 欲張りで甘え下手なあまのじゃく 本当は寂しがり屋さん                                                          ミルク 2003年5月17日生まれの男の子 2歳で里親に   底無し腹の破壊王 人間が大好き       2019年10月16歳4ヶ月で天使にになりました                    フラン 2007年1月28日生まれの女の子 レディとミルクの子供 甘えん坊でフレンドリー         ボール遊びが大好き                              ハニー 2001年11月生まれの女の子      4ワンのボス  優しいけど気が荒い 立派な番犬          2014年6月29日天使になりました                                  KC 2005年5月2日生まれの男の子      すご~く優しいフランのおとうさん      2017年7月31日天使になりました                     シェル  2007年5月頃生まれの男の子      盗み食い王・いたずら王      2017年10月5日天使になりました                                                                                                           キキ 推定15歳位のおばあちゃん      歯がないけど食欲旺盛 2012年4月20日 20歳でお星様になりました                                                    トマト 推定10歳位の女の子         他ワンニャンとなじまず2階に住む 2014年2月16日 18歳でお星様になりました            龍王(ルオ)  2008年8月生まれの男の子  生死を彷徨いながらも強い生命力 を持つ。虚弱体質で片目ちゃんの 甘えん坊 2017年5月1日天使になりました                                                       ごま 2009年6月生まれの女の子  身軽で抱っこが大好き       マイペースだけど本当は甘えっこ              ポノ 2017年6月生まれの男の子  ヘタレでやんちゃな長毛MIX  甘えん坊                                 コモ 2017年8月生まれの男の子  気が強くて甘えん坊の穴掘り名人  ビビリの人見知り                 マル 2016年6月生まれの男の子  2年近く屋外のケージで生活して いたところを救出                 オリ 2019年5月生まれの男の子  迷い込んできたところを保護   穏やかで優しい                 ウル 2019年5月生まれの男の子  保護時から下半身不随       前足でずりばいする            2019年11月に鹿児島大学で手術を受ける
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
フリーエリア
321-2_20090316113949_convert_20090318011556.jpg  ネコ娘さんよりいただきました
キラキラ星
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる