fc2ブログ

朝からシャンプー





いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。


ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村



こんにちは~


水曜日だったかな。


IMG_2880aaa.jpeg

フランのシャンプーをしました。
今年初めてだから2か月ぶりくらい。
ワンコもハイシニアになると脂分が少なくなるのか、ほとんど臭いと思わなくなったよ。
若い頃は2週間経つと くっさー と思っていたのにね。




IMG_2879.jpeg

まずはレディが使っていた「ぬくりん」から。
フランは初めてだね。
一人っ子になって初めてのおうちシャンプー。
初めてづくし。




IMG_2882aaa.jpeg

きれいにすすいで・・




IMG_2885aaa.jpeg

シャンプーからドライヤーまで、おとなしいです^^
ぬくりんは10分くらい浸かっていなきゃいけないけど、私が離れてもじっとしてる。
手足のカットができていないからやらなきゃなあ。




IMG_2889.jpeg

朝ごはんの前のシャンプーでした。
起きてすぐに洗われてお腹減ってたよね。
まだ少し濡れてるけど。




IMG_2943.jpeg

あとは自然乾燥してもらいましょ^^




IMG_2945.jpeg

さっぱりしました~
この日は一日中寝ていたフランでした。





IMG_0834.jpg

2月16日はトマトの祥月命日でした。
2014年だったからもう9年・・
19歳だったのかな。




IMG_6568.jpg

難しいコでした。
シェルやKCと仲良くできず2階から滅多に下りて来なくなりました。




006.jpg

息子はいまだに
これまで出会った猫の中でトマトが一番かわいかった
と言います。

まるッとして寸が短い、ボブテイル。
昔ながらの日本猫って感じで。




007.jpg

写ルンです みたいなカメラで撮った小さい頃の写真があるけどどこにあるか不明・・
1995年くらい生まれだからデジカメもなかった。
持ってなかったのかな。




IMG_6234.jpg

写真は少なくても子どもたちが小さい頃から一緒に過ごした家族。
みんなの心の中にずっと住んでるよ。




IMG_2965.jpeg

トマトと過ごしたことがあるのはごまちゃんだけだね。
フランは覚えているかなあ・・
お散歩によくついてきてた。




IMG_2966.jpeg

ごまちゃんは痩せているけど元気です。
毎日のお薬を飲ませるのが大変。
暴れるから@@


たくさんの犬や猫と暮らしてきた思い出、大切にしたい。

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね

あれから1年・・






いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんばんはー。




今日はどんよりしていたけど、ワン連れで1日出かけてきたよ。
パンダちゃん持って^^;



2月16日はトマトの一周忌。
さよならして、もう1年が過ぎたんだね。

IMG_7327_201502160229126af.jpg

今日はお供え物を持ってみんなで霊園にお参りしてきた。

今3つの納骨堂をつなげて(間の壁を取って)ひとつにしてある。
会社のみーちゃんも増えたのでちょうど空いていた隣も予約してるから、また広くしてもらわなきゃ。
ハニーはお位牌と写真だけ。

ミント、くーちゃん、ジョジョ、キキ、トマト、シンバ(フランの兄弟。5日間の命でした)、みーちゃん
ハニー。
家族としてかわいがってきたかわいいコたちがみんないます。
なんだかね・・・
思いがフクザツで辛いよ。
ここに来ると胸いっぱいになり泣ける。





IMG_1906_1_20150216022636e35.jpg

会社の屋根裏で生まれてウチにきて。
みーちゃんよりも何年か先に生まれた姉妹。
似てるでしょ。





IMG_6572_201502160226373b6.jpg

レディたちとは平気だったけど、KCやシェルと折り合いが悪くて、いつの間にかリビングには
入らなくなり、2階住まいだったトマちゃん。





IMG_6690_201502160226390a0.jpg

ハニーの散歩の時にはよくついてきてた。
「危ないから帰りなさい」と言っても、塀の上を歩き、庭先を通り、先回りをしてひょこっと
出てきたり。
抱っこして連れて帰ったこともあったなぁ。

大御所キキとトマトは外と家の中を自由に出入りしてた。
その後のにゃんこたちはみんな家の中だけ。





001_20150216022633637.jpg

ベッドの上ではいつも洋服をふみふみチュッチュ。
病気もせず健康だったけど、何日も帰らず心配したことが何度もあった。
トマトは話しかけると必ず返事をして、会話ができるコだったんだよ。
キキよりも長生きするんじゃないかと思っていたのに。





IMG_7519_20150216022715d88.jpg

元気がないなー、おかしいなーと思ってから2週間くらいだった。
点滴も続けていたし、キキみたいに復活すると思っていた。
写真は亡くなる4日前。
改めてみるとやっぱり辛そうな顔してるね・・・





IMG_0830_20150216022634e56.jpg

あー、もうだめ。
涙で目が霞む。

トマちゃん、十分なことができずにごめんね。
もっといっぱい相手して一緒にいてあげたらよかったね。
お母さんの分、お兄ちゃんとお姉ちゃんがいっぱい優しくしてくれたね。
今もミントやキキと一緒にいるの?
ハニーのお散歩にもついて行ってる?


みんなのこと、愛情は充分あるのにいつも後悔ばかり。
先立ったコたちに、何度ごめんねを繰り返すんだろう。
ありがとう。トマト。
ごめんね。トマト。
また抱っこしたいよ。
ゴロゴロを聞きたい。
ふみふみチュッチュしてほしいよ。


どうかトマトが穏やかに暮らせていますように。

               にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村  

四十九日


いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ



こんばんは。






IMG_1783_20140403084612544.jpg

早いですね・・
今日はトマトの四十九日でした。







IMG_1906_1.jpg

シェルがきてしばらくはまだリビングにいることもあったトマト。
大きな声で鳴いて ごはん~!と言っているところ。
トマトは本当に大きな声でよく鳴きよく喋るコでした。







IMG_1905_2.jpg

トマトには複雑な思いがたくさんあります。

次々と増えたコたちのせいでリビングにこれなくなり、かわいそうなことをしたこと。
2階で寂しくしていたんじゃないかと・・

トマトと同時期に拾い、6歳でお空にいってしまったミントとも、最初はすごく仲がよかったけれど、
後では拒否するようになったし、とても穏やかな性格だったくーちゃんともあまり絡むことが
なかったから、単独を好む猫らしい性格のコだったんでしょうね。

だから誰かと一緒に寝たり過ごしている写真はほとんどなくて。
ブログを始める前は毎日写真を撮るという習慣がなかったこともあるでしょうが。







IMG_3541_2014040308461559f.jpg

リビングにいる時も、体全体で警戒心を表し、トマトにとってのここは落ち着ける快適な場所
ではなかったんでしょうね・・







IMG_3542_20140403084638958.jpg

トマトはどんな気持ちでいたんだろう・・
いまさら遅いけど、トマトの気持ちを知りたい・・そんなことをよく考えます。






IMG_3543_20140403084639145.jpg

こうしているときも、誰かが隣に来たらすぐに逃げてしまう・・
そんなコでした。






IMG_9057_20140403084641a11.jpg

アリアナは本当にすごくすごくトマトのことをかわいがってくれました。
これまで短い時で2ヶ月、長い時で1年弱、4回遊びにきてくれたけど、アリアナが滞在している時は
毎日アリアナのベッドで寝ていたトマト。
帰ってくるアリアナをいつも外や部屋の前で待っていました。

アリアナからの手紙にはいつも「トマちゃん元気?」って書いてあったなぁ・・







IMG_7451.jpg

トマトが旅立った日、すぐにアリアナにメールして。
次の日遠いドイツから電話があり、泣いている私を慰めてくれ、アリアナも泣いていました。
こんなことになるくらいなら去年両親と来日した時、会わせておけばよかったとすごく後悔・・

アリアナ、トマトのことをいつも忘れないでいてくれてありがとね。







006_20140403084610ade.jpg

眠たい時、気持ちいいとき、いつもチュッチュするのがトマトのクセ。
爪を出しゴロゴロいいながらフミフミチュッチュするから痛くて。







001_201404030846094f0.jpg

本当はすごくあまえんぼさん。
十分に甘えさせてあげられずに本当にごめんね。

Tが家を出るまではTの部屋で、そのあとはNの部屋で暮らしていたトマト。
TもNも十分ではなかったかもしれないけど、本当にかわいがってくれました。
よく一緒におしゃべりをしていたみたい^^;



今日は現世とのお別れの日。
お線香の煙と一緒に虹の橋に旅立ってくれたと思います。
明日は日曜だから霊園に行きお参りしてこようと思ってます。


少ないけどUPしておきたいトマトの写真があるので、また書きたいと思います。


トマ、いろいろごめんね。
長い間一緒に暮らしてくれてありがとう。
キキやくーちゃんやジョジョやミントと嬉しい再会を果たしてね。
きっとみんな待っていてくれるからね!!

               にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ
にほんブログ村

お外のトマちゃん





いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ



こんばんは。

ハニーは関節の薬を飲みながら様子見中です。
普通に歩けるようになり、お散歩も元気いっぱい。
足場の悪い場所や段差など、注意しなきゃね。




IMG_6326_20140228090600255.jpg

お外が大好きだったトマちゃん。





IMG_9301_201402280906244f1.jpg

家族の帰りを家の前や塀の上で、よく待っていてくれていました。





IMG_4551_20140228090558f44.jpg

自由気まま。

2年前に虹の橋を渡ったキキもトマトも20年選手。
今でこそ家飼いが主流の猫ちゃん育てだけど、そのころは家の中と外を出入りすることが当たり前。





IMG_4553_20140228090559ad5.jpg

KCたちからすると自由に出入りできるキキやトマトが羨ましかったかも。
自然体で猫ちゃんらしい一生を送ることができて、幸せだったかもしれないね。






IMG_4344_201402280905560c8.jpg

キキと一緒に外でのんびりしていることも多かったなぁ。






IMG_7486_20140228090621bdd.jpg

子供たちが幼稚園や小学生のころからいたキキやトマトがいなくなったことは、すごく大きい。
ウチの大御所生え抜きたちは特別な存在でしたから。






IMG_7485_2014022809060295f.jpg

ああ、本当に懐かしい・・・
キキもトマトも我が家の歴史とともに一緒に歩いてきたもんね・・

会いたいな・・・





IMG_9299_2014022809062209f.jpg

シェルやKCとはNGだったトマトもワンズには平気だったんだよ。
外でよその猫ちゃんを見かけたら吠えて猛烈な勢いで追いかけようとするレディも、トマトのことは追いかけたことも
吠えることも一度もありませんでした。

家の中で一緒に過ごしたことなんてほとんどなかったのに、お互い家族としてちゃんと認識してる。
家族だってことちゃんとちゃんとわかってる。
不思議な気持ちもあるけど、いまさらながら動物って本当に素晴らしい。

帰ってきたワンズとしばらく外で過ごし、玄関から一緒に家の中に入ることもしょっちゅうでした。






IMG_9467_20140228090625bc5.jpg

この手前にはハニーがいるスペースがあるんだけど、ハニーも吠えなかったなぁ・・
動物って賢いよね。






IMG_9468.jpg

一日に何度もトマトの写真に話しかけたり、2階の窓から「トマー!」って呼んでみたり。
お隣の木を伝って、屋根の上にひょっこり歩いてくるような気がして。
そんなときはいつも知らないうちに泣いているし、今でも会いたくて会いたくて仕方ないけど、みんなから言われたように、トマトは幸せだったって思わないと、トマトに申し訳ないからね。
泣き笑いしながら写真を見てトマトのこと思い出してます。


トマちゃん!
あなたは幸せだったーーー??


                  にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ
にほんブログ村

今は泣くだけ泣こうと思ってます。気が済むまで。今は後悔の気持ちよりもただただ会いたくて泣いてます。

ごめんね。



いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ





みなさんこんばんは。

トマトに温かい言葉と私への励ましの言葉とをたくさんいただきながら、お礼もできずにごめんなさい。
私の中にトマトに対する思いがたくさんたくさんあって、自分で整理がつかず、PCにも向かえない状況でした。




IMG_0827_20140224132535c5d.jpg

トマト。
器量も性格もよく、よくおしゃべりをするコでした。


他のコとなじめず、2階で暮らすようになって10年くらい。
この6年間は一度もリビングで過ごすことはありませんでした。


病気知らずでいつも丸々ツヤツヤとしていて元気そのもの。
きっとキキよりも長生きするよねと、いつも家族で話していました。
まさかこんなにあっけなくお別れすることになってしまうなんて。


2階の部屋と外を自由に出入りし、屋根の上や塀の上でよく日向ぼっこをしていたっけ・・
私は家に帰ると2階を見上げる習慣があり、今でもその習慣で屋根を見て、トマトがもういない現実を感じ、
その度に涙が溢れ、嗚咽する毎日です。





IMG_7692.jpg

日曜日にみんなで初七日の供養に行ってきました。

トマトに対する後悔の気持ちでいっぱいだったけど、お坊さんの言葉でほんの少しだけ
救われたような気がして、ようやく書く気になりました。


「動物たちには人を憎んだり恨んだりする気持ちはひとつもないんですよ。
この子たちはいつも純粋で正直です。
みんなみんな飼い主さんに感謝して旅立つんですよ。」と・・





IMG_7688_20140224132533824.jpg

本当にそう??
トマちゃん、お母さんのことを恨んでない?
トマちゃん!
トマちゃん!
トマト・・!!!!!





IMG_7429_20140224132551d82.jpg

18歳は確かに高齢だけど、もっと長生きさせてあげられたんじゃないか・・
水の量が増え、食事を残すようになったときに、どうしてすぐに病院へ連れて行かなかったんだろう・・
もっと一緒にいる時間を作ってあげていたら、トマトのサインをちゃんとキャッチできていたのに・・
初めてのフードに好きじゃないのかな。お腹が減ったら食べるだろう・・なんて考えていた。
それでもずっと一緒にいたなら、やっぱりおかしい・・と思っていたはずなのに。

私が悪いね。
深刻に考えていなかった私が悪い。

その時の事情や状況で、新しい猫たちを拾っては家族にし、トマトのいる場所を失くしてしまったのは私。
寂しかったよね、きっと。
みんなの話し声のするリビングに、トマトもいたかったよね。





IMG_7427_201402241325493d3.jpg

心音もしっかりしていると言われたし、本当にすぐに元気になるだろうって思っていました。
「具合の悪くなったコがいて・・」と、ブログに書いたときも、軽い気持ちでした。
深刻な状況になるなんて、少しも思っていませんでした。





IMG_7518_2014022413255358a.jpg

全てが後悔。
もっと一緒にいてあげたらよかった・・
もっと抱っこしてあげたらよかった・・


寂しかったら早く逝ってしまったんじゃないだろうか・・


ごめんね、トマちゃん。
ごめん。
本当にごめん。





IMG_7794_20140224132527353.jpg

49日までは魂はこの世にいるって言うけど、本当に不思議なんです。
よその猫が鳴く声がトマトの声に聞こえたり、二階や屋根の上で「トン」という、トマトが飛び降りたときの
音がしたり、階段を上がる足音が聞こえたり。


一日に何度もお線香をあげに二階に行く位なら、トマトが元気でいるときに何度も顔をみに上がっていけばよかったのにね。
いなくなってしまってから、そんなことに気がつくなんてね・・
ごめんね。
ごめんじゃ済まないね・・





IMG_0830_20140224132537d55.jpg

お母さんもNもすごく悲しくて寂しい。
もう一度トマちゃんとおしゃべりしたい。
抱っこしたい。
会いたい。




元気にならなきゃ、ポジティブに考えなきゃ・・と思いながら、空回りの毎日です。
昨日からハニーが病院通いです。
あとはみんな元気です。

後ろ向きなブログでごめんね。
まとまりのない文章ですみません。
トマトのことはまた書いていきたいと思ってます。

                  にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ
にほんブログ村

別れ





みなさんに大変ご心配をおかけしていたトマちゃん、2月16日午後11時10分、お別れしました。
まさか・・という気持ちでいっぱいでした。



IMG_3323_20140217134934e09.jpg

昨日お葬式をして、小さく小さくなってしまいました。


最後まで苦しむことなく、ずっと見守っていた家族に看取られ、眠るようにして旅立ちました。
18歳でした。
トマトのため、自分のため、家族のため、遠くにいるAやアリアナのために、落ち着いたらトマトのことを書くつもりですが、もう少し時間を下さい。


ここにはほとんど登場しなかったトマちゃんですが、
みなさんには励ましや祈りの言葉をたくさんいただき、本当に感謝しています。
本当にありがとうございました。

願い





いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ





今日もあちこちですごい雪だったね~。
熊本も周りの山々はうっすら雪景色。



さて。

ブログをお休みしている間に具合が悪くなったコはニャンコのトマト。

IMG_7517_20140214010909a06.jpg

今年の春で18歳。
相当なおばあちゃんニャンコ。


最近水をとてもよく飲むようになり、高齢だから腎臓が弱ってきたんだな・・とは思っていたけれど。
だんだんフードを残すようになり、魚の缶詰をあげてもペロンとする程度になったので病院へ。
10日だったかな。





IMG_7426_20140214010913260.jpg

食べなくなったころ、ちょうどフードを変えたんだよね。
だから嗜好の問題で食べないのかと思ってた。
もう少し早く連れて行くべきだった。
本当にそれがすごくすごく後悔・・


腎不全。
キキもそうだった。


軽い脱水も見られたので毎日点滴。
すぐに回復すると思っていたけど、それがなかなかしてくれない。
まだ自分では食べないし、点滴しているのに尿が少ない。
点滴してじゃんじゃんチッコして腎臓の中の老廃物や毒素を出さなきゃいけないのに。





IMG_7428_20140214010915267.jpg

口内炎もないし、心臓はしっかりしているらしい。
だけど自分で食べるようになるのは難しいかも・・と言われてしまった・・

今はずっとシリンジでペースト状のフードをあげている。
今後腎臓病用の食事にしたほうがいいかどうかを相談したけど、おいしくないらしく、高齢のトマトに
無理に食べさせるよりも好きでおいしいものを食べさせるほうがいいんじゃないかって。





IMG_7516_20140214010907397.jpg

これは4日前の写真。
顔がキツイでしょう。
トマちゃん本当は美人でもっとかわいいコ。
辛いのかキツイ顔になってる。

今の表情はもう少し柔らかくなってるよ。
毎日の病院通いで少しずつは楽になっていると思う。





IMG_7519_2014021401091168f.jpg

もう1日。
もう2日、3日・・早く病院に行っていれば・・。
もう少し早い回復をしたかもしれないし、辛い日が短くてすんだかもしれない。

忙しかったから。
そんなこと言い訳にしか過ぎない。

ごめんね、トマ。

もう一度自分で食べられるようにしてあげたい。
頑張って少しでも元気になってほしい。
今は本当に後悔だけ・・

                   にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ
にほんブログ村

おうち猫になったトマちゃん



いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますよ~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね


にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ





こんばんは!




天気予報、当たったー。
夜中から降り出した雨は朝には土砂降りだったの。
仕事にはクロックスを履いて行こうかと思ったくらい。
そしたら、午後には上がって晴れてきた。
恵みの雨だったかな。
草木は喜んだだろうね^^;





IMG_0827.jpg

お久しぶりのトマちゃん。
相変わらずの美人さん。





IMG_0830.jpg

Nの部屋で生活しているんだけど、彼女もずいぶん年を取ったよ。
多分もう15~6歳。
自由に出入りをするコなんだけど(昔だったからキキもトマトもそう育った)、あまり外に出たがらなく
なった。
すご~く元気できれいなんだけどね。
ばあちゃん猫には見えないでしょ?
年のせいかお部屋の中でゆっくり過ごす方がいいみたい。
トイレの失敗もないし、イイコだよ~。





IMG_0836.jpg

レディとシェルはこうしてよくひとつの椅子の上に並んでテーブルの上を物色してる。
シェルのガンつきがあまりに人相悪いのでアップ゚してみた。笑





IMG_0853_20130615140711.jpg

水曜日だったかなー。
Sちゃんを3時間くらい預かったんだけど。





IMG_0855.jpg

連れてきたときから強張った笑顔で、ヤバイなーとは思ったんだけどね。
寝ているのを起こして連れてきたから機嫌わるわるーーーーー。





IMG_0856_20130615140715.jpg

案の定、お嫁ちゃんNちゃんが出かけてから10分くらいしてからクスンクスンやりだして。
とうとうギャン泣き><

エルゴ(抱っこひも)に入れて、ハニーの散歩に連れ出したり、高い高いをしたり、歌ったり(笑)
いろいろしてみたけど、だめーーーーー。
こんなときは何しても泣き止まないんだよね~。
とにかく泣く泣く泣くーーーーーー

眠たかったんだよね。
寝足らなかったんだよね。





IMG_0860.jpg

あの手この手で悪戦苦闘すること40分。
なんとかやっと泣き止んでくれた。ほっ・・

私のシャツをギュッと掴んでてかわいいの。





IMG_0864.jpg

赤ちゃんだもん。
泣くのは当たり前~。
誰が何をしたって母親にはかなわないんだから、泣き止んでくれただけでもいい方。
こんな大変なことさえ楽しい^^;
かわいいんだもん!笑

                 にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ
にほんブログ村

   

ふみふみちゅっちゅ




いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますよ~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね


にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ





こんばんは!



みなさまお元気でしょうか?



007_20130311084551.jpg

2階住まいのトマちゃん。
寒い間部屋の中にじっとしていることが多く、丸々となったよー。





001_20130311084550.jpg

始まりました。
ふみふみちゅっちゅーーー。





004_20130311084549.jpg

ごろごろのどを鳴らしながらふみふみするでしょ。
そのとき、爪を出したり引っ込めたりするから、痛いのよーーーー。





005_20130311084549.jpg

ママを思い出すのか、ふみふみちゅっちゅする猫さん、割と多いんだよね。
ウチはシェルがするかな。時々。ごまちゃんもする。
ルーちゃんとKCはしないなぁー。
甘えんぼさんでかわいいの。





009_20130311084548.jpg

廊下までは降りてくるけど、どうしてもリビングには入れないトマト。
シェルやKCが追い掛け回すから入れなくなった。
だけどNの部屋で快適に過ごしてるよ~。





1362926918006.jpg

ルーちゃん、私の腰をマッサージしてくれてます^^;

おっと、ジーンズからおぱんちゅが見えてる!!





1362926936378.jpg

マッサージ師みたいでしょ^^;
ニコンのミラーレスで撮ったトマトの写真より、スマホのルーちゃんの写真がきれいってどうよ??
なんとかという新しいスマホ。
私のじゃないよ~ん^^

                にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ
にほんブログ村  

ニャンズの洗い方♪







ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね


にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ




こんばんは!





ワンズは定期的にシャンプーするけど、ニャンズはほーーーーんとめったにしない。
1年に1回するかな?しないかなー??




IMG_2884.jpg

だけど外に出るトマちゃんだけはわりとよくシャンプーする。






IMG_2885_20120810141157.jpg

ニャンズをシャンプーするときのコツは、こうして前足をしっかり握ること。
ニャンズはワンズみたいにじっとしていないから、足が自由だと逃げ出しちゃうし、引っかき防止のため。






IMG_2887_20120810141156.jpg

トマちゃんはすごくイイコ。
シャンプーの間中大きな声で鳴くけど、比較的おとなしくしてくれてるからラク。
シェルやゴマちゃんは逃げ出そうと必死でもがくから大変なんだよー。






IMG_2889_20120810141156.jpg

手足の先もキレイキレイ。






IMG_2890_20120810141155.jpg

お腹部分を洗うときはひっくり返して><






IMG_2891.jpg

最後にきれいに流しておしまい。

ドライヤーは嫌がったり怖がったりするので、基本的にはタオルドライのみ。
あとは自分でなめて乾かします~^^:

トマちゃん、きれいになりました!

              にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ
にほんブログ村 

世間ではお盆休み・夏休みの時期だね~。
私のトコは会社が休業ということはなく、各自が交代で休みを取るというしくみ。
私はとりあえずお盆の時期も普通に仕事です。
お休みに入る人、ゆっくり楽しんでね~。
FC2カウンター
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
プロフィール

くーちゃん

Author:くーちゃん
熊本市在住
家族  5人
ワン  4匹
ニャン 6匹
明るくて涙もろいオッチョコチョイ☆
どうぞよろしく!

お友達募集中です。
コメントはお気軽にどうぞ!


ランキング参加中です!  ↓

にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村
ワンニャンたち
*script by KT*
レディ 2004年4月17日生まれの女の子 欲張りで甘え下手なあまのじゃく 本当は寂しがり屋さん                                                          ミルク 2003年5月17日生まれの男の子 2歳で里親に   底無し腹の破壊王 人間が大好き       2019年10月16歳4ヶ月で天使にになりました                    フラン 2007年1月28日生まれの女の子 レディとミルクの子供 甘えん坊でフレンドリー         ボール遊びが大好き                              ハニー 2001年11月生まれの女の子      4ワンのボス  優しいけど気が荒い 立派な番犬          2014年6月29日天使になりました                                  KC 2005年5月2日生まれの男の子      すご~く優しいフランのおとうさん      2017年7月31日天使になりました                     シェル  2007年5月頃生まれの男の子      盗み食い王・いたずら王      2017年10月5日天使になりました                                                                                                           キキ 推定15歳位のおばあちゃん      歯がないけど食欲旺盛 2012年4月20日 20歳でお星様になりました                                                    トマト 推定10歳位の女の子         他ワンニャンとなじまず2階に住む 2014年2月16日 18歳でお星様になりました            龍王(ルオ)  2008年8月生まれの男の子  生死を彷徨いながらも強い生命力 を持つ。虚弱体質で片目ちゃんの 甘えん坊 2017年5月1日天使になりました                                                       ごま 2009年6月生まれの女の子  身軽で抱っこが大好き       マイペースだけど本当は甘えっこ              ポノ 2017年6月生まれの男の子  ヘタレでやんちゃな長毛MIX  甘えん坊                                 コモ 2017年8月生まれの男の子  気が強くて甘えん坊の穴掘り名人  ビビリの人見知り                 マル 2016年6月生まれの男の子  2年近く屋外のケージで生活して いたところを救出                 オリ 2019年5月生まれの男の子  迷い込んできたところを保護   穏やかで優しい                 ウル 2019年5月生まれの男の子  保護時から下半身不随       前足でずりばいする            2019年11月に鹿児島大学で手術を受ける
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
フリーエリア
321-2_20090316113949_convert_20090318011556.jpg  ネコ娘さんよりいただきました
キラキラ星
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる