fc2ブログ

ごめんねとありがとう。





いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。


ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村



こんにちは~




IMG_7300(1).jpeg

昨日の病院での写真。



前回は注射して次の日には元気が出てきてごはんも食べ始めたのに
今回はなかなか上向きになってくれない・・




IMG_7301.jpeg

前回より腎臓の数値が高くなっていることが原因だろうか・・
それとも抗生物質に耐性ができた??




IMG_7302(2).jpeg

昨夜もずっと口をペロペロしていたし、気持ち悪くて眠れないのか、横たわっていても目は開いてる。
いつものフランに戻るには時間がかかるかもしれない。




IMG_7303(2).jpeg

昨日も注射を2本と皮下点滴。
数値が下がるまで多分毎日この治療になるのかなあ。



昨日は甲状腺ホルモン低下について聞いてみた。
フランは脳下垂体からのホルモンと甲状腺ホルモンの関係性、他、脱毛するなどの症状がないので
「甲状腺ホルモン低下症」ではなかった。
だけど甲状腺ホルモンの値はとても低い。
だから代謝が悪くて太ったり、だるそうにする・・ということだった。

昨日尋ねたのはご飯の量について。
とても食べたがるし、量的に足りないと思うけど、普通にあげたら太るし、今後どう考えるといいのか。
と聞いた。



ホルモン剤を投与すると身体も燃焼して代謝も上がり元気になるけど、それは身体に鞭うって元気に
している状態になるから(薬で無理をさせている状態)、当然寿命も短くなる。
フランについてはホルモンが「この状態がフランちゃんの普通なんですよ~」と言っている状態。
なのでご飯の量も減らしたまま、このままでいい。
普通にあげると代謝が悪い分太る。
犬はご飯を食べ込む、コントロールできない動物だから制限なく食べる。
少しくらい飢えた状態でいいのです。


ということだった。

体重を見ながら量をコントロールしていくしかないということ。
今はそれどころか食べてほしいけどね・・





IMG_7304(1).jpeg

お疲れ様でした・・




IMG_7306(2).jpeg

レディのペーストごはんをふたさじ。
食いつきません・・・・涙




IMG_7308(1).jpeg

牛乳をかけてあげたけどそれでもだめ。
まだ気持ち悪いんだろうね・・




IMG_7309(1).jpeg

お芋をあげてみた。
これもダメ・・・





IMG_7310(2).jpeg

小さくしてみたら・・




IMG_7311(1).jpeg

食べた!!


結局昨夜はこのお芋と、あとでペーストごはんを少しだけ舐めた。
脂肪がいっぱいあるから体力的には大丈夫だと思うけど、食べることは元気のバロメーターだから
やっぱり心配。


早くしっぽフリフリのフランに戻ってほしい・・



そしてレディ・・。

IMG_7097(2).jpeg

体温が低かった。
37,7度。


いつもは体温を測ることをしない先生なのに、
どうして今日は測ろうと思ったんですか?と聞いたら
触った感じが あれ? と思ったから。って。


私も何度も抱っこしているのに気が付かないというか、変化を感じることができなかった。




IMG_7133(1).jpeg

内臓や筋肉が活発に動いてないから低体温になる。
シニアのコにはよくあることだけど、38度は欲しいですね・・。
低体温はいいことではない・・。
と。


涙涙涙。


ごはん、頑張ってたべているのにな・・・
体重は5,02キロ。
変わらず・・よかった。




なんか大きな爆弾を二つ抱えているようで気持ちが休まらないよ・・・


今日はウルちゃんの鍼もあるし、また2件の病院を掛け持ち。
行ってくるね。




IMG_7863_202206010855355e2.jpg

昨日はKC,今日はるーちゃんの月命日。
新しいお花をお供えしました。




IMG_0368_202206010855391b4.jpg

いつだって忘れたことのない存在。




IMG_0369(1)_202206010855400b8.jpg

ふわふわでかわいくてかわいくてたまらなかった二人。




IMG_0107_20220601085536087.jpg

同じ茶白でも毛触りは全く違ってた。
KCは硬く張りのある毛、るーちゃんはねこっ毛。
真っ暗な夜中でも触ればすぐにどっちかわかった。




IMG_0367_202206010855387d9.jpg

私のもう少し知識があったら・・今みたいに病院のこともよくわかっていたら・・
と後悔は数えきれない。




IMG_0226_2022060108554219f.jpg

でもこれが空に帰るコたちの天命だったのかな・・とも思う。
るーちゃんたちとのお別れがなかったら、今のごまちゃん以外のコたちとは暮らしてなかった。

ごめんねとありがとう。
私の心の中にはいつもそれがある。
そして彼らを思い出すとき、涙がとめどなく流れる。



病院、行ってきます。

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね

そう考えるしかないよね。




いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。


ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちは。




レディ、朝からなんだか元気がない・・
ごはんも残したし、連続して小さなクシャミをして鼻の穴には青っ洟が・・
ずっと薬を飲んでいたのにな・・
気温の変化だろうか・・
昨日今日と肌寒いというか涼しいから。

小さいことだけど持病があるし高齢だしちょっと心配。
午後から病院です。





5月4日のお散歩の続き。

IMG_6648_202007010035210ee.jpg

のどかな農道ですよ。





IMG_6650_20200701003524279.jpg

歩き進んでいたら農家の通路に菖蒲が咲いていたので。
まさかのお花との写真。
ここで花と写真が撮れるとは思ってなかった^^





IMG_6652_2020070100352484a.jpg

レディさん。
少々仏頂面ですが。





IMG_6653_20200701003527ea2.jpg

施設に戻り広場を歩いているとかわいいMダックスに会いました。
年齢を聞くと、確か半年かそこらだったと思う。
どうりで。
仔犬特有の跳ねるような動き、歩き方。
ちょっと腰を引きながらのご挨拶。






IMG_6654_20200701003528c98.jpg

お散歩デビューなんだって。
かわいいなぁ。
うちのコたちにもこんな時期があったんだよね。

レディたちの年齢を聞いて、うわぁーーー!と言われ、自分もこのコが長生きするようにがんばろう!
と言われていました。
若いお二人に若いワンコ。
いいなーーーーーー。
先が長いね。
お幸せに^^





IMG_6656_20200701003529e07.jpg

お水を飲んで





IMG_6657_20200701003529a11.jpg

オヤツをもらって。
さあ帰りましょ。

自粛生活の中、気持ちいい空気を吸ってきれいな景色を眺め、私たちもリフレッシュしました^^





IMG_7072_202007010035311bc.jpg

今日はるーちゃんの月命日。
31日はKCの月命日。

31日はない月があるので、仲良しだったチャシロ組は同じ日を選んでお空に帰ったと思ってる。





IMG_7129_20200701003532e07.jpg

フランはKCのこともるーちゃんのことも大好きで、KCたちもまたフランのことが大好きだった。
だから一緒にいる写真はたくさんある。
くっつきあって寝ている姿はほんとうにかわいかったよ。




   
IMG_7130_2020070100353461f.jpg

ウチで産まれたフランをKCがお世話し、小さくて壊れそうだったるーちゃんをフランがお世話した。
本当に本当にかわいかった。





IMG_7131_20200701003535ee5.jpg

フランはよくKCに甘えていたもんね。
ペロペロして って鼻先でつんつんしてた。





IMG_1133_20200701004643e3d.jpg

KC、るーちゃん。
見て。

今はこのメンバーで暮らしているんだよ。
ごまちゃんも元気だよ。
ごまちゃんがみんなのリーダーになったよ。

ほら、ひとり椅子の上から見下ろして偉そうでしょ^^





IMG_1142_202007010046475c8.jpg

るーちゃんにもKCにもシェルにもまだまだ長生きをしてほしかった。
このおうちで一緒に過ごしたかった。


でもるーちゃんたちがいなくなったから救えた命もあるんだ。
それは自然な流れだとか運命だとか縁だとか、そう考えるしかないよね。
お姉ちゃん達も私もずっとるーちゃんやKC、シェルのことを想ってるし、忘れることなんてないし、
だけど今いるコたちのこともるーちゃんたちにしてきたようにいっぱいかわいがっているよ。


だからね、ずっと見守っていてほしい。
心の中の天国にずっといてね。






IMG_1128_20200701004641750.jpg

かわいいペアです。
オリちゃんが幼く見える。





IMG_1135_20200701004645f6c.jpg

相変らずのポノコモ。





IMG_1137_2020070100464776c.jpg

一緒に育つってこういうことなのか・・と想う。
ポノコモもオリウルも近い月齢で時を同じくして一緒に育った。
だから誰よりもとびきり仲がいい。

本当の兄弟みたいだよね。

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね

ありがとね。





いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちは。



今度の台風も各地でいろんな被害が出てるみたいだね。
朝のニュースや情報番組はまだこれから観るけど、大きな台風が2個上陸(21号と24号)したのは
平成になって初めてだと言っていたような気がする・・
東海や関東は夜になってからの上陸だったから恐かったでしょうね・・・
停電は大丈夫だったのかなぁ。
みんなのとこ、無事だといいな。




今日はるーちゃんとKCの月命日。
(KCは31日)

1038_201810010341374b7.jpg

思い出は尽きず・・・
涙も尽きず・・・




IMG_7862_20181001034141086.jpg

部屋のあちこちや仏壇スペースに飾っている写真たち、生活の中で目に入るときはなんともないけど
改まって見るとだめ。
泣ける・・・




IMG_7863_20181001034142a69.jpg

昨日もポノちゃんがステップのところのるーちゃんとKCの写真の前にいて。
ポノちゃんの頭をグリグリしながら
「るーちゃんやKCのお顔よりポノちゃんの方がイケメンだね~。
だけどるーちゃんもKCもかわいかったんだよーー」
と、お話していたら涙腺決壊。





IMG_7864_20181001034144c0f.jpg

月命日などで写真を選んでいるときも。

ブレてるもの、ボケてるもの、みんなみんな愛しい。
もう彼たちの写真は1枚も増えることはない・・・





IMG_7329_20181001034139b4c.jpg

かわいかったよ、本当に。
みんないい関係だった。

フランはKCに育てられ、るーちゃんはフランに育てられた。
だからこの3匹はすごく仲良しだった。




IMG_7330_201810010341391c1.jpg

というか、フランがKCとるーちゃんのことが大好きだった。
ほんとにほんとにかわいかったなぁ・・・
お互いが優しかった。





IMG_4783_201810010341476a5.jpg

同じ茶白でもるーちゃんとKCの毛の感触は全然違ってて、今でもその感触は覚えてるよ。
KCは硬くてハリがあって、るーちゃんは軟らかかった。

どうして月をそう変わらずして旅立ってしまったのだろう・・・
最後まで一緒がよかったの?




IMG_2532.jpeg

るーちゃん、KC。

このコたちはあなたたちが会ったことがないポノコモマルだよ。
みんなるーちゃんやKCと同じくらいイイコでかわいいよ。
お母さんは分け隔てなくみんなのことをかわいがり、楽しく暮らしているよ。
ポノコモマルちゃんたちはるーちゃんたちみたいにフランたちと一緒に眠ったり寄り添って
くれないから物足りないよ。

るーちゃんもKCもシェルも。
お母さんはいつだって忘れていないからね。
ずっと、いつも心の中にいる。

あなたたちの跡継ぎのポノコモマルも立派に育てるからね。
安心して見ていてね。

ごまちゃんも元気だよ。


るーちゃんとKCとシェルと暮らしたからポノコモマルがいるんだ。
ポノコモマルとの縁はるーちゃんたちのおかげだと思っているよ。
ありがとね。
ほんとうにありがとう。


今日は涙の日です。

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね



幸せのバトン


いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちは。



今日はるーちゃんとKCの月命日。
るーちゃんは1日、KCは31日。
31日ってない月があるでしょ?
31日がない月は30日になるのかなぁ・・・
るーちゃんとKCは仲良しだったから31日がない月は1日に一緒にすることにしよう。




IMG_3994_201711300059050f8.jpg

ちょうど1年前の11月の写真たち。





IMG_3995_20171130005907d42.jpg

思い出す。
いっぱいいっぱい思い出す。
穏やかだった毎日、幸せだった毎日。
今も幸せだけどね。





IMG_3996_20171130005908509.jpg

今日のブログを書くために、写真を見た。
ポロポロ泣きながら。





IMG_3494_201711300059052b0.jpg

るーちゃんが急に具合が悪くなり、部屋でじっとしていた数日の写真は見ることができなかった。
その数日の写真は日付を飛ばして見た。

ごめん、るーちゃん。
あの頃のるーちゃんを見るのはまだ辛くて。
記憶から消し去りたいくらい辛いんだ・・・
気付いてあげられなくてごめんねって今でもずっと思ってる。
るーちゃんは「そんなことないよ。怒ってなんかいないよ。」って思ってくれていると思うけど
おかーさん、自分が許せないから。





IMG_3478_201711300059037a2.jpg

長く闘病していたKCの、初期の頃の写真は少し見た。
手に点滴の包帯を巻き、病院から帰ったすぐに爪を研いだりトレに駆け込んでいたあの頃・・
すぐに元気になるだろうって安易に考えていたあの頃・・
病院のニオイにみんな集まり、KCのことをかわるがわるくんくんしていたあの頃・・

KC、KCって泣いた。





IMG_2702_20171130005901bc9.jpg

仲良しだった茶白さん。
大好きだった茶白さん。
心の中や写真の中で思い出すことはたくさんある。
だけど実際に見たり触れたりできないことはとてもとても悲しいよ。





IMG_2701_201711300058596d2.jpg

犬さんたちと猫さんたち。
仲良く暮らせてよかった。
いつも自然な形で一緒にいられた。





IMG_4008_201711300059107c1.jpg

るーちゃんが天使になって7ヶ月、KCは5ヶ月。
月日の経つのは本当に早い。
シェルも後を追うようにして旅立って、今頃は現世でのように仲良くしているんだと思う。




そして・・

IMG_9927_20171130021813958.jpg

先輩3ニャンの遺志を受け継ぐように、本当に仲良く育っていってる保護猫のポノコモ。





IMG_9928_20171130021815a4c.jpg

るーちゃんたちがそうだったように、いつも寄り添い、グルーミングし合い、じゃれ合って
遊んでいる。





IMG_9931_20171130021835130.jpg

るーちゃんたちが元気でいたら救えなかった二つの命。
どちらがよかったか、こうなる運命だったのかわからない。
だけど、3ニャンが自分達の一生を全うし、ポノコモに新しい一生を引き継いでくれたような
気がする。





IMG_9929_20171130021835fa8.jpg

幸せのバトンを渡してくれた気がする。

ポノちゃん、コモちゃん、お兄ちゃんたちが見守ってくれているからね。
ごまちゃんと仲良くして、楽しい毎日を過ごしてね。





IMG_5319_2017113002285046c.jpg

できればいつかお兄ちゃんたちみたいに、フランたちと一緒に眠ることができるようになって
くれたらいいな。



昨日は1週間遅れでシェルの四十九日に法要を済ませてきた。
少しほっとした。
これで間違いなくるーちゃん、KCと会えただろうなって。

毎日を元気に過ごしているコも天使になってしまったコも、みんなみんなおかーさんの
こどもになってくれてありがとう。
本当にありがとう。
みんな同じに大好きで愛してるよ。ずっと。


泣きながらとぎれとぎれに書いたので、うまく書けていないけど精一杯の気持ちです。

             にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

ちびるーちゃん⑮~KCの気持ちわかる?





いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村



こんにちは。




IMG_1601_20170728100047d95.jpg

昨日の朝のエピソード。

病院に行くとき、KCを玄関のドアの前に降ろしたら、シャカシャカ歩いて階段を下り、駐車場へ。
名前を呼んだら止まったから、抱えて車まで連れて行ってたら、あれ?あれ?
なんか生暖かい。
チッコだと気付き、濡れたスカートを見ていたら抱えられたまま元気な放物線を描き放尿。笑
止まったのはチッコだったからなんだね。





IMG_1604_201707281000482ef.jpg

久しぶりに笑った。
笑いながらKCに「気持ちよかったろーーー?」と話しかけた。
急いで自分の足を洗い、スカートを着替えて病院に行ったのでした。





IMG_1595_20170728100043f3e.jpg

KCは生きてる。
生きているから放物線を描くくらいのチッコをする。
だからやっぱり私は諦めてはいけない。





IMG_1598_20170728100046e94.jpg

一番苦しいのはKC。
食べられなくて身体も思うように動かなくて、毛づくろいだってしなくなって、きっと身体は鉛のように
重たいんだろう。
私が苦しいのは精神的、気持ちだけ。
落ち込み泣くことはあるけど、KCのために頑張ろう。





IMG_1599_2017072810005056b.jpg

できることは限られているけど、一緒に過ごせる時間も限られているけど、その中で
精一杯のことをしてあげよう。

そう遠くない日に別れがくるのは覚悟してる。
その日のことを考えると動悸がするくらい恐くて怖くてたまらない。

でもその日まで精一杯。
私は愛してあげることしかできないから。





IMG_1605_20170728100050cae.jpg

るーちゃんとKC、本当に仲がよかったね。
るーちゃんは誰とでも仲良くできるコだったけど、一番好きなのはKCだったと思う。
だからいつも「茶色組」で一緒に寝てた。





IMG_1166_20170728100041906.jpg

KCは優しいコだもんね。
だからフランもるーちゃんもKCが大好きだった。





IMG_1165_2017072810003997c.jpg

るーちゃんのお母さんみたいにして遊んでくれてた。





IMG_1043_20170728100037936.jpg

ね?
るーちゃんそうでしょう?

るーちゃんが一番KCの気持ちわかるよね。
るーちゃんが入院していたとき、KCと一緒のケージでKCはるーちゃんに優しく、るーちゃんは
すごく安心していたって看護師さんが涙を浮かべて話してくれた。
それはほんとにほんとに救いだった。





IMG_1916_20170728100051a94.jpg

るーちゃん、KCはどうしてほしいのかな?
今夜はお母さんの夢に出てきてKCの気持ちを教えてほしいな・・・

ね、るーちゃん・・・・

           
にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

ちびるーちゃん⑪~KCは本当のママみたいだったね





いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちは。



写真は6月23日のもの。
気持ちよさそうにブラッシングしてもらってます。

007_201707092338256c0.jpg

昨日も6時間の静脈点滴をしてきました。
「今日は機嫌がよかったよ」
と、先生。

昨日はステロイドとビタミンB、吐き気止めを使ったそうで、食べさせたけど吐くことはなかった
そうです。(いつもの半量くらい)




008_20170709233827e04.jpg

エコー検査もしてもらいましたが、喉から消化器まで、何かできているとか影があるとか
そういうのは一切なかったそうです。
KCの身体の少しずつの衰弱は、やはり脳からきていると考えられる・・・と。

自宅に帰ってからは時々場所を移動するくらいで、ずっと横たわっていたけど、嘔吐はなかったです。




009_2017070923382942f.jpg

それで、私の個人的見解なんだけど・・・

KCの嘔吐の原因は服用していた漢方ではないかと・・。
腎臓の値が正常に戻ったのは漢方の効果ではないか・・と。

いろいろ調べたら、体力が低下している場合は胃痛の副作用がある場合がある・・という記事も
あったし、一歩では効果が出て、どうもなかった部分に副作用が出ることがある・・という記事も
あったので。

KCの症状を漢方薬局の方と電話でやり取りをし、血行をよくする(腎臓に効く)「桂枝茯苓丸」という
漢方を飲んでいました。
腎臓はよくなったけど、胃が悪くなってしまった・・・ということではないか・・と思います。
素人考えだけど。

とりあえずしばらく服用はやめてみます。




IMG_0721_201707100013593ce.jpg

KCとるーちゃんは本当に仲がよく、KCはフランが赤ちゃんのときみたいに、るーちゃんのことも
よく面倒を見てくれていました。




IMG_0726_20170710001404a6d.jpg

るーちゃんはよくKCのところに行き、寄り添ったり遊んでもらったり。
KCは男の子だけど、すごく母性本能を持ったコだと思います。
だからるーちゃんはKCのことが大好きだったんでしょうね。




IMG_0729.jpg

同じ毛色ということもあって、親子みたいでしょ。
かわいいね。




IMG_0728_20170710001406a3d.jpg

「慕う」ってこんなことなのかな・・・
甘えるるーちゃん、守っているKCがほんとにほんとにかわいい。




IMG_0723_2017071000140301b.jpg

ジャレていても優しいの。




IMG_0722_20170710001401720.jpg

優しく抱っこしているみたいに見えるね。
やんちゃなるーちゃんにいつも優しかったKC。

私はフランやるーちゃんにいつも優しくしてくれたKCをずっと見てきたから、今度は私が
フランやるーちゃんに代わってKCに恩返し。
できることは限られているけど、精一杯してあげようと思うよ、KC。
だから何も心配しなくていいからね。

今日も病院に行ってきます。

             にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村
 

ちびるーちゃん①&KCの様子






いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちは。


昨夜はそんな気分だったから、るーちゃんの写真を見返してフォルダを作って少しだけ整理した。
保護して1ヶ月分くらいだったけど膨大な量だったよ。
泣きながら、泣き笑いしながら。



IMG_9147_20170608012914d77.jpg

保護した次の日に病院へ連れて行った車の中。
最初は左目も少しは明いてた。




IMG_9679_20170608012920359.jpg

すぐにだんだん両目とも悪くなってしまい・・




IMG_9572_2017060801291809d.jpg

2週間を過ぎたころには両目とも潰れてしまった・・
いつもハナはじゅるじゅるで、目ヤニや涙も多く、濡れタオルで顔を拭いてあげることが日課だったよ。




IMG_9195_20170608012916366.jpg

今KCにしているように、毎日強制給餌。
200gにも満たなくて壊れそうに弱々しいるーちゃんに食べさせるのは本当にかわいそうだったよ。




IMG_9777_20170608012921324.jpg

3週間毎日病院に行き、毎回注射してた。
痛かったんだろうね・・
どの写真もギャッという顔してた。

この頃病院では、「明日はもう来ないかも・・」って話してたらしい。
それくらい毎日命の危険にさらされて危なかった。
もう来ないかも・って話は命の危機を脱してずいぶんしてから聞いた。




IMG_9810_20170608012923d9d.jpg

生まれつきなのか保護する前に折れたのか、後ろ足はこんなに変形していたんだよ。
折れた形跡があるって言われたんだっけな・・
だからるーちゃんの歩き方は、大きくなってもガニマタだった。





色々考えたんだけど、自分のため娘達のためるーちゃんのために、るーちゃんの軌跡を残したいと思ってる。
改めて。
ブログを読んでくれる方達にも知ってもらいたいし。
涙なしでは書けないと思うけど、それでもいい。
だから毎日は書けないかもしれないけど頑張って少しずつ書くね。




みなさんが気にかけてくれているKCの様子も少し。



011_201706080152549b6.jpg

はっきり言うと、何も変らないまま現状維持の状態。




015_2017060801525797a.jpg

今日の写真は4月24日のものだけど、外が好きでよく外に出てくつろいでる。
写真から1ヶ月以上が過ぎているけど、今はこの頃よりも少し悪いかもしれない。
動きがなくなったかな・・・





033_20170608015303abc.jpg

この頃は少しは食べていたけど、ここんとこほとんど食べないかな・・




031_20170608015302de7.jpg

毎日一応準備はするんだけどね・・・
ニオイも嗅がず逃げちゃう。
KCはほんの少しペロペロするだけだから残りはいつもるーちゃんにあげていたんだけどな・・
るーちゃんは喜んで食べてた。

これは鰻を煮てすりつぶしたもの。
これがKCごはんの定番。




022_20170608015258593.jpg

ブラッシングは大好きだからじっとしてやらせてくれるよ。




025_20170608015259cd6.jpg

今は右目はこんな風に明いていないかな・・




028_20170608015300e8a.jpg

この先どうなっていくんだろう・・・
KCは全く先が見えない・・・

            にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

 

寒くなったので仲良し♪


いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますよ~。




ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村





こんばんは!



お疲れ気味の今日はお休みです。
ちょっとだけ。



IMG_8436_20130502085135.jpg

寒くなってきたので、こんなかわいい様子が見られるようになってきたよ。




IMG_8442.jpg

毛布に包まれて、まるでお母さんと子供のKCとルーちゃん。





IMG_8438_20130502085134.jpg

本当はどちらも男の子の他人なんだけどね^^;





IMG_8437_20130502085134.jpg

ルーちゃん、気持ちよさそうだね。
グルーミングをしてる側のKCも満足そう!!





IMG_8440_20130502085133.jpg

レディさん、仲間に入りたいですか??

           にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村 

※朝からPC見たら下書きのままでした><
早くに見にきてくれた方、ごめんね。

いつでも仲良し




いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんばんは。




ウチのかわいい茶色組。

IMG_1440_20140814085128a50.jpg

KCとルーちゃん。





IMG_1442_201408140851295fe.jpg

「影のボス」と家族から言われているKCは、シェルとやりあったりゴマちゃんを追いかけたりと
おとなしそうな顔からは想像できない行動をとることがある。





IMG_1446_20140814085131e14.jpg

だけどルーちゃんには別。





IMG_1448_201408140851322ec.jpg

これはルーちゃんが発する不思議ちゃんオーラかもしれないし、KCがちょっと不自由があるルーちゃん
のことを理解しているからかもしれない。
ハニーとルーちゃんもそうだったけどね。





IMG_1449.jpg

動物って不思議。
ちょっとくらいケンカしてもヘタれないコと、やりあってはいけないコと、ちゃんと相手を理解して
区別しているような気がする。
だからKCとルーちゃんはいつも仲良し。
本当にかわいい。





IMG_1471_2014081409032732f.jpg

ボール遊びのよきライバルのフランとアデラもいつも仲良し。
アデラがいるのといないのとでは、フランの張り切りっぷりが違う。
ミルクとレディは会社ではあまり遊ばなくなったので、アデラがいると楽しいんだと思う。





IMG_1472_20140814090328dd8.jpg

ワンズは毎日会社で元気に遊んでるよー。
心配しないでね!

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

無理ですの。







いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ



こんばんは。





もう無理。
起きてられない。
眠たくて眠たくて。

IMG_7072_20140317040430339.jpg

今日は予定通りランに行き母たちを温泉に連れて行き、予定通り行かなかったのは夕方ごろごろお昼寝をする
時間が取れなかったこと。
そのままみんなとウチで夕食になったから。

疲れてるのかな。
頭痛もするし。







IMG_7073_20140317040432b39.jpg

PCの前で何度ウトウトしたことか。
今日から甥っ子とのお出かけのことを書く予定だったけど、もう寝る><

最近涙が多いルーちゃん。
拭いても拭いても目の周りが汚れてる。

でもかわいいーーーー。

ということですみませんー。

                  にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ
にほんブログ村     
FC2カウンター
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
プロフィール

くーちゃん

Author:くーちゃん
熊本市在住
家族  5人
ワン  4匹
ニャン 6匹
明るくて涙もろいオッチョコチョイ☆
どうぞよろしく!

お友達募集中です。
コメントはお気軽にどうぞ!


ランキング参加中です!  ↓

にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村
ワンニャンたち
*script by KT*
レディ 2004年4月17日生まれの女の子 欲張りで甘え下手なあまのじゃく 本当は寂しがり屋さん                                                          ミルク 2003年5月17日生まれの男の子 2歳で里親に   底無し腹の破壊王 人間が大好き       2019年10月16歳4ヶ月で天使にになりました                    フラン 2007年1月28日生まれの女の子 レディとミルクの子供 甘えん坊でフレンドリー         ボール遊びが大好き                              ハニー 2001年11月生まれの女の子      4ワンのボス  優しいけど気が荒い 立派な番犬          2014年6月29日天使になりました                                  KC 2005年5月2日生まれの男の子      すご~く優しいフランのおとうさん      2017年7月31日天使になりました                     シェル  2007年5月頃生まれの男の子      盗み食い王・いたずら王      2017年10月5日天使になりました                                                                                                           キキ 推定15歳位のおばあちゃん      歯がないけど食欲旺盛 2012年4月20日 20歳でお星様になりました                                                    トマト 推定10歳位の女の子         他ワンニャンとなじまず2階に住む 2014年2月16日 18歳でお星様になりました            龍王(ルオ)  2008年8月生まれの男の子  生死を彷徨いながらも強い生命力 を持つ。虚弱体質で片目ちゃんの 甘えん坊 2017年5月1日天使になりました                                                       ごま 2009年6月生まれの女の子  身軽で抱っこが大好き       マイペースだけど本当は甘えっこ              ポノ 2017年6月生まれの男の子  ヘタレでやんちゃな長毛MIX  甘えん坊                                 コモ 2017年8月生まれの男の子  気が強くて甘えん坊の穴掘り名人  ビビリの人見知り                 マル 2016年6月生まれの男の子  2年近く屋外のケージで生活して いたところを救出                 オリ 2019年5月生まれの男の子  迷い込んできたところを保護   穏やかで優しい                 ウル 2019年5月生まれの男の子  保護時から下半身不随       前足でずりばいする            2019年11月に鹿児島大学で手術を受ける
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
フリーエリア
321-2_20090316113949_convert_20090318011556.jpg  ネコ娘さんよりいただきました
キラキラ星
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる