ちびるーちゃん⑫~フランと相思相愛だったね
いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。
ランキングに参加しています



にほんブログ村
こんにちは。

KC、少し落ち着いてきたかもしれません。
(写真は6月23日のもの。まだ吐き始める前)

昨日は恐る恐る食べる量を増やしてみた。
1回にシリンジ3本を3回、4本を2回。
この量はa/d缶1缶とちょっと。
吐いて調子を崩す前はだいたい最低これくらいはあげてた。
その頃は5~7本を3回だったけど、一度にあげるとまた吐くかもしれないと思って。
で、吐かなかった!

動きはないけど、吐いていた頃みたいにグッタリしている感じはないよ。
昨日の朝の体重は3600gを切ってた。
今朝はまだ量ってないけど、いつもの量を食べられるようになると少しは体重が戻るかもしれない。
過度な期待は禁物。
期待しすぎて無理強いしちゃいそうだから。
神様、KCと一緒にいられる時間をもう少し下さい。

るーちゃんに新しいおうちを買ってあげました。

フランは入りたいと言うより、るーちゃんのことが気になってやってきた。

何がフランやKCを「ママ代わり」にしたんだろう。
ちっちゃくて危なげで障害を持っていることがわかっていたのかな。

この頃は保護して1ヶ月と1週間くらい。
月齢は2ヶ月くらいかな。
猫らしく顔を洗うしぐさがかわいかったっけ・・・

外ではフランについて回っていたるーちゃん。
相思相愛だったね。

目が不自由だったから外では特に不安だったんでしょうね・・
ほんといつも寄り添ってかわいかった。
時計の針をぐるぐると回してこの頃のるーちゃんに会いたい・・・

本当に本当にかわいかったるーちゃん・・・・
かわいい猫はたくさんいるけど、るーちゃんみたいに穏やかな猫はそう滅多にいないと思う。
持って生まれた性格と目の不自由さと回りみんなの愛情が、るーちゃんを優しく穏やかな猫に
したんだと思う。
あの日・・・・
るーちゃんは本当に逝ってしまった。
本当に天使になってしまった。
これが運命だとしたら運命は無慈悲だと思う・・・
毎日毎日るーちゃんに会いたいと思いながら生きてます・・・

にほんブログ村