fc2ブログ

吠えられた!!






いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。


ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちは~。



ただいま~です。
弾丸で行った盛岡~仙台から昨夜10時に帰ってきました。

向こうでの写真を少しUPしようと思ったら、iPhoneのカメラの機能が変わって、JPEGでなくHEIC
になっていて、ダウンロード、変換がうまくいかず・・・・
あとでゆっくり取り組まなければ。

2日間、予約投稿がブログ村に取得されておらず、前記事のままだったこともすみません。
予約投稿って確認したり手を入れないと取得されないの??


・・ま、そんなことはどうでもいいとして。



IMG_9878.png

帰宅したときのフランの怒りのワンワンワン!!



IMG_9879.png

嬉しいけれど どこ行っとったと?? みたいな・・・




IMG_9880.png

リビングに来てからは嬉しくてシンクの周りをグルグルまわり・・




IMG_9881.png

吠える。


ごめんね~
でもお留守番楽しそうだったよ。




IMG_9810.jpg

妹のところでのお留守番も前回より慣れた感じ。




IMG_9811.jpg

ごはんはアトちゃんの倍は食べたそうで、抱っこもずっしりしてた。
金曜日は点滴にも連れて行ってくれた。
体重は4.86キロだったそう。
アトちゃんの誕生会とレディの1周忌の続けてのごちそうだったこともあって体重増。




IMG_9882.jpg

昨日は仕事が休みだった妹がフランも連れて出かけてくれたみたいで




IMG_9883.jpg

友だちと一緒にカフェに行ったんだとか。




IMG_9884.jpg

よかったね~
ありがたや。



IMG_9790.jpg

猫係の娘から送られてきた写真たち。



IMG_9791.jpg

みんないつもと全然変わらない様子で一安心。




IMG_9792.jpg

さすがに帰宅したときはカウント―に飛び乗ったり下りたり、ハイテンションでしたよ^^




IMG_9793.jpg

ウルちゃんの圧迫排尿もこまめにしてくれたみたいで。




IMG_9794.jpg

食欲も変わらず。


留守できるのは犬猫をみてくれる娘と妹がいてくれるからこそ。
本当にいつもありがとう。
心配なコがいないから出かけられる。
みんなが健康でいてくれることにも感謝。


今からアップルのカスタマーに電話してみよう~

それではまたね~

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村


Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね

お留守番ありがとー





いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。


ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちは~。



弾丸で帰ってきました。
留守時間は27時間。
日傘も帽子も腕カバーもないまま、横浜のじりじりすた太陽を浴びてきた@@
暑かったねーーーー
都会の暑さは田舎の暑さと一味違うんじゃないかと思ったよ。




IMG_9052(1).jpeg

おかえり~!
の挨拶は喜んでいるんだか怒っているんだか。
あとで動画をインスタに載せよう。




IMG_8948(1).jpg

フランは妹のとこにお泊り。




IMG_8949(1).jpg

アトちゃんと一緒にご飯。
よかったね~




IMG_9023.jpg

食欲がなくなるなんてことはなくて^^

アトちゃんは食べムラが凄いんだけど、フランがいる間の3食はフランに刺激されてよく食べた
んだって。
多頭の効果だね。




IMG_9075.png

フランはお散歩もしっかりしてました。




IMG_9076.png

足取りが軽くてびっくりするくらい。




IMG_9024.jpg

家の中では妹から離れなかったらしいけど@@
やっぱり不安はあるよね。
頼れるのは妹だけ。
ついて回っていたらしい。

アトちゃんもフィービーもありがとね。




IMG_8947.jpg

あんちゃんは娘にすっかり馴れていて




IMG_9067.jpg

夜の朝も待っていてくれたって。
スリスリしたり撫でられたり、いつもと変わらないあんちゃんでよかった~




IMG_9066.jpg

問題はウルちゃん。


土曜の朝からチッコの色が少し怪しいなあとは思ったけれど、土曜の夜は血尿になっていて
昨日の朝早く娘が病院に連れて行ってくれてました。




IMG_9063.jpg

機嫌もいいし食欲もあるんだけどねー
この間はいつだっけ・・・
なんか繰り返すなあ。
チッコの回数増やした方がいいのかな・・




IMG_9064.jpg

今日は尿検査に連れて行きます。
元気にしているから心配はしないでね。



私??
私は疲れもなく元気だよー
昨日は2万歩以上歩いてたよ^^
昨日の写真はまた紹介するね~

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村
Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね

みんな帰ってきてね





いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。


ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちは~。




今日からお盆。
熊本市内は7月盆だけど8月のお盆もお墓参りには行くよ。
八代や人吉にそれぞれの先祖のお墓があってそこのお墓参りは一昨日済ませたので、今日は
両実家のお墓参り。


お空に帰った犬や猫たちも帰ってきてくれるかな。

cucu-23-kc-haney-koo-shell-ruo-kiki-tomato-milk-lady-hoku-s.jpg

今年も人間せんせいが描いてくださいました。
新しくホクちゃんとレディも乗ることになって・・


小さなホクちゃんがバンザイして笑っている顔を見た時、もう泣けて泣けて・・・
短かすぎた命だったけどホクちゃんは笑ってくれているのかな・・
幸せだったと思ってくれるのかな・・・
書きながら・・
涙が流れます。
こぼれるんじゃなくて流れる。


新しくレディとホクちゃんが加わることを連絡したら快く描き入れていただきました。
人間せんせい、本当にありがとうございました。





august-wind-2023-1-m.jpg

たくさんのキュウリの馬たち。
ウチのみんなはどこにいるかわかるかな。



そして・・。

IMG_3209.jpeg

今日はミルクの月命日。




IMG_4471.jpeg

会社のデスクで。

ミルたんは食いしん坊だからいの一番に帰ってきてくれてるかな。
お供えのごはんは一口で食べたかもね。

この間からミルクの動画をたくさん見た。
この間ミルクは歩けなくなったって書いたけど違った。
ごめんミルク。
ミルクの名誉のために訂正するね。

ミルクが歩くのが困難になったのはほんの数日だった。
1か月前も2週間前も短い距離だけどちゃんと歩いてた。
頑張ったんだねー本当に。




IMG_8392(4).jpeg

今日のごはんはオムライス。




IMG_8394(2).jpeg

あれあれ、ポノちゃんがスタンバイしていますけど??
フランは??




IMG_8395(3).jpeg

フランは庭にいて何度呼んでも窓から様子を見てフンフン鳴いてた。
自分で入っておいで――。
おかーさんは窓を開けてあげないよー。




IMG_8397(1).jpeg

その間3分くらい。
ポノちゃんとごまちゃんがペロペロする様子はインスタに投稿しよう^^

早く来ないと食べられてぐちゃぐちゃになるよーー。




IMG_8400(2).jpeg

やっと登場^^。


いつも容易に出入りするのに、どうしてこんな大事な状況の時に入ってこれなかったんだろう?
入り口を忘れたのか??


フランは時々そんなふうになる。
こっちから入っておいでと言っても右往左往するだけ。
甘やかしすぎたなあ。
入りたいときはどこかを開けてやって先回りしてお膳立てしてたもんね。




IMG_8402(2).jpeg

フラン、今日はミルクの日だよ。
フランもプチごちそうが食べられるね。




IMG_8407.jpeg

お肉を焼いて並べる方が簡単だけど、歯がなくて丸呑みになるから肉団子やチャーハン系が
食べやすいんだよね。
来月は肉団子にしようかな。
食べやすくて消化がいいやつがいい。




IMG_8408(2).jpeg

おいしい??
オムライスの中身は鶏ひき肉、マイタケ、人参、キャベツ、ごはん。
パクパク上手に食べました。




IMG_8409(1).jpeg

ミルクのほよ~んとした顔。
いつもこんな感じだった。
散歩にも連れて行ってもらうことがなく、垂れ流しで叩かれたりもしていたけど、人間を嫌うことなく
誰にでも近づいていくかわいいコだったよ。

八代で保護されているコたちも人間が好き。
あのコたちを見に行った時、ミルクのことを思い出した。
みんな幸せになれたらいいな・・




先日地元のTV今日が放送しました。
是非見てください。

はちボラTV放送↓(青い文字をクリック)
TV放送





引き続き、いろいろとありがとうございます。
もう少し貼り付けておきます。



☆多頭飼い崩壊ダックスレスキュー
はちボラ高野さんのブログ


インスタ  yumiko.takano で検索してください


にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね

小さなお願い





いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。


ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちは~。



レスキューされたコたち、おうちが決まって里親さんに抱っこされて新しいおうちに行くコもいるけど
昨日脳梗塞を起こし、今朝がた空に帰ってしまったコもいます。
若い女の子だったそうです。

家庭の味は知らないままでしたけど、あの汚部屋、あの環境からレスキューしてもらい、きれいな
ケージとお皿に入ったごはんやお水を飲んで、スタッフさんたちにかわいがられて旅立つことが
できたことが救いでした。
朝から高野さんのインスタを見て涙が止まりません。
悲しい記事ですが安らかな幸せそうなコの顔を見てあげてください。

インスタ  yumiko.takano で検索してください




引き続き、いろいろとありがとうございます。
もう少し貼り付けておきます。



☆多頭飼い崩壊ダックスレスキュー
はちボラ高野さんのブログ




こんな中、幸せなフランの写真で申し訳ないけど、5月5日の続きです。

IMG_5149.jpeg

お花の丘の下には池があります。
池沿いをお散歩。




IMG_5153.jpeg

気持ちいいねーフラン。



IMG_5151.jpeg

5月の青空。
雲ひとつない空より雲のある空が好き。




IMG_1148-002.jpg

いい笑顔だね。



用意していた写真に言葉を載せながら、いろいろ考える。
涙がポロポロ落ちる。
八代にいるレスキューされたコたちばかりじゃない。
日本全国には保護されて新しいおうちを待っている犬や猫がたくさんたくさんいる。



IMG_1147-001.jpg

みんな幸せにしてあげたいよね・・
みんな幸せになってほしいよね・・

どうして日本はこんな環境の中にいるコがたくさんいるんだろう・・
ほんとに・・・

ウチのコばかり幸せでいいのか・・・
仕方ないかもしれないけど・・
どうしてもそう考えてしまう。

みんなが里親になれるわけではないから・・せめて気持ちだけでも・・小さな寄付や支援だけでも・・
そうしてあげようよ、みんな・・。



IMG_1150-003.jpg

かわいいなーフラン。
ほんとにかわいい。
幸せに暮らしているからこんなにいい笑顔をするんだろうね・・
ありがたいね・・



IMG_1151-004.jpg

ボランティア団体や保護団体はたくさんあるから、みんな少しでも目を向けてくれたらいいな。
こういうことは強制するものではないけど私からの小さなお願いです。


とにかく・・。
レスキューされて旅立ったコが頭から離れないよ・・・



IMG_1154-005.jpg

フランはフランのままで元気でいてね。
精一杯愛するよ。



IMG_1156-006.jpg

ひょっこりはん。
ほぼほぼボツ写真だね。笑



続く




IMG_8154(5).jpeg

娘が猫草を買ってきた。




IMG_8155(3).jpeg

興味のあるコとないコに分かれるねー
コモちゃんごまちゃんマルちゃんは興味ありで食べるけど、他のコはなんとも。




IMG_8156(3).jpeg

でも食べ散らかした上に草と共によく吐いてる@@
もーーーー。
吐きたいから食べるのか、食べたから吐くのか。




IMG_8158(4).jpeg

まあしばらくは楽しんで^^




IMG_8159(3).jpeg

オリちゃんは食べないもんね~
お昼寝の方がいいか^^




007.jpg

今日はシェルの月命日。
巨大で食いしん坊で脱走魔だったシェル。
おおらかだったり激しかったり。
おもしろいコだった。




089.jpg

動物病院の里親募集のケージにいたシェル。
フランのパピー教室に行ったときに出会い、即連れて帰った。
だから生きていればフランと同じ歳。

ドテっと重たい感触が懐かしい。

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね

話を聞いてます・・





いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。


ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちは~。



朝からセミの大合唱です。
雨の日は鳴かないのに、虫もちゃんと天気をわきまえてるね~


今日は夕方からオールブラックスとジャパンの試合を見に行くよ。
あ、ラグビーね^^
ラグビーのイロハも知らないのに、熊本に来るから、ハカをみてみたいからという単純な理由で。
蒸し暑いだろうけど。
楽しみです^^




5月4日の続き。

IMG_1070-004.jpg

下から撮ってみた。




IMG_1071-005.jpg

このふたごのお嬢さんたち。
かわいいかわいいと言ってくれてフランの側から離れなくて。
記念写真を撮らせてくださいと言われたので、どーぞどーぞ。と。

犬好きの子どもに会うと嬉しいね~
最近はそんな子どもさんが前より多くなった気がする。
しかもよちよち歩きくらいのチビチビが近づいて手を出すことが多い。
パパママも側にいてそんな様子を見ていてくれる。

以前は
噛まれるから近づいたらダメ
とか
危ないよ、とか 怖いから
などと言われることもあったけど。

最近は嫌な思いをすることはない。
嬉しくなるよ。




IMG_1072-006.jpg

人もだんだん多くなってきた。
ちょうど見ごろだもんね~




IMG_5049(1).jpeg

若い頃は4,2~4,5くらいの体重だったフラン、犬にも中年太りがあるかどうか知らないけど
ミルクが亡くなったあとくらいから5キロオーバーになり、最高5,6くらいを叩き出した@@
服はどれもパツパツになり、今はレディが着ていた服を着ている。
丸太みたいに丸々していたもんね~




IMG_5050(3).jpeg

深紅のバラ。
バラの王道だね~




IMG_5044(2).jpeg

ここ数か月は5キロをちょっと切ったくらいで落ち着いているからこれくらいをこのまま維持かなあ。
それはレディの時にすごく感じた。
だんだん痩せていくからある程度の体重はあったほうがいいということ。
身体に蓄えがあると多少の食欲不振も持ちこたえられそうな気がして。
犬の体重管理も自分の体重管理も難しい。
永遠のテーマだね~(私の体重)




IMG_1073-007.jpg

ピンクのバラもかわいいね。
赤よりも優しく感じる。




IMG_5056(3).jpeg

さあ、進んでいこーー




IMG_7572(4).jpeg

ウルちゃんのお気に入りの爪とぎ。
上手に乗ってくつろぎます。


あ。
ドアがちゃんと閉まっていないからフランが見てる・・




IMG_7573(4).jpeg

すぐに察したオリちゃんが・・
こんなときなぜかすぐにわかるんだよねー




IMG_7574(2).jpeg

手を使ってドアを開けて出るくらいお手のもの。




IMG_7575(4).jpeg

ほら、ポノちゃんも来た。
気付くのはやっ!
ウルちゃんも気が付いたのか振り返ってる。


フランがオリちゃんに何か言ってるね・・
オリちゃん、ちゃんと座って話を聞いてる。
「出たらだめでしょ」
って言われてるのかな・・^^
多分そうだと思うよ^^

だって出なかったもん^^

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね

続きを読む

後で嬉しくなる写真






いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。


ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちは~。




昨日のこちら地方はどんより曇りで時々パラパラと小雨。
それでも日が照っていない分、日中でもお散歩はできたよ。
湿気で暑そうだったけど。

あとは荷物や部屋の片づけ、掃除などなど。
買い物にも行った。
で夜は録画を観ながら寝てしまった。
目が覚めたのは2時。
歯を磨いて寝ました。



今日は晴れてる。
じっとしていてもじと~っと暑い。
梅雨だなあ
夏だなあ





IMG_5640(3).jpeg

お刺身が大好きなオリちゃん。
食べるのも早くよく他のコのを狙う。
メッ!





IMG_5641(3).jpeg

ウルちゃんはね~遅い。
咀嚼に時間がかかる。
そんなところはるーちゃんそっくり。




IMG_5642(3).jpeg

フランは丸呑み~
ワンコあるあるだろうけど。
お刺身を食べてお腹を壊したことはないよ。
もう慣れてるね。




IMG_5644.jpeg

奇跡的に・・はオーバーだけど、7匹みんなが写ってた。
食べないマルちゃんごまちゃんは向こうの方。





IMG_5645(2).jpeg

コモちゃんはウルちゃんより遅いかも。
だからすぐオリちゃんに横取りされる。
見張りが必要。





IMG_5647(2).jpeg

あんぐりウルちゃん。
かわいい^^





IMG_5648(3).jpeg

みんな並んでかわいいなぁ~
本当にかわいい^^





IMG_5650(2).jpeg

これも全員が写ってた。
狙ったわけではないけど後で見て嬉しくなる写真^^


にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね

続きを読む

わくわくマグロ






いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。


ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちは~。



今回のシドニー、ANAで行ったんだけど、23キロ(23,9キロまで)の荷物をふたつ持って行けた。
本やドリル、おもちゃ、米や食料品、子どもたちの衣類(やっぱり日本製がいいらしく)など、大きな
スーツケースに2個(どちらも23,4~23,6だった)、機内持ち込みのスーツケース・・という大荷物。

帰りはカラカラだろうと思ったけど、オーガニックやグルテンフリーの食料品やお土産などで
結局大きなスーツケースはどちらも23キロで帰ってきた。


スーツケースをカートに乗せたりターンテーブルで引き取る時などのとき、どうも右手首を
ひねったみたいで。
お風呂で洗面器でお湯を汲むのも痛く、シップのお世話になってます。
おばあちゃんの手みたい@@
早く痛みが引かないかなあ~




IMG_7198(4).jpeg

一昨日病院に行った時、フィラリアの薬をもらってきたよ。
初回は15日だったから2日遅れ。
いたし方ない。




IMG_7199(2).jpeg

あっという間にお腹の中。
ちゃんと噛んだ??
噛んでいないような・・。




IMG_5630(1).jpeg

写真は5月。
マグロタイムです^^




IMG_5631(2).jpeg

みんなソワソワわくわく^^





IMG_5633(1).jpeg

ごまちゃんと




IMG_5634(4).jpeg

マルちゃんは興味はあるけどやっぱり食べなかった。
カツオだったら食べるんだけどなあ。

ウエットフードのマグロは食べるのにお刺身は食べない二人です。




IMG_5637(2).jpeg

コモちゃん。




IMG_5638.jpeg

ポノちゃん。

みんなおいしそうに食べたね~
フランをはじめ、ウチのワンコたちはみんなお刺身が大好きだったよ。
釣ってきた魚をよくあげていたからね。


もう少し写真あるので続きます。




続きを読むもあります^^

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね



続きを読む

塩対応





いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。


ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちは~。



昨日は疲れ果ててしまい早くに寝てしまいました。
旅の疲れと帰宅してからの疲れ、それに気温の変化に身体がついていかなかったのか
鼻かぜをひいてしまって。
いっぱい寝たから今日は元気。



IMG_7168(2)-002.jpeg

帰国してすぐ。




IMG_7172(2)-004.jpeg

吠えて怒っていたけど、そうたいしたことはなく。
すごく喜びましたよ^^




IMG_7180(3)-001.jpeg

拍子抜けしたのは猫たち。
寄ってきたのはごまちゃんだけ@@

さすがごまちゃん。
付き合いが長いから信頼関係が濃厚なのね~




IMG_7169(2)-003.jpeg

他の子たちは近寄るどころかさささーっと隠れたり、じっとして様子を見ていたり。
誰だっけ?なのか
おかーさんみたいだけど確認してからにしよう。なのか・・笑

猫対応の洗礼を受けました^^




IMG_7189(1)-005.jpeg

昨日はフランの点滴とノミダニ駆除の薬などの日。
体重はなんと4,74!!
いい感じで少しずつ痩せてきた。
だけどもうこれくらいでいいかなあ。
今食べさせている量で落ち着こう。




IMG_7190(1)-006.jpeg

点滴の後の栄養剤。




IMG_7194(3)-007.jpeg

肛門腺や耳掃除、爪切りも。
お金は取られません。




IMG_7195(3)-008.jpeg

スーツケースの中身を出してお土産の振り分けも終わり少しずつ日常業務にシフトしていってます。

義母は入院になり、説明や手続きで病院に4時間近くいたかなあ。
痛みが強く、トイレの問題もあり、家族での看護は難しいので本当に安心しました。
実母も私が旅立つ前から発熱で今もずっと通所を休んでいて、妹ひとりにすごく負担をかけています。
PCR検査は2回とも陰性で血液検査も異常はないのに・・・痩せてきたみたいで心配。

マルちゃんは元気です。


続きを読むでシドニーのこと書いていきたいと思います。

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね

続きを読む

犬猿の仲だから





いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。


ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちは~。





IMG_4940(2).jpeg

フラン、チッコ終了しておうちに帰るところ。
あんちゃんはあじさいの下でゆっくりしてますよ。




IMG_4941(2).jpeg

日差しがまぶしくてあくびが出た。




IMG_4942(2).jpeg

あんちゃんは狭い隙間から駐車場の方へ。

ドアの向こうに見える建物はハルちゃんのおうちのプレハブ。
もともと倉庫だったんだけどハルちゃんのおうちにした。
あんちゃんとハルちゃんが仲良しならばあんちゃんのおうちもここにするんだけどなあ・・
雨の日、風の日、夜はここにいてくれたら安心なんだけどなあ。

あ、ハルちゃんはかれこれ10年位前から会社の猫として地位を確立し、みんなからかわいがられて
いる猫。
あんちゃんはまだ会社の人たちのことは警戒して逃げる。



相変わらず犬猿の仲なのよー。



IMG_0703(1).jpeg

ウルちゃん、チッコの調子はどうかなあ~
おなか痛くないかな。




IMG_0705(1).jpeg

いつもマイペースなポノちゃん。
リビングに入りたい~って網戸の前でニャーニャー鳴いているかも。




IMG_0708.jpg

ごまちゃんはちゃんと食べているかどうかが心配。
私なら食べないときはあれこれ工夫ができるけど・・・
オリちゃん、タイルの上にチッコしないでよ~




IMG_0793.jpg

大好きなフランの写真。
8歳ころかなあ。
ボール遊びが大好きだったころ。
元気ではつらつとしてかわいかったー
今でもかわいいけど^^

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね


シドニーでの様子をインスタのストーリーに投稿しているので
よかったらみてね。

お知らせがあります





いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。


ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちは~。




今日はフランと猫のみなさんにお知らせがあります。

IMG_1641.jpeg

昨日の夜、お母さんがいなかったことは知ってるよね??
お姉ちゃんが一緒に寝てくれたでしょ。




IMG_1642.jpeg

実は1週間くらいいないんだよ。
怪獣君たちの所に行ってくるね。
怪獣君のお誕生日がくるからね。
一度も祝ってあげたことがないから思い切って行くことにしたよ。




IMG_1643.jpeg

お母さんがいない間、こうしてお刺身はもらえないかもしれないけど、おとーさんとお姉ちゃんに
ちゅ~るやオヤツはあげるように頼んでおくからね。




IMG_1645.jpeg

ウルちゃんのトイレもおとーさんとお姉ちゃんが頑張ってくれるし、あとは病院予約してあるからね。
安心していいよ。




IMG_1646.jpeg

お外のあんちゃんのことが気になるけれど、あんちゃんも撫でられるくらい慣れているからね。
ちゃんと帰ってきてくれさえしたら。
しょっちゅう様子をみに外に出てくる私がいないと寂しいだろうけど。




IMG_1647.jpeg

ごまちゃんのお薬もお姉ちゃんにちゃんと頼んであるからね。
ペッと出さずに飲むんだよ。




IMG_1648.jpeg

1週間後、元気なみんなと会えることを楽しみにしているからね!!




IMG_1690-005.jpeg

一番心配なのは寂しがり屋のフランのことだなあ。
おとーさんにいっぱいかわいがってもらってね。


・・ということで、7日の夕方の便で熊本~羽田~シドニーです。
4年ぶり?5年ぶりか。
今は比較的心配なコがいないので思い切って行ってきます。
みんなのことが気になるから長く家を空けることはできないから1週間だけ。
15日の朝には帰宅です。
せっかく行くならもっとゆっくり・・とも思うけど留守中のみんなのことが気になるし、
ウルちゃんのチッコのことがあるしね。
仕事もあるし。
とにかく今回はお試しで8泊9日です。


前回怪獣君が生まれた時に行った時は、レディが前提疾患になり予定を大幅に短くして帰ってきた
から、今回何事もないように祈るだけ。
ダンナさんのことでキャンセルしようかなとも思ったけど、もうすっかりいつも通りだしね。
本当に思い切って。




写真消費も兼ねて簡単なブログを予約しているのでよかったらみてね。
旅先からスマホでお邪魔しますね~

それでは留守中よろしく!

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね
FC2カウンター
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
プロフィール

くーちゃん

Author:くーちゃん
熊本市在住
家族  5人
ワン  4匹
ニャン 6匹
明るくて涙もろいオッチョコチョイ☆
どうぞよろしく!

お友達募集中です。
コメントはお気軽にどうぞ!


ランキング参加中です!  ↓

にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村
ワンニャンたち
*script by KT*
レディ 2004年4月17日生まれの女の子 欲張りで甘え下手なあまのじゃく 本当は寂しがり屋さん                                                          ミルク 2003年5月17日生まれの男の子 2歳で里親に   底無し腹の破壊王 人間が大好き       2019年10月16歳4ヶ月で天使にになりました                    フラン 2007年1月28日生まれの女の子 レディとミルクの子供 甘えん坊でフレンドリー         ボール遊びが大好き                              ハニー 2001年11月生まれの女の子      4ワンのボス  優しいけど気が荒い 立派な番犬          2014年6月29日天使になりました                                  KC 2005年5月2日生まれの男の子      すご~く優しいフランのおとうさん      2017年7月31日天使になりました                     シェル  2007年5月頃生まれの男の子      盗み食い王・いたずら王      2017年10月5日天使になりました                                                                                                           キキ 推定15歳位のおばあちゃん      歯がないけど食欲旺盛 2012年4月20日 20歳でお星様になりました                                                    トマト 推定10歳位の女の子         他ワンニャンとなじまず2階に住む 2014年2月16日 18歳でお星様になりました            龍王(ルオ)  2008年8月生まれの男の子  生死を彷徨いながらも強い生命力 を持つ。虚弱体質で片目ちゃんの 甘えん坊 2017年5月1日天使になりました                                                       ごま 2009年6月生まれの女の子  身軽で抱っこが大好き       マイペースだけど本当は甘えっこ              ポノ 2017年6月生まれの男の子  ヘタレでやんちゃな長毛MIX  甘えん坊                                 コモ 2017年8月生まれの男の子  気が強くて甘えん坊の穴掘り名人  ビビリの人見知り                 マル 2016年6月生まれの男の子  2年近く屋外のケージで生活して いたところを救出                 オリ 2019年5月生まれの男の子  迷い込んできたところを保護   穏やかで優しい                 ウル 2019年5月生まれの男の子  保護時から下半身不随       前足でずりばいする            2019年11月に鹿児島大学で手術を受ける
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
フリーエリア
321-2_20090316113949_convert_20090318011556.jpg  ネコ娘さんよりいただきました
キラキラ星
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる