fc2ブログ

怒られました::




いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。


ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちは~。



画像がぜーーー―んぜん取り込めなくて、1時間半格闘。
やっと記事が書けるまでになった。
あーー時間を返してほしいーー
急ぎ足で書いていきますー
文章少な目で(*゚Q゚*)





IMG_4609(3)-014.jpeg

実は19日早朝から21日遅くまで留守してました。
写真は帰ってきてすぐ部屋に入った時の怒りのフラン@@






怒ってますねーーー@@
2週も続けていないなんて何よ!!
とでも言っているのかな。

ごめんごめんー




IMG_4621(2)-015.jpeg

お詫びにちゅ~るやオヤツを進呈。




IMG_4622(2)-016.jpeg

今回も先週に続き大阪の病院の付き添い。
手術は無事に終わって昨日の診察での視力検査では1,5まで見えていたってー。
今のところ手元の老眼鏡もいらず、遠くもはっきり見えるとか。




IMG_4623(2)-017.jpeg

本人の納得する医者の手術が希望だったから、周りがどんなに言っても聞かず。
頑固者です。めちゃくちゃ。
それで大阪まで・・となりましたが、結果大満足のようで。




IMG_4625-019.jpeg

おかげで大義名分で私も久々の旅行気分。
フランや猫たちには申し訳なかったけど、留守を預かってくれる人がいるので安心して出かけられました。




IMG_4626(2)-018.jpeg

先週に続き、フランは昼間は自宅にいて夜は妹のとこでアトちゃんと過ごしてお泊り。
猫たちのお世話は娘が泊ってくれて。
ウルちゃんのトイレもだいぶ上手になっていましたよー
一日1回~2回は病院で出してもらって。

ふたりには本当にお世話になった~




IMG_4629(4)-020.jpeg

おかげでフランも猫たちも変わらず。
フランはごはんをたくさんもらったのか、心なしか太った感じで・・・笑




IMG_4633(4)-021.jpeg

マルちゃんもなんとかあまりトラブルなく過ごせたみたいでよかった。


留守中の様子などはまた追々書くね。
あんちゃんのことも。

続きを読む
に旅先でのことを少し書いてます。

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね

続きを読む

ただいま~♪





いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。


ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちは。



お久しぶりーーーーー!!!

留守中遊びに来てくれたりコメント残してくれたり、ホントにありがとうーーーー。
帰ってからは家のことも仕事もめっちゃ忙しくてブログどころじゃなくって。
月曜火曜であらかたのことは片付いたから今日からまた書いていきたいと思います。





cache_Messagep41231.jpg

わんこにゃんこがいると長期の留守は思い切りがいる。
去年も一昨年も長期の留守後の苦くて辛い経験があるし。





cache_Messagep41304.jpg

だけど今回は月曜から金曜の夜までがいなくて、月曜は夕方までいたし、土曜の夜には帰るし・・
で思い切って行ってきた。
みんな変わりなく待っていてくれたよ。
ただ、レディは探していたんだって。
甘えベタでツンデレだけど、やっぱりレディには私が必要。





cache_Messagep41521.jpg

留守中はダンナさんがわんこ係り、娘Nがにゃんこ係り、日中のトイレ、おやつ係りは妹・・と
分担して世話してもらった。
写真は妹が送ってくれたもの。

帰宅したとき、わんこたちはものすごーーーく喜んで怒って吠えてた。





IMG_6060_20190529030751a3d.jpg

にゃんこたちはマイペースだね~^^
変わりなく。
コモちゃんは
「あらら?この人誰だっけ??」
みたいに目を丸くして見てた^^

みんな何事もなくてよかった。
それが一番気がかりだもんね。





DSC_0211.jpeg

ハワイへは友達の娘の結婚式で行ったのでした。





IMG_5231_20190529022055b29.jpg

高校生のときからの親友の娘の結婚式。
挙式はハワイ~と聞き、行く行く行くーーーっ!と便乗。





f8fea1620a7441013f7cf95592568b41.jpg

ブルーとグリーンとピンクの結婚式、アメリカンなガーデンパーティ。





60b43b44cfb49b051c8bdb4f82671892.jpg

ステキで幸せな気分になったよー。





a6133d2f88b7db31724b563d5329b846.jpg

シドニーから娘AとT君も来て。





29f1530c7f1541c9debe5be9f2cfb52b.jpg

来月1歳だけどよく歩き、もう赤ちゃんじゃなくなってた。





1B1682D5-6A45-42DD-BCBA-43F4EA7D6D4F_20190529023537d36.jpg

娘や友達と過ごしたハワイの時間はあっという間で楽しかったー。
本当に楽しかった。
ビーチも楽しんだし、朝5時に起きてダイヤモンドヘッドにも登ったよ。




そして。
最高のサプライズがこれ。


IMG_5799.jpeg

帰国するときホノルル空港で見た嵐の飛行機!!
就航の情報は友達から聞いていて、まさかいないよね~と空港をキョロキョロしてたら!
就航して2日目だったのかな。
ほんとラッキーだった^^
私はANAだったけど見れてよかったーーー!!
思わず涙が・・・・笑



家を空けるとそのあとが大変だけど、充電できた^^
T君と再会して楽しかったしね。

今日からまたよろしくね!!

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね


スマホから 旅2 台風なり!!

いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね


にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ




こんばんは~♪




誰が雨女なのか、嵐を呼ぶ男なのか。
台風の影響で一日雨。
台風、今どこにいるの~?
明日帰れるの??







せっかくの熊野那智大社もずっと雨。
500段?だか、とにかく長い階段を傘をさして、母の腕をとって登るから、写真どころじゃなく。







那智の滝。
ここのうっそうとした森は、雨のせいですっぽりとした雰囲気で、まぁこれもありかな…(T^T)







写真はこれだけ。
あとの観光は写真を撮る気持ちが折れた。
ついでに折りたたみ傘の骨も風で折れた。笑





IMG_3877_201310140058107c0.jpg

いいコにしてるかにゃ!?





にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ

スマホから 旅1

いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね


にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ




こんばんは~♪



今日はSちゃんにおめでとうをありがとうございました♪



簡単更新になりますが。



南紀勝浦にきています。
ここは千畳敷。
波が凄かったー







道成寺で千手観音様をみて、安珍清姫の絵巻物を見て…






なんかすごい岩。
名前忘れた。笑






宴会ではキハダマグロの解体ショー☆







千畳敷のこんな光景にハニーを思い出す…





IMG_3868_20131014005808cab.jpg

ハニー、元気かー?



明日は世界遺産熊野古道を歩きますの。

スマホは便利だけど、ブログを読んだり書いたりには、恐ろしく時間がかかる…

また明日!

にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ

沖縄旅行・・・・シュノーケリング





ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね


にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ




こんばんはー!




雨の予報だった熊本は朝から晴れ。
ハニーのシャンプーをしたり、たまっていた家事をしていたらお散歩に行くチャンスを逃してしまった。
もう暑くて歩かせられないからね~。
夕方公園に行くつもりが、夕立><
27時間テレビの剛君のゴールを見てから夜のお散歩になりましたー。
だけど食後の運動も兼ねての夜散歩は、風があって気持ちよかったよ~。



沖縄料理、私は好きなんだよー。
居酒屋にあるくらいのメニューならどれも平気!
おいしかった!




長々と書いてきた沖縄旅行記も今日がラスト。
この旅行でみんなが一番楽しみにしていたシュノーケリングの様子です~。
写真がいっぱい!
海を感じてね!!




シュノーケル 沖縄 7.12.2012 010

早朝7時からのプログラム。

お世話になったのは「ネイチャーサービスハマエ」さん。
ひとグループにインストラクターが一人付き、水中カメラのデータもサービスだったのでお薦め!
いろいろ調べたけど、価格もサービスもよかったからここにした。
水中にいる時間もここが一番長くて1時間。
前後も含めて2時間です。





岸から歩いたり泳いだりして200Mくらい先の「青の洞窟」を目指す。
ここは沖縄本島の1、2を争うダイビングスポットなんだってー。
泳げなくてもライフジャケットを着ているから平気だよ。


魚、いるいる!!
たっくさん!!
きれいな色の熱帯魚もサンゴもウニも!
旦那さんがよく釣ってくる魚もいた。


みんなスイスイと自由に楽しそうに海中を泳いでた。




シュノーケル 沖縄 7.12.2012 038

これはリュウキュウハタンポの赤ちゃん。
小さいコは群れて泳ぐんだよ。

「スイミー」ってお話知ってる?
小さな魚たちが集まって、大きなクジラ?の形を作り、サメだったか敵を追い返す・・みたいなお話。
まるでそれだった。

みんながいーーっぱいかたまって大きな魚みたいになって泳いでる。
すごくすごく感動した。






シュノーケル 沖縄 7.12.2012 030

洞窟の中は光があまりないから、泳ぐ魚も深海魚?みたいな魚たち。
たまちゃん(インストラクターの女の子)がライトを当てると、さっと逃げちゃう。






シュノーケル 沖縄 7.12.2012 031

これはたまちゃんが潜って、水中から水面にいる私たちを撮ってくれた写真。






シュノーケル 沖縄 7.12.2012 036

洞窟の一番奥まで行ったら、みんな背を向けて岩にくっついてという指示。
「さあ、一斉に洞窟の入り口を見てー!」
と言われて見た景色と色がこれ!

その日の天気や潮の具合で色が違うらしい。
感動する風景でした。
白いところは洞窟の入り口。






シュノーケル 沖縄 7.12.2012 033

感動直後の写真です^^;
ゴーグルとシュノーケルでみんなの顔がおもしろいーー。
見せられないのが残念。笑








シュノーケル 沖縄 7.12.2012 042

洞窟を出たら泳ぎのうまい子供たちはライフジャケトを脱いで素潜りしてたよー。
すごいなぁーーー。






シュノーケル 沖縄 7.12.2012 047

ほら、こんなにいっぱい!!!







シュノーケル 沖縄 7.12.2012 049

思わず「オイデーー!」と何度呼んだことか。
手を差し伸べると寄ってきてくれる気がしてね~。







シュノーケル 沖縄 7.12.2012 063

今度は餌付け。
手に持った「ふ」をちぎってあげると、次々によってきて食べるんだよー。






 
シュノーケル 沖縄 7.12.2012 068

後では持っていると向こうから寄ってきてつついてく。
手袋を噛まれたことも。
種類によっては歯がギザギザな魚もいて。







シュノーケル 沖縄 7.12.2012 069

リネア。
すごいねーーー。






シュノーケル 沖縄 7.12.2012 073

ウチは旦那さんが釣りをするから魚を食べる機会がとても多い。
シュノーケリングで海の中の魚たちを見たとき、当たり前だけど魚たちも自由に生きていて、それを
釣って命を頂くんだから、きれいに食べること、無駄に釣らないこと、心から感謝して食べなきゃいけない
とすごく強く感じた。
食に関しては全てに言えることだけど。







シュノーケル 沖縄 7.12.2012 077

深いところから撮ったシルエット。







シュノーケル 沖縄 7.12.2012 079

私たちは貴重な命を頂いて生きているんだもんね。
おいしいとかまずいじゃなく、感謝して残さず食べること。
じゃないと魚たちに申し訳ない。

みんな釣られたらだめだよーーーー!






シュノーケル 沖縄 7.12.2012 082

みんな感激の笑顔です^^;







シュノーケル 沖縄 7.12.2012 093

海から上がり、達成感の顔!
1時間も泳いでいたから疲れているはずなのに感激でいっぱい!






IMG_1929_20120723012022.jpg

着替えてたまちゃんと記念撮影。
ほーーーんと楽しかった!!
今度沖縄に行ったらダイビングに挑戦しようかなーーーー!

                にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ
にほんブログ村

シュノーケリングが終わったのが9時過ぎで、それから向利島やフクギ並木やハートロックや万座毛の夕日や夜の北谷や、一日を無駄なく遊びました~。
長い旅行記、最後まで読んでくれてありがとうございました。
そうそう、↑にあんなことを書いたけど、今日旦那さんは釣りで、たくさんのガラカブ(アラカブ)を
釣ってきました><
明日(今日)、無駄なく頂きます!  

沖縄旅行・・・・観光






ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね


にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ




こんばんはー!




生きているといろんなことに遭遇するね・・
決していいことばかりじゃない。
今日は友達のワンちゃんが亡くなったことを知り、友達の旦那さんに悪性腫瘍が見つかったことを知り・・
月曜から入院する友達もいる。

友達を思い、ワンちゃんのことを思い、涙をこぼしたり沈んでしまったりしたけど、当人はその百倍も千倍も辛いはず。
どうかみんながいい方向へ進めるようにせめて遠くから祈りたい。





沖縄といえば・・

IMG_1948_20120722022458.jpg

シーサー。
シーサーを見ると沖縄にいるんだなーって思う。

ちょっと写真が多いのでさらっと見て沖縄を感じて下さい^^;





IMG_1955_20120722022458.jpg

おうちの守り神。
屋根の上だったり、門の上だったり。






IMG_1964_20120722022457.jpg

ほんといろんな色形のシーサーをたっくさん見た。






IMG_1951.jpg

本部にあるフクギ並木。
ここだけ別世界という感じがした。
ジャングルのようだけどなんだかひんやり。






IMG_1966.jpg

おうちの軒先にはゴーヤの棚。
こっちでは食べる量が違うから、こうして棚にして作るんだね。





IMG_1973_20120722022455.jpg

ハイビスカスもあちこちに。
これも沖縄、南国を感じるね~。






IMG_1963_20120722022845.jpg

迷路のようになっている3キロの小路を歩く。
景色が珍しいから退屈せず歩けたよ。






IMG_1962.jpg

こんなのもいた!!
カメレオン?緑のトカゲ??
木の上のほうにいたんだけど、子供が気付いて教えてくれた。






IMG_1968_20120722023208.jpg

フクギのトンネルの先には青い海。
なんかCMに使えそうだなーー。





IMG_1970_20120722024805.jpg

CMといえば、途中にポツンとあった貝殻のお店。
ここの横で5月?だったか福山雅治サンがブリヂストン?のCMにきたんだってー。
礼儀正しくて竜馬みたいだった(笑)とお店のおばちゃんが言ってた。
錦戸亮クンの写真もあったよーー。






IMG_2183.jpg

ここでは蝶も逃げずに優雅に暮らしてた。






IMG_2166_20120722022843.jpg

首里城の守礼の門。
那覇はリゾート地に比べると、数倍暑かった気がするーー。





IMG_2188_20120722022843.jpg

暑すぎて観光をリタイアしたいくらいだった。
このガジュマルの根っこすごいでしょ。
私の足もすごい(わざとらしい)けど。笑






DSCF0481.jpg

国際通りもやっぱりシーサー。






R7112515.jpg

若い子はアクセには目がないねー。






R7112508.jpg

そういや今夜の27時間テレビの男気ジャンケンで日村が30万の巨大シーサーをお買い上げだったね!
あれどうするんだろ??
どこに置く??
輸送費40万だってーー!






okinawasyoku.jpg

沖縄ではいろ~んなものを食べたよ。
基本は沖縄料理。
2晩とも沖縄料理の居酒屋でチャンプルやテビチ(豚足)、ミミガー(豚の耳)など、沖縄ならではの
料理を食べた。
2キロほど体重増でしたー!

              にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ
にほんブログ村

沖縄旅行・・・・琉球ガラス





ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね


にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ




こんばんはー!




早いねー。
沖縄から帰ってからもう1週間。
その間にリネアは帰って昨日からはフツーの日常に戻りました・・
また会える日がくるのかな・・
スゥエーデンに行きたいな・・




沖縄旅行の初日の夜。



IMG_1814_20120721000840.jpg

こんな所に行ってきた。





IMG_1816.jpg

琉球ガラスの体験工房。

作りたいグラスの大きさや形、色を決めてからスタート。





IMG_1834_20120721000839.jpg

ガラスの元を炉に入れ、クルクルと回しながら真っ赤に焼く。






IMG_1847_20120721000839.jpg

焼いた後は丸い窪みでおおまかな形を作る。






IMG_1867_20120721000838.jpg

それから思い切り吹いて膨らませる。






IMG_1821_20120721000837.jpg

今度は作るグラスの大きさの型に入れて、また吹いて形を作って冷やす。






IMG_1851.jpg

ここまでくるとガラスにほんのりと色が見えてきた。






IMG_1852.jpg

ここでグラスの口になる方に熱を加えて口を作る。






IMG_1855.jpg

クルクルと回しながら、トングのようなもので口を広げる。
これが難しい。






IMG_1871_20120721001109.jpg

これは水で冷やしているところ。

いつも笑顔のリネアも真剣な顔。
モザイク下の私たちも、おかしいくらい真剣なんだよー。






IMG_1872_20120721001109.jpg

工房の人に 次は~して、それから~してと指示されながら一緒に作っていったけど、手を休めると
冷えて形が変わったり、固まってしまうので急ぎ足。






IMG_1841_20120721001108.jpg

なんかあれよあれよ~という間にできあがっていった。






IMG_1826.jpg

広げる幅によって口の広さが決まるんだよ~。






IMG_1864_20120721001226.jpg

熔けたガラスの棒をくっつけて形を整え、取っ手になった。





IMG_1875_20120721001225.jpg

一人10分くらいだったかなー。
面白かったし、いい経験をしたよ~。

作ったグラスはもう一度炉に入れて焼くんだとか。
できあがりは帰る日に取りに行ったよー。




で。

IMG_2707.jpg

できたグラスがこれ!
私が作ったのは黄緑色のグラス。
どれもそれぞれ形が微妙に違うでしょ?
手作り感満載^^;

ちょっとぽってりしてデコボコ感があって、ずごーーく温かい。
琉球ガラスは耐熱ではないので食洗器や焼酎のお湯割りなんかにはつかえないんだってー。
大事にしなきゃ!




たまには犬さん。

IMG_2512_20120721001601.jpg

リネアの最後の食事の時、チーズケーキを狙うミルク。





IMG_2518_20120721001600.jpg

ソファの上のフランたん。
かわいいーーーー!

               にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ
にほんブログ村

明日(今日)も大雨らしいね・・
熊本の梅雨明け、いつになるのやら・・

沖縄旅行・・・・青い海ー!






ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね


にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ




こんばんはー!


DSCF0364.jpg

リネア、元気にしてるかーーい!?





IMG_1936.jpg

ちょうど熊本が大雨にあっていたころ、私たちは何も知らずに青い空と青い海を満喫してた。






DSCF0363.jpg

ドライブしながら絶景を見つけては車を止め写真を撮ったり、ビーチを探したり。






IMG_1934.jpg

この年になっても若いコと一緒にいると「お箸が転げてもおかしい」みたいな感じで笑ってばかり。






IMG_1939_20120720014935.jpg

モザイクの下はかなりのクシャおばさん。笑
シワ、深いなーーーっ!






DSCF0404.jpg

絵に描いたような風景と色でしょ?






IMG_1985.jpg

向利島に向かう橋への眺めはすばらしかったよーーーー。






IMG_1998_20120720014825.jpg

あまりのきれいさに歩きたくなるのは当然。






IMG_1988_20120720014934.jpg

リネアと二人、こんなおバカなこともーー。






DSCF0411.jpg

橋を渡った向利島でハートロックのビーチを見つけたのです!






IMG_1981_20120720014933.jpg

1時間待ちのカフェは諦めて写真だけ。
洋服の下はいつでも泳げるように全員水着を着てた^^;






IMG_2660.jpg

かわいいルーちゃん。

12時を回ったあたりから、すんごい雨。
被害にあった阿蘇にボランティアで行った人の話では、作業中に大雨が降り作業を中断したことが
何度もあったって。
今夜もこんなに降ってるし、2次3次被害が出なきゃいいけど・・。

              にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ
にほんブログ村

沖縄旅行・・・夕日編







ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね


にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ








年甲斐もなく、旅の恥のかき捨てついでにはしゃぐ自分を公開している私です。

こんばんは。
今日は家族で鹿児島へ。
リネアは晴れ女なのか、すっごくいいお天気。
熊本は夕立が降ったらしいけど。
また追々UPします。

リネアは18日には熊本を発ち、スウェーデンから来る友達と合流して富士登山をしたり、京都や広島に
行きます。
短い滞在なので沖縄をはじめ、お出かけ三昧・・というわけ。
PCにもゆっくり向かえないから、ほんとにごめん。






沖縄の夕日。

IMG_1880aa.jpg

二日ともサンセットの時間に合わせて行動。
「早くしないと日が沈むーーーー!」
と、あわてて車を飛ばしたことも。






IMG_1894_20120717005951.jpg

一日目は残波岬、二日目は万座毛へ。






IMG_1882_20120717005952.jpg

若い子は元気です。本当に。
ハツラツとした輝きはほーんと見ていて気持ちいい。






IMG_1905_20120717005949.jpg

私は沖縄はもう6~7回目。
海が大好きだから。






IMG_1896_20120717005950.jpg

両手を挙げてお願いしたのに、この日は暑い雲に阻まれてきれいな夕日は見れず。






IMG_1886_20120717005951.jpg

だけど夕日を背に、お気に入りのシルエットが撮れました。






IMG_2075_20120717005910.jpg

昼間の海と夕方の海とは色も雰囲気もぜんぜん違う。
暗くなると吸い込まれていきそうな気がしたほど。






IMG_2085_20120717005910.jpg

期待満々で岬の方へ。






IMG_2070_20120717005912.jpg

この日も雲が出ていて、なんか怪しい感じ。






IMG_2061.jpg

まっすぐな水平線とはいかなかったけど、どうにかきれいな太陽とオレンジ色に染まる空を見ることが
できました。






IMG_2071_20120717005911.jpg

やったーー!!のジャンプ!


きれいな海は泳いでもよし、眺めてもよし。
本当になんてすばらしいんでしょう!!






IMG_1744_20120717010011.jpg

ブログ登場から遠ざかっているワンニャンたち、みんな元気だよー。
連日の旅行やお出かけで少々疲れているけど、こんな姿を見ていたら癒されるよ~。
フランとKCは相変わらず仲良しさん^^;

               にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ
にほんブログ村

沖縄旅行・・・・海編







ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね


にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ





こんばんは。




ご無沙汰しとります。
沖縄から帰ってから、仕事も忙しかったし、15、16の連休もリネアを連れての遠出が続き、PCの
前に座る時間がなくて。
遊びに行けてなくて本当にゴメン!

旅行記も含め、出かけたことがまた溜まってしまうので、今夜は写真だけでもささーっとUP。






IMG_2159_20120716015540.jpg

3日間で5回も海に入って遊んだんだよー。
20代前半の若い女の子たちと同等に遊んだ。






IMG_1805_20120716015638.jpg

海がこんなにきれいだから泳がないわけにはいけないでしょ?






IMG_1796_20120716015640.jpg

私もついつい・・みたいな・・ね。






IMG_1798_20120716015639.jpg

おかげで日焼けして真っ黒。
最初は気にしていたけど、あとでももうどうでもいいやーになってしまった。






IMG_2152_20120716015541.jpg

ホテル前のビーチでは、ドラゴンボートやチューブで絶叫!






IMG_2158_20120716015540.jpg

これは他人だけど、こんな風にビューーーーーーンて走るから、途中で海に投げ出されたり、滑ったり。
もう絶叫マシーンよりスリルがあっておもしろかった!!






IMG_2121_20120716015542.jpg

この笑顔!






IMG_2126_20120716015542.jpg

セルフタイマーで撮った。
ウチはみんな貧乳だけど、リネアは・・すごいでしょー!笑






IMG_1792_20120716015539.jpg

この滑り台から後ろ向きに滑ってみたり、普通に滑ったり。
○才のオバハンが・・ですよ!笑






IMG_2005_20120716015637.jpg

スマホでもUPしたハートロック。
偶然見つけたプライベートビーチ。






IMG_2006_20120716015636.jpg

ここは波も高かったけど、透明度が高かったー。






IMG_2014_20120716015710.jpg

家族で来ていたアメリカ人(多分基地の人)に撮ってもらった1枚。






IMG_2020_20120716015709.jpg

オバハンもはしゃいでます^^;






IMG_2038_20120716015708.jpg

海が大好きな3人。
深いところでも平気で遊んでた。






IMG_2054.jpg

さとうきび畑の前で。
「お母さん、お腹隠してー」
と言われ、リネアの身体で隠して写った。笑






IMG_1811_20120716015638.jpg

夕暮れのホテル前のビーチ。

いつもいっぱい笑い合って楽しかったなーーーーー。

写真がいっぱい。
選ぶのが大変だけど、少しずつUPするね。

明日(今日)は鹿児島まで行って来ます!!

            にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ
にほんブログ村
FC2カウンター
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
プロフィール

くーちゃん

Author:くーちゃん
熊本市在住
家族  5人
ワン  4匹
ニャン 6匹
明るくて涙もろいオッチョコチョイ☆
どうぞよろしく!

お友達募集中です。
コメントはお気軽にどうぞ!


ランキング参加中です!  ↓

にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村
ワンニャンたち
*script by KT*
レディ 2004年4月17日生まれの女の子 欲張りで甘え下手なあまのじゃく 本当は寂しがり屋さん                                                          ミルク 2003年5月17日生まれの男の子 2歳で里親に   底無し腹の破壊王 人間が大好き       2019年10月16歳4ヶ月で天使にになりました                    フラン 2007年1月28日生まれの女の子 レディとミルクの子供 甘えん坊でフレンドリー         ボール遊びが大好き                              ハニー 2001年11月生まれの女の子      4ワンのボス  優しいけど気が荒い 立派な番犬          2014年6月29日天使になりました                                  KC 2005年5月2日生まれの男の子      すご~く優しいフランのおとうさん      2017年7月31日天使になりました                     シェル  2007年5月頃生まれの男の子      盗み食い王・いたずら王      2017年10月5日天使になりました                                                                                                           キキ 推定15歳位のおばあちゃん      歯がないけど食欲旺盛 2012年4月20日 20歳でお星様になりました                                                    トマト 推定10歳位の女の子         他ワンニャンとなじまず2階に住む 2014年2月16日 18歳でお星様になりました            龍王(ルオ)  2008年8月生まれの男の子  生死を彷徨いながらも強い生命力 を持つ。虚弱体質で片目ちゃんの 甘えん坊 2017年5月1日天使になりました                                                       ごま 2009年6月生まれの女の子  身軽で抱っこが大好き       マイペースだけど本当は甘えっこ              ポノ 2017年6月生まれの男の子  ヘタレでやんちゃな長毛MIX  甘えん坊                                 コモ 2017年8月生まれの男の子  気が強くて甘えん坊の穴掘り名人  ビビリの人見知り                 マル 2016年6月生まれの男の子  2年近く屋外のケージで生活して いたところを救出                 オリ 2019年5月生まれの男の子  迷い込んできたところを保護   穏やかで優しい                 ウル 2019年5月生まれの男の子  保護時から下半身不随       前足でずりばいする            2019年11月に鹿児島大学で手術を受ける
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
フリーエリア
321-2_20090316113949_convert_20090318011556.jpg  ネコ娘さんよりいただきました
キラキラ星
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる