fc2ブログ

出雲への旅㉒~松江城~





いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。


ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちは。



長く見ていただきました出雲への旅。
やっと今日でおしまいです。

間にあんちゃんのことがあり中断したりお休みしたり毒を吐いたり書けなかったり。
怪獣君たちが帰ってきたので忙しくて訪問できなかったり。
もういっそのことブログをおしまいにしようかと思うくらい気持ちが浮上しないまま、ただ写真を並べる
くらいしかできませんでした。
やめることは簡単だけど、フランが生まれてすぐから始めたブログだから、いまやめてしまうのは
フランに申し訳ないという気持ちもあって。
少しずつでも本来の私に戻らなきゃとは思っているのですが・・。





IMG_2078-003.jpg

水木しげるロードから島根・松江市に戻りランチをすませ、最後に訪れたのはここ。




IMG_2081-005.jpg

松江城。
お城大好きです。




IMG_2079-004.jpg

小さなお城だと聞いていたけど、なんのなんの!!
すごく立派で雄大でかっこよかったーーー!




IMG_2084-007.jpg

子どものころから熊本城に慣れ親しんできたので、本当にお城が好き。
出先にお城があると行かなきゃ~と思う。
地震の復興後の熊本城はわんこは顔が見えないように入れ物に入れるなら入ってもいいと
ほんとにクッソーな決まりに変わり、市長にもご意見ポストしたけれど決まりが変わることなく。




IMG_2082-006.jpg

松江城ではお散歩もできたしすごくうれしかった。
熊本城もまた前のように入れるといいけどなーーーー。




IMG_2087-008.jpg

青空の中でお城と写真が撮れてよかったー




IMG_2089-009.jpg

フラン、16歳9か月(この時)。
まだまだ元気だし本当にかわいい。
長旅だったけど一緒に行けて本当によかった。
楽しかったしかわいかった。

フランや猫たちのために私もまだ頑張らないと。




IMG_1264.jpg

娘もこの旅行が最後の身軽な旅。
年が明けたらママになるよー




IMG_2090-010.jpg

お城を下って車に乗り込み、熊本まで7~8時間の帰路。




IMG_1263.jpg

休憩をしながら帰ったので九州に入った時はもう7時を回ってました。
夜景がきれいだったー。


みんな元気で帰り着くことができました。
長く読んでいただきありがとうございました。

本当に楽しい旅でした~

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村


Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね

出雲への旅⑳~境港~





いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。


ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちは。



松江市の美保神社を出てから向かったのは

IMG_2058-004.jpg

鳥取県境港市にある水木しげるロード。
知らない人はいない鬼太郎の作者さんですね。




IMG_2049-001.jpg

水木しげるさんはここの出身だということでたくさんのモニュメント等を寄贈して、ここ一帯が鬼太郎の
町になっていました。
私は特に鬼太郎ファンではないけど、せっかく近くまで来たから境港へ寄り道してみました。




IMG_2057-006.jpg

見たことのある妖怪探しは面白かった~




IMG_2055-003.jpg

近くの小学生が見学旅行に来ていたり、コアなファンの方が説明書を見ながら歩いていたりと
なかなか楽しめましたよ。
鬼太郎、妖怪関連のお土産物屋さんもたくさん。




IMG_2053-002.jpg

アーケードになっていたのでフランも日よけで快適に歩けました。




IMG_2060-005.jpg

マンホールも妖怪!!


ちょっとバタバタしているので今日はこれにて!!

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村


Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね

出雲への旅⑲~石畳の小径~





いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。


ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちは。



美保神社を出て。

IMG_1145.jpg

江戸時代の参拝道と言われる石畳の小路地を歩く。



IMG_1144.jpg

昭和?もっと前?の古き良き時代を思わせる町並みと古い香り。



IMG_2043-001.jpg

私はこういうところがすごく好きでツボな通りでした。




IMG_1142(1).jpg

ごちゃごちゃしてないところがいい。
干物屋さんがあったり旅館の裏口があったり。
もっと観光客が来てもいいのになあと思うくらい。




IMG_2044-002.jpg

眺めながら、のぞき込みながらプラプラ散策するにはちょうど良くて。
観光地にありがちな観光客目当ての店がないのがまたいい。




IMG_2048-004.jpg

ここでのどぐろやイカの干物を買って次の日食べたけど、めちゃくちゃおいしかった~



IMG_2047-003.jpg

郵便配達のお兄さんがお店の人と親しげに話している様子がまた素敵で。
田舎ならではの。



IMG_1141.jpg

行ったことがない人はここもおすすめです。
島根県、縁がなかったけど素晴らしいところでした。




IMG_0446(1).jpeg

部屋に帰って荷物をまとめて簡単に掃除して。




IMG_0448(1).jpeg

お世話になりました。
ありがとうございました。




IMG_0450(3).jpeg

港を見ながらさよならです。




IMG_1163.jpeg

日向ぼっこ中のオリちゃんコモちゃん。
ぽかぽかだね~



IMG_1164(2).jpeg

ウルちゃんはいい位置にいました。
ちょうど日が差して。




IMG_1165.jpeg

ときどきやっちゃうマルちゃんとのトラブルがなければ本当に平和なんだけどなあ。




IMG_1166.jpeg

コモちゃん、ときどきちょっかいを出しちゃいます@@
なんでだろ。
前は一緒に寝るくらい仲が良かったのに。

平和に過ごしておくれ~

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村


Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね

出雲への旅⑱~鳥居と海~





いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。


ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちは。




IMG_2022-001.jpg

舞を見て参拝して。




IMG_2024-002.jpg

社殿の周りと後ろ側をぐるりと回る。




IMG_2025-003.jpg

低い山が迫り、向こうは海。
しなびた感じがすごくよかった。
好きだったぁ~




IMG_0434(3).jpeg

フラン、軽快に歩いたよ。




IMG_0421.jpeg

ここのしめ縄も立派。
そういえば地元の神社のしめ縄って改めて見たことがなかったなー
こんなに重厚なのかな。




IMG_2027-004.jpg

そうそう、とりあえず下痢は治まりました。
シニアになってほんとうによく下痢するようになった。
一番安全安心なのはずっと食べ続けてきたおじやごはん。
これは多少中の食材が変わっても大丈夫。
市販品やペットのごはんやさんなどのレトルトを食べると下すことが多い。
商品が悪いのではなくて腸内環境が適応しきれないんだと思う。




IMG_2031-005.jpg

社殿の方から下を見下ろしたところ。
鳥居と海。
すごくよかったよ~




IMG_2041-007.jpg

恵比須様を奉ってある小さな祠があったので、丁寧にお参りする人^^




IMG_2038-006.jpg

美保神社の石碑。




IMG_0441(3).jpeg

雰囲気いいでしょ。
人がいないのがまたいいんだよね。
静かで有難みが増して。




IMG_1156.jpg

もう多分来ることはないだろうこの神社にフランと家族と来れてよかった。
ありがとうの気持ちです。



IMG_0860(4).jpeg

誰の頭かなー?




IMG_0859(5).jpeg

急に寒くなってきたので膝の上は争奪戦。




IMG_0858(3).jpeg

しがみつくように甘えるウルちゃん、めっちゃかわいい。




IMG_1161(1).jpeg

こちらはわるわるボーイズ。
写真を撮るとすぐにこんな顔やポーズをするんだから!

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村


Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね

出雲への旅⑰~美保神社・舞~





いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。


ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちは。



IMG_0392(3).jpeg

美保神社。
入っていきます。




IMG_2003-001.jpg

こちらも重厚で古く貫禄のある神社。




IMG_0393(3).jpeg

鳥取県との県堺の方、日本海に突き出た半島にある静かな海ベタの神社は恵比須様の本宮で
「海上安全、大漁満足、商売繁昌、歌舞音曲(音楽)、学業」の守護神として篤く信仰されているそう。
それに大喜びだったのはダンナさん。
会場の安全や大量祈願の神様って滅多に出会うことがなく。




IMG_0401(3).jpeg

友達の分のお守りを買い込み、熱心にお参りをしたのでした。




IMG_2013-005.jpg

そして美保神社の名物・・
皆さんの視線の先は




IMG_2011-004.jpg

365日一日も欠かさず朝8時からと夕方に奉納される巫女さんの舞と雅楽の演奏。




IMG_2007-002.jpg

素敵でした~




IMG_2008-003.jpg

上の写真にも写りこんでいるように、外国人の観光客も。
こんなに田舎まで・・というところなのに。




IMG_1151.jpg

フランは退屈だったかなー
30分くらいあったもんね。




IMG_1150.jpg

だけどずっとお利口でしたよー
静かに聴いてました。




IMG_0406(1).jpeg

思いがけず大量と安産の神様に遭遇できた。
ありがたや。




IMG_0410(2).jpeg

遠いし田舎だから宿泊地がここでなかったならわざわざは来ていなかったと思う。
縁があったね。
よかったね~




IMG_0409(4).jpeg

ひっそり静かな佇まいでした。




IMG_1131.jpeg

月曜日の点滴。




IMG_1133(1).jpeg

体重は4,6。
最高に太っていた時より500g減った。
このくらいがフランにはちょうどいい。
くびれもできて小走りするくらい軽快になりました。




今日は朝から雨で肌寒い。
こんな日は・・・・・


にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村


Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね

出雲への旅⑯~海沿い散歩~






いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。


ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちは。




あんちゃんの存在。
こんなにも大きかったのか・・。
と思う。


人は誰でも失くして初めてその存在の大きさに気が付くんだよ。
ほんとバカ。
たかが外猫だという人もいるかもしれない。
そうじゃないんだ。
特別だったよ、あんちゃん。
亡骸を目の前にしたわけでも火葬してお葬式をしたわけでもない。
だからこそ言いようのない気持ちがまとわりつき苦しい。


涙はいつか止まるのかな。
苦しまなかっただろうか。
そればかり考える。
そしてまた涙にくれる。





IMG_2000-006.jpg

10月11日。
港をお散歩。




IMG_1997-003.jpg

魚がいるかどうかのぞき込む漁師。




IMG_1998-004.jpg

気持ちのいい朝だったね。
何の心配もなく。




IMG_1999-005.jpg

フランはみんなに愛されて幸せだね。
今は天下のひとりっこだもんね。




IMG_1994-001.jpg

貸し切りの一軒家からの本館の方の眺め。
歩いて5分くらいだったかなー




IMG_1155.jpg

朝食が済んでいったん宿に戻り、フランを連れて出かけてます。




IMG_2001-007.jpg

娘にもいっぱいかわいがってもらいました^^




IMG_11545(1).jpg

こういう写真は3人いないと撮れないからね。
いい思い出になった。




IMG_1996-002.jpg

本館辺りが近づいてきたよ。
左の方に見えてきた。
そこが目的地。




IMG_1146(1).jpg

美保神社。
出雲大社に参ったら美保神社にも参らないと片参りになると言われている神社。
出雲大社からは80キロくらい離れてる。




IMG_1147.jpg

ここにどうしても行きたかったわけではなく、フランを連れて泊まれる宿がたまたま美保神社の隣で
すごく運のいいことに両参りできたという。
古くて趣のあるすごくいい神社でした。





IMG_1135.jpeg

毎日毛だらけになって猫を追いかけまわして遊んでいるマルコメ君。




IMG_1136(1).jpeg

ペットゲートのパッタン扉をとうとう壊してしまい、部屋の中と庭をゲートをくぐって裸足で走り回って
遊んでます@@
フランも最近はマルコメ君が近づいてくると静かに席を立ち逃げ出してしまう嫌われぶり@@
当のマルコメ君は犬も猫も大大大好きで。
毎日楽しそうよ。




IMG_1052(4).jpeg

スケーターズ。
2年生、年中、2歳のスケート大好き男子たち。




IMG_1054(3).jpeg

両脇の二人は悪ゴロ前回の表情だね~
真ん中のK君は長男とこの次男君です。

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村


Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね

出雲への旅⑮~貸し切り宿~





いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。


ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちは。




こんな時間になってしまった。
とにかく時間がない。
そして気分が優れない。



朝は8時過ぎには出勤するし、その間子守があったり雑用があったりでPCに向かう時間がない。
仕事は人手不足。
夜まごまごたちが寝たあと時間があってもPCに向かう気力がない。
寂しさと悲しさと後悔で毎日泣きながら寝る。
今日でもう3週間。
供養しながら少しずつ立ち直るのとも違う。



日に何度か開ける裏口のドア、そのたびに小さな小さな期待と奇跡を願う。
いつもあんちゃんがいたところに幻を見る。
あんちゃんに対しての気持ちはかなりの重症だと思う。
人には理解不可能かもしれない。


ドラマだったら・・
映画だったら・・
奇跡の再会があって泣きながら喜ぶ主人公がいるはず。
私もそんな場面を何度も想像した。
娘も一緒になって泣いて喜んでくれるだろう。
あんちゃんだけは変わらず腕をすり抜けて下に降りてみゃーというんだろう。



この苦しみと悲しみを誰にぶつけたらいいのか。
ひとり悶々と涙にくれるしかない。



みなさん、ご無沙汰してしまい本当にすみません。




IMG_0372.jpeg

松江市のはずれにある1軒家貸し切りの宿「福間館」は面白い宿でした。



IMG_0374.jpeg

グループ旅行、大家族には最適な感じ。



IMG_0375.jpeg

寝室と座敷とお茶の間と、あと2階もあって土間があって。
キッチンも。

漁師さんのおうちだったのかなあ。
目の前は海、漁港。



IMG_0377.jpeg

この離れをワンコ連れのお部屋として貸されてます。



IMG_0386.jpeg

昭和なおうち。
セキュリティとか、苦手な人もいるかもしれないけど、私は平気だった。



IMG_0391.jpeg

海を見ながら本館の朝食に行くところ。




IMG_0387.jpeg

この辺りはイカがよく捕れるのかな。
軒先にイカが干してあるのをいくつもみた。

のどかな海辺町。
すごくいいところでした。





IMG_0389.jpg

何匹の猫がいるでしょうか。
留守中のなおチャンの写真。




IMG_0797.jpeg

マルコメ君に追いかけられて避難してきたコモちゃん。

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村


Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね

出雲への旅⑭~2日目の宿へ~





いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。


ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちは。



昨日もありがとうございました。


区切りをつけるとか諦めるとか。
そもそもそう簡単にはいかない話で、気持ちの整理ってほんとに難しい。
それぞれの性格もあるけど。



探偵さんが聞き込みをしたりポスティングしたり新聞にチラシをいれたり、それでも目撃情報が
全くないということはウロウロ歩いたり日向ぼっこしたりしていないということだと思う。
どう考えても悪い方にしか考えられないんだよ。




出雲の留守中猫の世話に来てくれていた動物看護士のNちゃんが
もう泣かないで。
あんちゃんは一生分の幸せを使い果たしたんだと思う。
とラインをくれた。
号泣だった。
Nちゃんは外に出てあんちゃんにも会ってくれていて、写真や動画も撮っていてくれたんだよ。
あんなに警戒心の強いあんちゃんがみゃーと鳴いて撫でられてた。
優しい人がわかるんだね~って話していたのに。

IMG_0381(1).jpg

Nちゃんが撮ってくれていた夜のあんちゃん。涙涙涙



毎日涙腺崩壊して号泣してる。
みんなには心配かけてしまい、本当にごめんなさい。
励ましのことば、本当にありがとう。





IMG_0349(4).jpeg

日御碕神社で御朱印もらったあと、そろそろこの日の宿に移動しようかという時間。




IMG_0350(5).jpeg

夕暮れのこの神社を見てみたかったけど宿が遠いので諦めた。




IMG_0351(3).jpeg

出雲大社~日御碕灯台~日御碕神社とフランもよく歩いたね。
お天気も良かったし本当にいい一日だった。
家の猫たちのことは妹とNちゃんのお世話で安心だったしね。
あんちゃんもふたりから優しくしてもらって元気にしていたからほんとに安心して旅行できた。
そのあとこんなことになるなんて・・・
出雲の神々は何を見ているんだろう。
あんなイイコのあんちゃんなのに・・




IMG_0352(4).jpeg

神様を恨んでも仕方ないけどね・・
るーちゃんの時も神様を恨んだなあ・・・・・
願いは叶わなかった。




さて、次の宿。

IMG_0354(1).jpeg

鳥取県との県境に近いところでした。
出雲大社から80キロくらい。
こんなに遠いとは‥と言う感じだった。
着いたときはすでに真っ暗、しかもすごく田舎で。




IMG_0364(2).jpeg

フランが一緒に泊まれる宿がなかなかなくてここに。
結果すごくよかったんだけど。




IMG_0369(2).jpeg

夜のチッコタイム。




IMG_0368(3).jpeg

美保関漁港に近い港の脇あたり。
鳥取の境港までは10分かそこら。
湾なので波もなく穏やかな夜の海でした。




IMG_0371(3).jpeg

チッコがすんだらゆっくり寝ようね。




今日は私がこれまでお別れしてきた犬や猫たちの追悼に行ってきます。

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村


Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね

出雲への旅⑬~日御碕灯台~




いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。


ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちは。


出雲旅行、先を急ぎたいと思います。

IMG_1985-001.jpg

日御碕灯台の近くにある日御碕神社。
出雲大社が昼間の神様なら日御碕神社は夕暮れの神様なんだって。
ここの桜門も立派だね。




IMG_1988-003.jpg

しめ縄もずっしり。




IMG_1986-002.jpg

時間的なこともあったけど人がいなかったからかえって神々しかった。




IMG_1989-004.jpg

上の方にも小さなお社。




IMG_1990-005.jpg

静かでいいところでした。
すぐ向こうは日本海なので夕日の沈む時間帯は素晴らしいらしいよ。




IMG_1991-006.jpg

神社の周りをぐるっとお散歩。
抱っこされたり歩いたり。




IMG_1992-007.jpg

今回の旅行では下の娘とたくさん写真を撮れてよかった。
フランもいっぱい甘えてたしね。
親には厳しいけど犬猫には優しいの。笑




IMG_0355(1).jpg

今日の猫たちの写真は留守中来てくれたNちゃんが撮ってくれたお留守番写真。




IMG_0356(1).jpg

ウルちゃん、上手に椅子に座って日向ぼっこ。




IMG_0357(1).jpg

フードもたっぷりだね~




IMG_0358(2).jpg

ごまちゃんも落ち着いた表情。




IMG_0359(3).jpg

ごまちゃんとウルちゃん。
珍しいなあ。
ごまちゃん、お姉さんぶりを発揮しているのかな。

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村


Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね



出雲への旅⑫~海と青空と灯台と~





いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。


ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




なかなか・・・ね・・
難しいよね。
そんな簡単にはいかない。
家猫ではなかったし。

IMG_4938.jpeg

かわいいかわいいあんちゃん・・
どこかで元気に暮らしてごはんももらって安住の地を見つけているのならいいけど・・・涙


探偵さんの捜索もあと7時間・・。
チラシも400枚くらい増刷したけど・・。
諦めずに1週間に1回くらいずつポスティングした方が効果があるそう。


なんとか・・・ね・・・・涙




IMG_0324(2).jpeg

本当にきれいな海。
気持ちよかったよ。




IMG_0327(3).jpeg

ここは展望所。
テクテク歩いてここまで来た。




IMG_0329(1).jpeg

ここでチッコして帰ろう。
車に乗らなきゃ。




IMG_0332(1).jpeg

ゆっくりでいいからね。
自分の足で歩こうね。




IMG_0312(2).jpeg

灯台まで戻ってきました。
いいね~
きれい!!




IMG_0320(5).jpeg

空が青かったからいい写真がたくさん撮れた。
本当によかった。




IMG_0322.jpeg

ダンナさんもすごくうれしそうだった。
最近はもうベタかわいがりだもんね~




IMG_1979-001.jpg

それではフランの顔芸。




IMG_1980-002.jpg

どんな表情でも変顔でも




IMG_1981-003.jpg

みんなかわいい。
背景がいいし。




IMG_0319(3).jpeg

この写真を最後に灯台とはお別れをしたのでした。


本当にいいところでした。
行く価値あり!
出雲大社に行かれたらぜひここも!!


にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村


Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね

FC2カウンター
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
プロフィール

くーちゃん

Author:くーちゃん
熊本市在住
家族  5人
ワン  4匹
ニャン 6匹
明るくて涙もろいオッチョコチョイ☆
どうぞよろしく!

お友達募集中です。
コメントはお気軽にどうぞ!


ランキング参加中です!  ↓

にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村
ワンニャンたち
*script by KT*
レディ 2004年4月17日生まれの女の子 欲張りで甘え下手なあまのじゃく 本当は寂しがり屋さん                                                          ミルク 2003年5月17日生まれの男の子 2歳で里親に   底無し腹の破壊王 人間が大好き       2019年10月16歳4ヶ月で天使にになりました                    フラン 2007年1月28日生まれの女の子 レディとミルクの子供 甘えん坊でフレンドリー         ボール遊びが大好き                              ハニー 2001年11月生まれの女の子      4ワンのボス  優しいけど気が荒い 立派な番犬          2014年6月29日天使になりました                                  KC 2005年5月2日生まれの男の子      すご~く優しいフランのおとうさん      2017年7月31日天使になりました                     シェル  2007年5月頃生まれの男の子      盗み食い王・いたずら王      2017年10月5日天使になりました                                                                                                           キキ 推定15歳位のおばあちゃん      歯がないけど食欲旺盛 2012年4月20日 20歳でお星様になりました                                                    トマト 推定10歳位の女の子         他ワンニャンとなじまず2階に住む 2014年2月16日 18歳でお星様になりました            龍王(ルオ)  2008年8月生まれの男の子  生死を彷徨いながらも強い生命力 を持つ。虚弱体質で片目ちゃんの 甘えん坊 2017年5月1日天使になりました                                                       ごま 2009年6月生まれの女の子  身軽で抱っこが大好き       マイペースだけど本当は甘えっこ              ポノ 2017年6月生まれの男の子  ヘタレでやんちゃな長毛MIX  甘えん坊                                 コモ 2017年8月生まれの男の子  気が強くて甘えん坊の穴掘り名人  ビビリの人見知り                 マル 2016年6月生まれの男の子  2年近く屋外のケージで生活して いたところを救出                 オリ 2019年5月生まれの男の子  迷い込んできたところを保護   穏やかで優しい                 ウル 2019年5月生まれの男の子  保護時から下半身不随       前足でずりばいする            2019年11月に鹿児島大学で手術を受ける
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
フリーエリア
321-2_20090316113949_convert_20090318011556.jpg  ネコ娘さんよりいただきました
キラキラ星
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる