fc2ブログ

頑張った16年と4か月と24日





いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。


ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちは~。




IMG_0488(2).jpeg

ミルクのお供えごはん。
チキンボール、豚肉の野菜巻き、卵焼き、パスタ。



IMG_0509(1).jpeg

そしてお供えにはミルクの大好物だったサツマイモも添えて。
ハニーもレディも食べてね。



IMG_0493(5).jpeg

そっくりだと言われてた父娘。
抜歯してからフランの顔が少し変わったかな。




IMG_0491(3).jpeg

ポノちゃんいらっしゃい。
一緒に食べよう。




IMG_0497(1).jpeg

誰よりも食いしん坊で甘えん坊でかまってちゃんだったミルク。
男の子ってそうなんだーと思うことがいっぱいあった。
1歳10か月で里親になったけど、過去にあった悲しいことはすぐに忘れて心を開いてくれたね。
最初から私たちが育てていたら、もう少し長く元気でいられたかも・・とダンナさんがよくこぼす・・
そんなことわからないけどね。
でも前の家にいたら10年も生きてなかったと思う。
ミルクの頑張った16年と4か月と24日を褒めてあげたい。




IMG_0495(3).jpeg

猫のメンバーは変わったけれどみんなと楽しく生活して、お出かけやボール遊びもたくさんして
おいしいものもたくさん食べて。




IMG_0498(1).jpeg

幸せだったよね、ミルク。


早く食べたいね、フラン^^
さあどうぞ。




IMG_0501(2).jpeg

コモちゃんとオリちゃんはチキンボールをぺろぺろしていたので崩してあげた。
ポノちゃん、いらないのー??
珍しい。




IMG_0502(2).jpeg

フランはよく食べた。
嬉しいくらい。
飾りのトマトもオクラも食べてしまったよ。
たくさん食べてまだまだ元気でいてくれなきゃ。




IMG_0503(1).jpeg

猫たちはごはんのあとだし少し食べただけだったけど、いつもこうやってみんなで食卓?を囲むって
いいなーーー。
今でもずっと家族だもんね。




IMG_0506(3).jpeg

食べ散らかしたチキンボールはごまちゃんが食べてくれました。



ずっとこんな風に賑やかに楽しく暮らしていけますように。
お空のみんな見ていてね!!

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村


Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね

もう4年か・・





いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。


ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちは~。



実は留守していました。
そして・・

IMG_1900-001.jpg

往復1000キロ以上のここへ行ってました。
月曜の早朝に出て帰宅は昨日の午後11時。
片道7時間くらいかかる。
休憩しながらだからもっと。





IMG_1918-002.jpg

念願だったのです。
ずっとずっと行きたくて。
でも遠い。
犬がいる。
猫がいる。
手の必要なウルちゃんがいる。

条件がそろったというか、思い切ったというか。


連れて行ってくれたダンナさんに本当に感謝です。
しかも私は一度もハンドルを握らないまま・・


追々書きますね。

とにかく・・・・。
素晴らしくよかった。
「出雲大社」という石柱の文字を見た瞬間、感激で涙が出たくらい。

感激し通しの旅でした。



アトちゃんの誕生日にはお祝いをありがとうございました。
ケーキ編もレディの最後から2番目のお出かけ記事も残っているけど・・




IMG_9602-004.jpg

今日はミルクの祥月命日。
2019年の今日、ミルクとは永遠のお別れをしました。




IMG_9254-002.jpg

今日でもう丸4年。
4年前なんてついこの間なのに、もっとずっと長いこと会ってない気がします。




IMG_9312-003.jpg

出かける日の朝、仏壇に手を合わせる時、
ハニー、ミルク、レディ、ごめんね。
あなたたちとは一緒に行けなかったけど、今日はフランとお父さんとお姉ちゃんと旅行してくるね。
一緒に行きたかったよ。
ごめんね。
行ってきます。
ミルクの命日の前の日には帰ってくるからね。

と伝えて出かけました。




IMG_8030-008.jpg

ミルクやレディも一緒だったら楽しさが倍増以上だっただろうなあ。
喜んでくれたろうなあ。


ミルク、連れて行けなくてごめんね。




IMG_7999-006.jpg

この芝生の写真は2017年の秋の写真。
お彼岸のお墓参りの後に八代の公園で遊んだ時のもの。




IMG_8012-007.jpg

その中にこんな珍しい写真があった。
ミルクとレディの2ショット。
視線の向こうにはボール遊びをしているフランがいる。
その様子をふたり座って見てた。
遊ぶ子どもを見守るパパとママみたいに。
実際パパとママなんだけどね・・笑




IMG_8018-009.jpg

後ろ姿も撮ってた。
ほのぼのとしたものを感じたんだろうね。


今もこうして寄り添っていてくれるだろうか・・・
ミルクはよくレディにガウガウされていたけど、空の上ではそんなことされてないよね。




IMG_7961-005.jpg

今はフランを溺愛中の老夫婦だけど、気持ちの中はいつも3ワン一緒です。
写真を撮るときも3ワンいたころを思い出したり想像してシャッターを切ることもある。


私にとって最強最愛の3ワン。
ミルク大好き。
レディ大好き。
フラン大好き。


いつも3ワン平等、同じ分ずつ大好き。

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村


Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね

おすそわけありがとう





いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。


ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちは~。



日中の日差しはジリジリ暑いけど、夜から朝方にかけてはずいぶん涼しくなってきた。
夜中のエアコンの冷え方が違うよね~
外気温が下がってきたということよね。
過ごしやすい季節になるね~





IMG_9099(3).jpeg

昨日のお供えごはん。
いつものチキンボール、焼き魚(シイラ)、チーズリゾット。
かなり大雑把な人参とアスパラのみじん切りのおかげで、見た目の彩がいい。笑




IMG_9098(4).jpeg

焼き魚をいれたので写真を撮れないくらい猫たちがうるさかったよ。
お皿の周りに4匹いたからねー




IMG_9101(3).jpeg

珍しいね、ごまちゃん。
シイラが食べたいんだねー


フランはキョトン顔^^




IMG_9103(2).jpeg

ミルたん一緒に食べましょう。
これくらいの量なら秒殺だっただろうね、ミルク。


本当に食いしんぼうで大食いだった。
「底なし腹」って呼ばれてたよ。
鼻をピーピー鳴らして足元にいたことを思い出すよ。




IMG_9106(2).jpeg

写真が撮れないくらいお皿に群がるので、この時すでに猫のみなさんにはシイラをあげたあと。
いつもはあまり食べることのないマルちゃんもごまちゃんも喜んで食べた。
コモちゃんはよほど気に入ったらしくまたお皿を狙いに来たよ。



後ろを通っているウルちゃん、お薬を上手に飲んで回復中。
シイラも食べたよ。




IMG_9107(5).jpeg

食べ始めたコモちゃん。
フランが怒るかなと思ったけど、自分が食べるのに一生懸命で気にしてなかった。
そういえばフランはチキンボールより先にシイラから食べたよ。
この魚はみんな好きみたいね。
骨がなく切り身だから焼くだけでいい。
また買ってこよう。




IMG_9111(2).jpeg

チーズリゾットはチキンボールのゆで汁で炊いたからだしが利いておいしかったかな。
香りづけ程度にチーズをほんの少し(シュレッドチーズを5本)入れた。




IMG_9109(4).jpeg

家族みんなで食卓を囲むイメージだね。
ミルクも一緒に。
ミルク見てるかな。
みんなミルクのごはんのお裾分けを食べてるよ。




IMG_9113(2).jpeg

フランは食欲があって嬉しい。
ミルクとレディの変化を見てきたから、月齢で照らし合わせることもある。
まだまだがんばれ。
おいしいもの食べて。


ミルク、おすそわけありがとねー

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村
Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね

イライラでスタート。





いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。


ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちは~。



昨日の「更新詐欺」はなんだったのだろう??
いつもと同じくらいの時間に更新して、ハッシュタグ設定もしたしFBにシェアもした。
更新もされてた。
なのに昼過ぎに見たときには「記事が見当たりません」だって。
朝からコメントももらっていたのにね。
ふっしぎー。
その間に見に来てくれた方、すみませんでした。



やっと5月の写真。
GWの中日4日。

IMG_1047-002.jpg

いや面のフラン。
もーーーーー。
もっと普通の顔してくれたらいいのに。




IMG_1046-001.jpg

これも( ノД`)


初めて来ました。
久留米の石橋文化会館のバラ園。



IMG_1050-004.jpg

それはそれは見事なバラ園でした。
敷地も広いし手入れも行き届いてる。

石橋文化会館の石橋とは固有名詞。
石橋さん。
言わずと知れたブリヂストンの創業者、石橋さんが久留米市に寄贈して、その後久留米市の
管理になったらしい。

本当にバラの品種が豊富で庭園のデザインもすばらしく、本当にいいところだったよ。
毎年行きたい。




IMG_5028(1).jpeg

前日の3日は有田の陶器市、この日は久留米のバラ園。
フランも一緒に行けるところばかりでよかったね。
一緒に行けるところをチョイスしてるんだけど^^




IMG_1048-003.jpg

オヤツ待ち。
しんけ~ん。




IMG_5032(2).jpeg

この時、オヤツをあげている写真を撮って とダンナさんにお願いした。




IMG_5034(2).jpeg

途中確認したらこんな写真。
ちがうちがう、私も入れて撮ってよ。

カメラマンはいつも私だから私が写っている写真は意外と少ない。
気が利いて 撮ろうか とも言わないし。




IMG_5035(2).jpeg

でも結局この写真で終わり。

文句を言いました。
しばらく私の機嫌が悪かった。笑
歩きながらこのままじゃつまらないおでかけになってしまうと、気を取り直したけど。

だってねー、この写真はないよ。
私はフランと一緒に写っている写真が欲しかった。
後ろのバラを入れようと思ったけん・・・とかなんとか言い訳をしていたけどね。


・・というプチイライラでスタートしたバラ園、しばらく続きます。




IMG_5656(1).jpeg

マルちゃんとちゅ~る。
ウルちゃんにはあげない。
だってウルちゃんはお刺身食べたでしょ。




IMG_5657(1).jpeg

お刺身を食べないごまちゃん、マルちゃんには代わりにちゅ~るをあげる。




IMG_5658(2).jpeg

マルちゃんは直接食べるのが下手。




IMG_5660(3).jpeg

ごまちゃんもね~^^



IMG_5659(2).jpeg

ちゅ~るを押し出しながら写真を撮るのって難しいのよ。




IMG_5654(1).jpg

外に出てあんちゃんにも。




IMG_5655(1).jpeg

うちで一番ちゅ~るを食べてるのは間違いなくあんちゃん。
あんちゃんにはおやつに毎日あげる^^
お外で頑張っているからね。




IMG_7040-001.jpg

今日はミルクの月命日。




IMG_7049-002.jpg

2017年、ミルク14歳の7月。
14歳って若くて元気だったんだね。
ハツラツとしてる。




IMG_7072.jpg

6年前か・・
ということはフランは10歳でレディは13歳アデラは12歳。
大好きなドッグラン、みんなで本当によく通ったね。
競い合ってボールを追いかけてた。
楽しかったなあ。




IMG_7074-003.jpg

毎日楽しかったね、ミルク。
あなたの笑顔を見ると、一緒に暮らせてよかったなあと思う。
辛いことだらけの2年弱も消えてしまうくらい幸せだったよね。

今日は何か作ってお供えするね。

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね

月命日





いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。


ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちは~。



IMG_4416-008.jpg

きょうはミルクの月命日。
お線香やお花をあげられずにごめんね。
帰ってからいっぱいお話ししよう、ミルク。




IMG_4518-007.jpg

写真は2018年5月末~6月初旬のもの。
ミルクだけでなく、まだ幼いポノコモや当時保護していた猫、レディもフランもみんなすごく懐かしかった。

ミルクは熟睡していると、少しくらいの物音では起きなかったなあ・・
よく寝てる・・
夢を見ているみたい。



IMG_4532-006.jpg

5月の最後の日曜に紫陽花を見に行った時の写真。
懐かしい・・・・・・・
いつも3匹一緒だったね。
一人でも全く苦にならなかった。
みんなお利口だったもの。




IMG_4563-005.jpg

紫陽花園の前に広がる海。
みんないい顔してるね。




IMG_4574-004.jpg

ミルクも長生きできると思っていたけどね・・
シニアになってからもっと感覚を短くして血液検査をするとよかったのかもしれない。
そしたら腎臓のことももう少し早くわかって治療をはじめられたよね・・
ごめんね。




IMG_4623-002.jpg

遊びに来た友だちからオヤツをもらうみんな。
後ろ姿が大好きだった・・




IMG_4627-003.jpg

かわいいでしょう?
自慢のコたちだったよ。
今は本当に・・・寂しすぎる・・・




IMG_4632.jpg

カットもお利口だったね。

ミルたんともっとお話がしたかった。
2歳までの耐えた生活からウチに来てくれてありがとう。
来た時からすごく甘えん坊で、それまで甘えられなかった分を取り戻すかのような甘えん坊だった。
会いたいよーーーーーーーーーー!!
ミルク!!!




IMG_3210(2).jpeg

ちくらに入っているポノちゃんはすごくレア。
どうしたの?
珍しいね。




IMG_3211(2).jpeg

オリちゃんの大あくび^^




IMG_3212(2).jpeg

病院に行く気配の時は逃げ惑うのに、置いてあるキャリーにはよく入っているウルちゃん^^
よくこの中で寝ているよ~

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね



フランから ありがとう





いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。


ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちは~。



IMG_5379.jpeg

昨日はミルクの誕生日だったのでプチおごちそうにしました。
肉団子、ササミの野菜巻き、パスタ、お芋、ブロッコリー。




IMG_5383(4)-009.jpeg

さっそくねこのみなさんのお毒見^^




IMG_5388(1)-011.jpeg

寂しいね。フラン。
一人だけになっちゃった。
お隣にはいつも早く食べたくて仕方ないミルクと、横でイイーーーッするレディがいたのにね。
会いたくてももう会えないんだ・・
会いたくて仕方なくても・・




IMG_5386(4)-010.jpeg

ミルミル、お誕生日おめでとう。
コモちゃんもお祝いに駆け付けてくれたよ^^




IMG_5392(4)-012.jpeg

食べ散らかしながら・・




IMG_5393(2)-013.jpeg

おいしそうに食べてくれるからそれでヨシ。
フラン、たくさん食べてね。




IMG_5396(1)-014.jpeg

肉好きのコモちゃんにはお供えをお裾分け。




IMG_5397(3)-015.jpeg

レディの時はポノちゃんが座っててくれたけど、昨日はコモちゃんだったね。
ありがとね、コモちゃん。
ごはんが賑やかになったよ。




IMG_5398(2)-016.jpeg

レディとミルクがいたら横取りしないでーって怒ったかもよ^^




IMG_5400.jpeg

遅ればせながらオリちゃん登場。




IMG_5399-001.jpeg

オリちゃんもお肉大好きのはずなんだけどなあ。
食いつき悪いなあ。




IMG_5401(1)-002.jpeg

よかった。
食べてくれた。




IMG_5387(2)-001.jpeg

5月17日はずっと大切な日でミルクとレディとフラン親子はずっと永遠。
レディとミルクがいたからフランは生まれてきたんだよ。
フラン、レディとミルクにありがとうを言わなくちゃね。

私からもありがとう。
みんなのこと、大好きでたまらないよ。

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね

お誕生日おめでとう。会えなくても・・





いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。


ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちは~。




4月16日の続き。

IMG_0890-001.jpg

移動した先はここ、チューリップのところ。




IMG_0891-002.jpg

色とりどりのチューリップがたくさん咲いていたけれど、残念ながら終わったものの方が多くて。




IMG_0894-003.jpg

それでもまだなんとかイケそうな花を選び集合写真。




IMG_0897-004.jpg

時間が経ち気温が上がってきたせいもあって、みんなのお口が開き笑っているような顔の面々。
これがまたかわいいんだよね~^^




IMG_0901-005.jpg

オヤツをもらうフランとそれをじろりと横目で見るあんずちゃんの視線がかわいい^^




IMG_0902-006.jpg

みんなかわいい。
ダックス好きにはたまらない。

同じ犬種でもそれぞれみんな色も顔も違う。性格も。
人間と一緒だね。




IMG_0905-007.jpg

この辺りのチューリップはまだきれいだった。




IMG_0907-008.jpg

オレンジや黄色だけじゃなく、チューリップの色や種類を変えて何枚も撮ったけど、どれもフランの顔が
同じという残念な結果になったので割愛。笑



続く




IMG_3119(5)-004.jpeg

最近のマルちゃんは・・




IMG_3120(4)-003.jpeg

自分から相手のお尻をにおったり、すれちがうときも平気になったりなど、ずいぶん落ち着いてはきた
けれど、相手が遊ぼうと駆け寄ってきたりすると攻撃されていると勘違いするのか、身を低くして
シャーという。

アニコミさんの話では、みんなを怖がり、自分がオドオドしているのがいけないんだけど・・と思っている
らしい。




IMG_3121(4)-002.jpeg

そしてウルちゃんにだけは全くダメ。
ウルちゃんと目が合うとそれだけでシャーが出る。
どうしてなんだろう・・
同じ毛皮を着ているのにウルちゃんだけかわいがられているとおもっているんだろうか・・。




IMG_3122(5)-001.jpeg

相性が悪いのかな・・
どうしてウルちゃんのことを敵対視するのか聞いてみたい。
ウルちゃんは身体が不自由なので乱暴なこともイジワるなこともしないのにな・・・涙


今日はウルちゃんの鍼治療。
また先生といろいろ話してくるね~




IMG_1984.jpg

2019年5月17日。
この日がミルクの生涯最後の誕生日でした。
16歳の誕生日。
元気だったら今日で20歳だったのか。


ミルたん、お誕生日おめでとう!!


誇らしげに誕生日ハットをかぶり蝶ネクタイをして・・
ほんまかわいい。
このミルクを見ると泣けて仕方ない・・





IMG_1990-005.jpg

みんなでマテをして・・





IMG_1988-002.jpg

我慢ができなかったね^^

アデラがいる。
レディも。
みんな若いね。
わずか4年前のことなのに。




IMG_2037.jpg

最後になったお誕生日のケーキ。
こんなにパクついて。
ぐちゃぐちゃになっても制止しなかった。
思い切り食べてもらえてよかった。
今となっては。




IMG_2047.jpg

真ん中はフランだけどミルクと同じ顔して食べてる^^




IMG_2010-006.jpg

リンゴちゃんになって遊ばれたミルク。

一緒の写真もたくさん撮ったね。
会いたいな・・ミルク。
ほんまに会いたい・・・

おめでとう。
今日はお祝いしようね。


バニラたん、もんちゃん、お誕生日おめでとう!

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね

スカスカ・・





いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。


ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村



こんにちは~




1週間が早すぎてびっくり。
もう週末。


10月10日の続き。

IMG_8996.jpg

孔子公園の向こう側に遊歩道があったので歩いてみました。




IMG_8997.jpg

マルコメ君はダンナさんとゆっくり歩いてきます。




IMG_8999.jpg

田んぼを背に。




IMG_9000.jpg

これまで大勢だったりレディと二人だったりしてきた写真。
ひとりだけだとこんなに寂しいものかと思うよ。
スカスカしてる。
始めからひとりっ子だとそうは感じないんだろうけど、やっぱりね~・・
こんなにも寂しいものかと。




IMG_9002.jpg

遊歩道から農道へ。




IMG_9001.jpg

稲穂がずいぶん重たそう。
そろそろ収穫の時期かな。
この辺りは県内でもコメの産地なんです。



そうそう!
コメといえば!!

IMG_1086(1).jpeg

4日前にこんな紙とともに




IMG_1089(2).jpeg

阿蘇のコシヒカリが10キロ送ってきた!
すぐにはぴんとこなかったけど、10月にみんなで阿蘇に行った時、買い物のレシートで
応募したんだったー!
もうびっくりよー。

ありがたくいただきます^^



IMG_1090(3).jpeg

裸の大将と新しい猫じゃらしと猫たち。




IMG_1091(2).jpeg

昨日か一昨日の写真だけど、裸でも平気なくらい暖かい。
暖房は入れてないよ。




IMG_1097(2).jpeg

いつもは雲の子を散らすように逃げる猫たちも猫じゃらしがあると逃げずに遊ぶ。
あんなに警戒心の強いコモちゃんがずっといたのにはびっくり。




IMG_1099(2).jpeg

振り方もずいぶん上手になって、遊んであげられるようになってきた。



IMG_1100(3).jpeg

しばらくは猫じゃらし担当は怪獣君にお願いしよう。



IMG_1149.jpg

今日はミルクの月命日。



IMG_2073.jpg

2019年5月の公園。
アデちゃんとミルク。
頬を寄せ合ってかわいいなー




IMG_2088.jpg

この日から4か月後に空に帰ったミルク。
そんなこと微塵も感じさせないくらい元気だったね。
よく4ワンつなぎ、3ワンつなぎ、5ワンつなぎしていたね。

この日も一人だったけど、すれちがう人から 「大変ですね」と言われても、大変だなんて考えたことも
なかったよ。
それくらい楽しかったんだと思う。

みんなの笑顔がかわいくて嬉しくて。




IMG_2082.jpg

いつもみんな一緒だったね。
本当にかわいかったよ。

フランは一人残されてみんな天使になってしまった・・涙




IMG_1870.jpg

このミルクの顔が大好き。
同じ年のGWのバラ園。

すごく幸せそうな顔してる。
今もこんな顔してくれているといいな。

みんなありがとうね。
私は幸せだったよ。

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね



いつまでも・・想いは深いです。




いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。


ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちは。



10月12日はミルクの祥月命日でした。
2019年だったからもう4年になるんだね。



IMG_4305.jpg

旅立つ約10日前、10月1日の未公開の写真が数枚残ってた。
ピンボケだから紹介しなかったんだろうね。



IMG_4294.jpg

あとで振り返って見ると、このころのミルクは顔も痩せてた。
線が細くなった感じ・・

だけど当時はそんなことあまり感じていなくて、だから12日未明に急変したことが信じられなかったよ。

血液交じりの嘔吐があったけど、そう深刻には考えていなかった記憶がある。
前日の夜段ボールをかじっていたから胃が傷ついたんだろうとくらいにしか思ってなかった。
私を思いやってかたった半日で逝ってしまった・・・涙



IMG_4301.jpg

だってまだごはんも自分で食べてた。
波はあったけど・・
レディのようにシリンジを使って強制給餌はしなかった。
だから本当にまさか・・・という思いだったよ。



IMG_4303.jpg

逆に考えると、そこまで達しないうちに旅立ってしまったというのが正しいかな・・
手を取らせてくれなかった。



以下も未公開の10月9日の写真。

IMG_4430.jpg

これはフランだね。
パッと見、本当によく似てる。
そしてまだ小さいウルちゃん。
保護して4か月くらい。




IMG_4432.jpg

ミルク、やっぱりしんどそうかな・・・涙

16歳と18歳では雲泥の差があるけど、ミルクは見る度寝ているという印象はあまりない。
こうしてじっと起きているということは多少なりとも苦しかったのかもしれないね・・
眠れないくらい。



IMG_4433.jpg

レディもミルクも寝たきりになって褥瘡ができて介護が大変ということはなかった。
火が消えるように少しずつ少しずつ意識が遠のいていく感じだった。
苦しまず旅立ってくれた。



IMG_4435.jpg

レディ、ミルク、フラン。

今でも3匹揃ってこそ・・という思いは強い。
俺にとっては3匹揃ってないとウチの犬らしくなか・・。
と、ダンナさんも言う。



IMG_4448.jpg

レディもミルクも姿がなくなり、私は本当に寂しい。
笑っているけど本当に寂しい。




IMG_4450.jpg

フランはもっと寂しいのだろうか‥と考える。


私は犬も猫も好き。
本当に大好き。

だからずっと一緒に暮らしてきた。
自分にできる限りの愛情を注いできた。
人間の3~4倍のスピードで生きていると言われる犬や猫。
お別れもたくさんしてきた。
何度経験しても心臓をえぐられるような悲しみや失望や喪失感、虚無感を味わう。
本当に辛い。


そんな自分自身の慰めは、
きっとみんなとびきり幸せだったよね!?
ということ。

そう思わないとやり切れないのです。




ミルクの未公開の写真、まだ少しあるんです。
だけど公開してしまったらもう後がないと思うと、なんか物悲しくて宝物のように公開できないまま・・
いつかここに書く日が来るのかな・・。



写真を見ながら泣きたい時には思い切り泣きます。
泣けることも幸せなのかもしれないね。




今日はウルちゃん連れて鹿児島に行ってきます。

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね

長かった・・・






いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。


ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村



こんにちは~



長かった・・・



先週初めからのフランの不調、調子がよかったはずのレディの痙攣・嘔吐、そして毎日の病院通い・・
3件の病院を自己判断で使い分けながらやっと・・・。

IMG_6989(2).jpeg

レディは静脈点滴の針が外れ通院は終わり。




IMG_6985(1).jpeg

気になっていた目も診て頂きました。
通常の光ではわからないけど、光を当てたら右目もかなり白かった・・・・
だけど右目はまだ光を追うことはできているそうで。





IMG_6981(1).jpeg

いつもの病院でレディの予約があったので、昨日は代わりにフランが点滴。
(レディは別の病院で半日入院だからね)
先週の血液検査でフランもBUNの値が高くなっていたので、フランも点滴を始めることにしました。
レディの病状も説明してレディは週2回に増やすことにしました。


フランはまだ今週末CRPの検査と今後の治療についての話が残っているけど、↓の写真を見てもらっても
わかるように、二人とも食欲が戻ったことが何より嬉しい。


この1週間、ほんとにほんとに心配したよ。
いつもあんなに元気で食いしんぼうのフランのCRPの高さにビビリ、レディの痙攣とBUNの高さには
心臓が止まるかと思うくらい驚き、ショックでした。

前を向いて一生懸命生きているレディ。
悲しくても辛くても私は支えてあげることしかできないから。
頑張ろうと思う。



心から心配してくれたお友だちが大勢いて本当に嬉しかったしありがたかった。
ありがとう。
これからもまたこんな記事を書くことがあると思うけど、よろしくお願いします。





IMG_7002(2).jpeg

昨日はミルクの誕生日でした。
生きていれば19歳・・・


16歳も十分長生きだったかもしれないけど、年を越せると思っていたのでそのお別れは本当に
辛かった。
だけど苦しんだりもがいたりすることなく穏やかに眠るように旅立ってくれたことで救われた・・




IMG_4467_20220518104010d95.jpg

めちゃくちゃ食いしんぼうだったミルク。
イベント事のごちそうを準備しているといつもピーピー鼻を鳴らしながら足元を行ったり来たりしていた
なあ・・
茹でた芋やパンを手に持つとピョンピョンとびかかってた。

そんな姿が目に焼き付いてるよ。




IMG_7954_20220518100759dbf.jpg

昨日はみんなのために簡単なお誕生日プレートを作りました。
・チキンボール(ごはん・人参・ブロッコリー入り)
・茹でた野菜(ブロッコリー・かぼちゃ・人参)
・野菜とミンチのスープ


スープはチキンボールのゆで汁に材料を足したもの。
茹で野菜は食いつきがいいように、チキンボールのゆで汁で茹でた。




IMG_7959_20220518100802026.jpg

マテが難しくなったレディ。




IMG_6992(2).jpeg

大きな口を開けてフライング。

待って待って~。
小さくしないとまたのどに詰まるよーーー




IMG_6996(2).jpeg

おいしそうに食べ始めました。
レディは昨日で18歳と1か月。
これから毎月お祝いしようかな。




IMG_7962_202205181008054fd.jpg

お利口にマテをしていたフラン、がっつきます^^
もちろんチキンボールから。




IMG_7965_2022051810080672b.jpg

レディも・・




IMG_7966_20220518100808b2f.jpg

フランも。




IMG_7968_20220518100809dfc.jpg

こんなにおいしそうにパクパク食べてくれることが当たり前で、でも当たり前ではない日もあって。
食べるれない姿を見るのは辛く苦しいけど、一番苦しいのは本人たちで。
薬が効いてまた食べられるようになったことが本当に嬉しい。




IMG_7969_20220518100811df6.jpg

この様子を私はうるうる感激しながら見ていたよ。
本当に嬉しかった。
短期間でこんなに回復してくれるなんて。




IMG_7971_20220518100812ae6.jpg

ずっとずっと見ていたい光景。


フランは舐めるほどきれいに、レディは上手に舐められないから噛みこぼしが少し。
二人とも完食したよ♪




IMG_6997(2).jpeg

毎日手を合わせる時に レディとフランを守って  とお願いしてきた。
願いを聞いてくれてありがとう。

姿は見えなくなっても心の中で生きているみんな。
本当にありがとね。



今日はウルちゃんの鍼治療。
また今日も病院だけど。笑


行ってきます!

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね
FC2カウンター
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
プロフィール

くーちゃん

Author:くーちゃん
熊本市在住
家族  5人
ワン  4匹
ニャン 6匹
明るくて涙もろいオッチョコチョイ☆
どうぞよろしく!

お友達募集中です。
コメントはお気軽にどうぞ!


ランキング参加中です!  ↓

にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村
ワンニャンたち
*script by KT*
レディ 2004年4月17日生まれの女の子 欲張りで甘え下手なあまのじゃく 本当は寂しがり屋さん                                                          ミルク 2003年5月17日生まれの男の子 2歳で里親に   底無し腹の破壊王 人間が大好き       2019年10月16歳4ヶ月で天使にになりました                    フラン 2007年1月28日生まれの女の子 レディとミルクの子供 甘えん坊でフレンドリー         ボール遊びが大好き                              ハニー 2001年11月生まれの女の子      4ワンのボス  優しいけど気が荒い 立派な番犬          2014年6月29日天使になりました                                  KC 2005年5月2日生まれの男の子      すご~く優しいフランのおとうさん      2017年7月31日天使になりました                     シェル  2007年5月頃生まれの男の子      盗み食い王・いたずら王      2017年10月5日天使になりました                                                                                                           キキ 推定15歳位のおばあちゃん      歯がないけど食欲旺盛 2012年4月20日 20歳でお星様になりました                                                    トマト 推定10歳位の女の子         他ワンニャンとなじまず2階に住む 2014年2月16日 18歳でお星様になりました            龍王(ルオ)  2008年8月生まれの男の子  生死を彷徨いながらも強い生命力 を持つ。虚弱体質で片目ちゃんの 甘えん坊 2017年5月1日天使になりました                                                       ごま 2009年6月生まれの女の子  身軽で抱っこが大好き       マイペースだけど本当は甘えっこ              ポノ 2017年6月生まれの男の子  ヘタレでやんちゃな長毛MIX  甘えん坊                                 コモ 2017年8月生まれの男の子  気が強くて甘えん坊の穴掘り名人  ビビリの人見知り                 マル 2016年6月生まれの男の子  2年近く屋外のケージで生活して いたところを救出                 オリ 2019年5月生まれの男の子  迷い込んできたところを保護   穏やかで優しい                 ウル 2019年5月生まれの男の子  保護時から下半身不随       前足でずりばいする            2019年11月に鹿児島大学で手術を受ける
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
フリーエリア
321-2_20090316113949_convert_20090318011556.jpg  ネコ娘さんよりいただきました
キラキラ星
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる