fc2ブログ

フランから ありがとう





いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。


ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちは~。



IMG_5379.jpeg

昨日はミルクの誕生日だったのでプチおごちそうにしました。
肉団子、ササミの野菜巻き、パスタ、お芋、ブロッコリー。




IMG_5383(4)-009.jpeg

さっそくねこのみなさんのお毒見^^




IMG_5388(1)-011.jpeg

寂しいね。フラン。
一人だけになっちゃった。
お隣にはいつも早く食べたくて仕方ないミルクと、横でイイーーーッするレディがいたのにね。
会いたくてももう会えないんだ・・
会いたくて仕方なくても・・




IMG_5386(4)-010.jpeg

ミルミル、お誕生日おめでとう。
コモちゃんもお祝いに駆け付けてくれたよ^^




IMG_5392(4)-012.jpeg

食べ散らかしながら・・




IMG_5393(2)-013.jpeg

おいしそうに食べてくれるからそれでヨシ。
フラン、たくさん食べてね。




IMG_5396(1)-014.jpeg

肉好きのコモちゃんにはお供えをお裾分け。




IMG_5397(3)-015.jpeg

レディの時はポノちゃんが座っててくれたけど、昨日はコモちゃんだったね。
ありがとね、コモちゃん。
ごはんが賑やかになったよ。




IMG_5398(2)-016.jpeg

レディとミルクがいたら横取りしないでーって怒ったかもよ^^




IMG_5400.jpeg

遅ればせながらオリちゃん登場。




IMG_5399-001.jpeg

オリちゃんもお肉大好きのはずなんだけどなあ。
食いつき悪いなあ。




IMG_5401(1)-002.jpeg

よかった。
食べてくれた。




IMG_5387(2)-001.jpeg

5月17日はずっと大切な日でミルクとレディとフラン親子はずっと永遠。
レディとミルクがいたからフランは生まれてきたんだよ。
フラン、レディとミルクにありがとうを言わなくちゃね。

私からもありがとう。
みんなのこと、大好きでたまらないよ。

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね

お誕生日おめでとう。会えなくても・・





いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。


ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちは~。




4月16日の続き。

IMG_0890-001.jpg

移動した先はここ、チューリップのところ。




IMG_0891-002.jpg

色とりどりのチューリップがたくさん咲いていたけれど、残念ながら終わったものの方が多くて。




IMG_0894-003.jpg

それでもまだなんとかイケそうな花を選び集合写真。




IMG_0897-004.jpg

時間が経ち気温が上がってきたせいもあって、みんなのお口が開き笑っているような顔の面々。
これがまたかわいいんだよね~^^




IMG_0901-005.jpg

オヤツをもらうフランとそれをじろりと横目で見るあんずちゃんの視線がかわいい^^




IMG_0902-006.jpg

みんなかわいい。
ダックス好きにはたまらない。

同じ犬種でもそれぞれみんな色も顔も違う。性格も。
人間と一緒だね。




IMG_0905-007.jpg

この辺りのチューリップはまだきれいだった。




IMG_0907-008.jpg

オレンジや黄色だけじゃなく、チューリップの色や種類を変えて何枚も撮ったけど、どれもフランの顔が
同じという残念な結果になったので割愛。笑



続く




IMG_3119(5)-004.jpeg

最近のマルちゃんは・・




IMG_3120(4)-003.jpeg

自分から相手のお尻をにおったり、すれちがうときも平気になったりなど、ずいぶん落ち着いてはきた
けれど、相手が遊ぼうと駆け寄ってきたりすると攻撃されていると勘違いするのか、身を低くして
シャーという。

アニコミさんの話では、みんなを怖がり、自分がオドオドしているのがいけないんだけど・・と思っている
らしい。




IMG_3121(4)-002.jpeg

そしてウルちゃんにだけは全くダメ。
ウルちゃんと目が合うとそれだけでシャーが出る。
どうしてなんだろう・・
同じ毛皮を着ているのにウルちゃんだけかわいがられているとおもっているんだろうか・・。




IMG_3122(5)-001.jpeg

相性が悪いのかな・・
どうしてウルちゃんのことを敵対視するのか聞いてみたい。
ウルちゃんは身体が不自由なので乱暴なこともイジワるなこともしないのにな・・・涙


今日はウルちゃんの鍼治療。
また先生といろいろ話してくるね~




IMG_1984.jpg

2019年5月17日。
この日がミルクの生涯最後の誕生日でした。
16歳の誕生日。
元気だったら今日で20歳だったのか。


ミルたん、お誕生日おめでとう!!


誇らしげに誕生日ハットをかぶり蝶ネクタイをして・・
ほんまかわいい。
このミルクを見ると泣けて仕方ない・・





IMG_1990-005.jpg

みんなでマテをして・・





IMG_1988-002.jpg

我慢ができなかったね^^

アデラがいる。
レディも。
みんな若いね。
わずか4年前のことなのに。




IMG_2037.jpg

最後になったお誕生日のケーキ。
こんなにパクついて。
ぐちゃぐちゃになっても制止しなかった。
思い切り食べてもらえてよかった。
今となっては。




IMG_2047.jpg

真ん中はフランだけどミルクと同じ顔して食べてる^^




IMG_2010-006.jpg

リンゴちゃんになって遊ばれたミルク。

一緒の写真もたくさん撮ったね。
会いたいな・・ミルク。
ほんまに会いたい・・・

おめでとう。
今日はお祝いしようね。


バニラたん、もんちゃん、お誕生日おめでとう!

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね

スカスカ・・





いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。


ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村



こんにちは~




1週間が早すぎてびっくり。
もう週末。


10月10日の続き。

IMG_8996.jpg

孔子公園の向こう側に遊歩道があったので歩いてみました。




IMG_8997.jpg

マルコメ君はダンナさんとゆっくり歩いてきます。




IMG_8999.jpg

田んぼを背に。




IMG_9000.jpg

これまで大勢だったりレディと二人だったりしてきた写真。
ひとりだけだとこんなに寂しいものかと思うよ。
スカスカしてる。
始めからひとりっ子だとそうは感じないんだろうけど、やっぱりね~・・
こんなにも寂しいものかと。




IMG_9002.jpg

遊歩道から農道へ。




IMG_9001.jpg

稲穂がずいぶん重たそう。
そろそろ収穫の時期かな。
この辺りは県内でもコメの産地なんです。



そうそう!
コメといえば!!

IMG_1086(1).jpeg

4日前にこんな紙とともに




IMG_1089(2).jpeg

阿蘇のコシヒカリが10キロ送ってきた!
すぐにはぴんとこなかったけど、10月にみんなで阿蘇に行った時、買い物のレシートで
応募したんだったー!
もうびっくりよー。

ありがたくいただきます^^



IMG_1090(3).jpeg

裸の大将と新しい猫じゃらしと猫たち。




IMG_1091(2).jpeg

昨日か一昨日の写真だけど、裸でも平気なくらい暖かい。
暖房は入れてないよ。




IMG_1097(2).jpeg

いつもは雲の子を散らすように逃げる猫たちも猫じゃらしがあると逃げずに遊ぶ。
あんなに警戒心の強いコモちゃんがずっといたのにはびっくり。




IMG_1099(2).jpeg

振り方もずいぶん上手になって、遊んであげられるようになってきた。



IMG_1100(3).jpeg

しばらくは猫じゃらし担当は怪獣君にお願いしよう。



IMG_1149.jpg

今日はミルクの月命日。



IMG_2073.jpg

2019年5月の公園。
アデちゃんとミルク。
頬を寄せ合ってかわいいなー




IMG_2088.jpg

この日から4か月後に空に帰ったミルク。
そんなこと微塵も感じさせないくらい元気だったね。
よく4ワンつなぎ、3ワンつなぎ、5ワンつなぎしていたね。

この日も一人だったけど、すれちがう人から 「大変ですね」と言われても、大変だなんて考えたことも
なかったよ。
それくらい楽しかったんだと思う。

みんなの笑顔がかわいくて嬉しくて。




IMG_2082.jpg

いつもみんな一緒だったね。
本当にかわいかったよ。

フランは一人残されてみんな天使になってしまった・・涙




IMG_1870.jpg

このミルクの顔が大好き。
同じ年のGWのバラ園。

すごく幸せそうな顔してる。
今もこんな顔してくれているといいな。

みんなありがとうね。
私は幸せだったよ。

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね



いつまでも・・想いは深いです。




いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。


ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちは。



10月12日はミルクの祥月命日でした。
2019年だったからもう4年になるんだね。



IMG_4305.jpg

旅立つ約10日前、10月1日の未公開の写真が数枚残ってた。
ピンボケだから紹介しなかったんだろうね。



IMG_4294.jpg

あとで振り返って見ると、このころのミルクは顔も痩せてた。
線が細くなった感じ・・

だけど当時はそんなことあまり感じていなくて、だから12日未明に急変したことが信じられなかったよ。

血液交じりの嘔吐があったけど、そう深刻には考えていなかった記憶がある。
前日の夜段ボールをかじっていたから胃が傷ついたんだろうとくらいにしか思ってなかった。
私を思いやってかたった半日で逝ってしまった・・・涙



IMG_4301.jpg

だってまだごはんも自分で食べてた。
波はあったけど・・
レディのようにシリンジを使って強制給餌はしなかった。
だから本当にまさか・・・という思いだったよ。



IMG_4303.jpg

逆に考えると、そこまで達しないうちに旅立ってしまったというのが正しいかな・・
手を取らせてくれなかった。



以下も未公開の10月9日の写真。

IMG_4430.jpg

これはフランだね。
パッと見、本当によく似てる。
そしてまだ小さいウルちゃん。
保護して4か月くらい。




IMG_4432.jpg

ミルク、やっぱりしんどそうかな・・・涙

16歳と18歳では雲泥の差があるけど、ミルクは見る度寝ているという印象はあまりない。
こうしてじっと起きているということは多少なりとも苦しかったのかもしれないね・・
眠れないくらい。



IMG_4433.jpg

レディもミルクも寝たきりになって褥瘡ができて介護が大変ということはなかった。
火が消えるように少しずつ少しずつ意識が遠のいていく感じだった。
苦しまず旅立ってくれた。



IMG_4435.jpg

レディ、ミルク、フラン。

今でも3匹揃ってこそ・・という思いは強い。
俺にとっては3匹揃ってないとウチの犬らしくなか・・。
と、ダンナさんも言う。



IMG_4448.jpg

レディもミルクも姿がなくなり、私は本当に寂しい。
笑っているけど本当に寂しい。




IMG_4450.jpg

フランはもっと寂しいのだろうか‥と考える。


私は犬も猫も好き。
本当に大好き。

だからずっと一緒に暮らしてきた。
自分にできる限りの愛情を注いできた。
人間の3~4倍のスピードで生きていると言われる犬や猫。
お別れもたくさんしてきた。
何度経験しても心臓をえぐられるような悲しみや失望や喪失感、虚無感を味わう。
本当に辛い。


そんな自分自身の慰めは、
きっとみんなとびきり幸せだったよね!?
ということ。

そう思わないとやり切れないのです。




ミルクの未公開の写真、まだ少しあるんです。
だけど公開してしまったらもう後がないと思うと、なんか物悲しくて宝物のように公開できないまま・・
いつかここに書く日が来るのかな・・。



写真を見ながら泣きたい時には思い切り泣きます。
泣けることも幸せなのかもしれないね。




今日はウルちゃん連れて鹿児島に行ってきます。

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね

長かった・・・






いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。


ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村



こんにちは~



長かった・・・



先週初めからのフランの不調、調子がよかったはずのレディの痙攣・嘔吐、そして毎日の病院通い・・
3件の病院を自己判断で使い分けながらやっと・・・。

IMG_6989(2).jpeg

レディは静脈点滴の針が外れ通院は終わり。




IMG_6985(1).jpeg

気になっていた目も診て頂きました。
通常の光ではわからないけど、光を当てたら右目もかなり白かった・・・・
だけど右目はまだ光を追うことはできているそうで。





IMG_6981(1).jpeg

いつもの病院でレディの予約があったので、昨日は代わりにフランが点滴。
(レディは別の病院で半日入院だからね)
先週の血液検査でフランもBUNの値が高くなっていたので、フランも点滴を始めることにしました。
レディの病状も説明してレディは週2回に増やすことにしました。


フランはまだ今週末CRPの検査と今後の治療についての話が残っているけど、↓の写真を見てもらっても
わかるように、二人とも食欲が戻ったことが何より嬉しい。


この1週間、ほんとにほんとに心配したよ。
いつもあんなに元気で食いしんぼうのフランのCRPの高さにビビリ、レディの痙攣とBUNの高さには
心臓が止まるかと思うくらい驚き、ショックでした。

前を向いて一生懸命生きているレディ。
悲しくても辛くても私は支えてあげることしかできないから。
頑張ろうと思う。



心から心配してくれたお友だちが大勢いて本当に嬉しかったしありがたかった。
ありがとう。
これからもまたこんな記事を書くことがあると思うけど、よろしくお願いします。





IMG_7002(2).jpeg

昨日はミルクの誕生日でした。
生きていれば19歳・・・


16歳も十分長生きだったかもしれないけど、年を越せると思っていたのでそのお別れは本当に
辛かった。
だけど苦しんだりもがいたりすることなく穏やかに眠るように旅立ってくれたことで救われた・・




IMG_4467_20220518104010d95.jpg

めちゃくちゃ食いしんぼうだったミルク。
イベント事のごちそうを準備しているといつもピーピー鼻を鳴らしながら足元を行ったり来たりしていた
なあ・・
茹でた芋やパンを手に持つとピョンピョンとびかかってた。

そんな姿が目に焼き付いてるよ。




IMG_7954_20220518100759dbf.jpg

昨日はみんなのために簡単なお誕生日プレートを作りました。
・チキンボール(ごはん・人参・ブロッコリー入り)
・茹でた野菜(ブロッコリー・かぼちゃ・人参)
・野菜とミンチのスープ


スープはチキンボールのゆで汁に材料を足したもの。
茹で野菜は食いつきがいいように、チキンボールのゆで汁で茹でた。




IMG_7959_20220518100802026.jpg

マテが難しくなったレディ。




IMG_6992(2).jpeg

大きな口を開けてフライング。

待って待って~。
小さくしないとまたのどに詰まるよーーー




IMG_6996(2).jpeg

おいしそうに食べ始めました。
レディは昨日で18歳と1か月。
これから毎月お祝いしようかな。




IMG_7962_202205181008054fd.jpg

お利口にマテをしていたフラン、がっつきます^^
もちろんチキンボールから。




IMG_7965_2022051810080672b.jpg

レディも・・




IMG_7966_20220518100808b2f.jpg

フランも。




IMG_7968_20220518100809dfc.jpg

こんなにおいしそうにパクパク食べてくれることが当たり前で、でも当たり前ではない日もあって。
食べるれない姿を見るのは辛く苦しいけど、一番苦しいのは本人たちで。
薬が効いてまた食べられるようになったことが本当に嬉しい。




IMG_7969_20220518100811df6.jpg

この様子を私はうるうる感激しながら見ていたよ。
本当に嬉しかった。
短期間でこんなに回復してくれるなんて。




IMG_7971_20220518100812ae6.jpg

ずっとずっと見ていたい光景。


フランは舐めるほどきれいに、レディは上手に舐められないから噛みこぼしが少し。
二人とも完食したよ♪




IMG_6997(2).jpeg

毎日手を合わせる時に レディとフランを守って  とお願いしてきた。
願いを聞いてくれてありがとう。

姿は見えなくなっても心の中で生きているみんな。
本当にありがとね。



今日はウルちゃんの鍼治療。
また今日も病院だけど。笑


行ってきます!

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね

写真からの声






いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。


ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村





こんにちは☆彡




先週は1週間がとても早かった。
レディの点滴に行った日、もう1週間経った??と改めて感じたものー
年末は気忙しいからなおさらかな。

私はそう感じているのに隔離中の娘は「1時間経つのがめっちゃ遅いー」と嘆いてた。
そうだよねー
窓も開かないビジネスホテルのツインルームで家族4人一歩も外に出られず過ごすのって
辛いよね。
何をするにも飽きるだろうし生活すべてがベッドの上だし。
おまけに幼児と赤ちゃんいるし。
指折り数えて解除を待っているだろうなあ。


デルタ株がまん延していた去年、ニュージーランドに引っ越した友だちの娘夫婦は
飛行機の乗員全員が同じホテルに隔離されたけど、時間ごとのプログラムでホテルの庭を
ウォ-キングしてよかったって言ってた。
隔離施設が日本のようなビジネスホテルではなくて広い敷地のホテルだからできたことなんだろうけど。


ブツブツ文句言っても仕方ないもんね。
関係のない人たちからすれば海外からの入国の制限をしてほしいと思うのは当然だし
隔離も当然。
23日までがんばれーーーーーー。





IMG_3430.jpeg

金曜日の病院。
いつものようにガタガタと震えながらの点滴。





IMG_3429(1).jpeg

体重はまた少し増えて5,54。

最近ご飯の量は減ってきた。
たくさんは食べられないから残った分を数時間後にあげることもある。
そろそろ最初から回数を分けて増やした方がレディの負担が少ないかなと思っている。

それでも体重が維持できているのはチッコのあとのオヤツをさつまいもにしたりササミにしたり
しているからだろうと思う。
オヤツはパクパク食べるんだよ。
しっかり噛んで。
時間はかかるけどね。





IMG_0611(1).jpg

この写真、アデラが旅立った後に妹からもらった。
「前にあげたっけ?」
と言われたけど記憶になくて。


ミルクもアデラもいる。
ミルクは人の顔をじっと見るコだった。
話を聞くのが上手だったよね。





IMG_0612(1).jpg

レディは今より少し太っているかな?
フランは今よりうんと細い。
フランをこのころの体重に戻そうと努力しているけど・・難しい@@





IMG_0614(1).jpg

何の時に妹が撮ったんだろうと考えたけどここの紫陽花が咲いていたのでわかった。
娘が出産したときにシドニーに行って留守していた時の写真だ。
だから3年前。
家族や妹がみんなの世話をしてくれていたんだよね。





IMG_0615(1).jpg

改めてアデラの柄を見てこんなんだったか~と思ったり。
アトちゃんは身体は真っ白だからね。





IMG_0616_2021121908152715a.jpg

ミルクも元気がないように見える・・
気のせいか。
このころはまだ血液検査の結果は優秀だったんだけどね・・・





IMG_0608(1).jpg

やっぱり寂しそう・・
私がいないことがストレスだったんだろうね・・涙





IMG_0606(1).jpg

直後レディが前提疾患を発症して私はあわてて帰国したんだった。
原因はストレスも多いって。
レディ、私がいなくて寂しかったんだね。


娘たちが帰国している間、本当ならどこかに泊りがけで連れて行ってあげたいけど、今のレディを
預けたりお留守番させたりは絶対にできない。
娘やまごまごもそれはわかってくれると思う。
レディのことが一番大事だもんね。




今日ブログを書くにに当たってこの写真が目について離れなかった。
ミルクが「書いて~」と言ってるのかなあと思って。
この間の月命日の時は触れずじまいだったからね。





IMG_3426.jpeg

ガッシャーーン!!

深夜に大きな音。

やられたーーーーー!
落とされた@@@





cache_Messagep93721_2021121908414922b.jpg

犯人はたぶんこのペアかと。


誰でもいいんだけどねー
ドアを開けたままだった私が悪い。



それではまたね~
今日は親戚の法事です。

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね

思いを馳せて




いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。


ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村





こんにちは☆彡




IMG_4259_20211112091756d32.jpg


今日はミルクの月命日。


ミルミルどうしていますか?





IMG_4258_20211112010013989.jpg

写真は2019年9月23日。
ブログに載せないまま残った写真があった・・と気づいた写真たちです。
この間まで書いていた、毎年行く棚田の彼岸花に行ったときのもの。



レディ、フラン、アデラと3ワンつなぎで歩いてる。
わずか2年前だけどレディはまだこうやって歩くことができていたんだね・・
アデラもいる。





IMG_4251_20211112010010cdb.jpg

ミルクはダンナさんが抱っこ。





IMG_4256_2021111201001138a.jpg

ブレていた写真だけど、ダンナさんが大切そうにミルクを抱っこしていて、なんかいろいろ思い出して
泣けた。





IMG_4260_2021111201001671b.jpg

旅立ったのは10月12日だからこのお出かけから3週間余りでお別れしたんだね・・
まさかそんなに急いで旅立つなんて思いもせず・・

ミルクにとってダンナさんとアデラとのお出かけはこの日が最後でした。





IMG_4243_2021111201000847f.jpg

アデラはまだまったくもって普通に元気だったね。
ぶどう膜炎の左目が少し飛び出したような感じになり、少しずつ見えづらくはなっていたけど。
この日はアデラを預かって連れて行ったんだった。


アデちゃん。
本当によく一緒にお出かけしたね。
いつも4匹一緒だったね。





IMG_4262_202111120100175cd.jpg

かわいいな・・・
4匹、3匹で写真を撮ることが当たり前だったね。
みんなまだ耳は聞こえていたからちゃんと指示も聞けてお利口に並んでくれてた。

取り戻すことはできない時間だけど、写真を振り返るとたくさんの思い出があって切なく懐かしい。





IMG_4265_20211112010019ec4.jpg

友だちのバニママがプレゼントしてくれた水玉の服。
ミルクは2回しか着ることがなかった。
最後の洋服になった。


ダンナさんを見ているみんなの横顔がかわいい。





IMG_4266_2021111201002088f.jpg

最近はレディとフランで写真を撮ることに少し慣れてきたよ。
だけど私にとってはミルクも一緒に並ぶ写真が「我が家の写真」という思いが強くてね。
ほんとにほんとにかわいい3ワンだったなあ。





IMG_4270_2021111201002279e.jpg

オヤツを食べている後ろ姿。






IMG_4273_20211112010023307.jpg

かわいすぎて泣ける・・
朝から・・


かけがえのない大切な時間だったと痛感するよ。
会いたいなあ、ミルク。


小さい時はたくさん我慢して耐えてきて、ウチにきてもすごくお利口で甘えん坊で。
猫っ毛の柔らかい毛触り、しっかりと手に残ってます。





IMG_2663(1).jpeg

小窓から撮ったオリちゃんとウルちゃん。
オリちゃんはよくびっくりした顔をしてる。
びっくりしているんではなくてこんな顔^^





IMG_2662(1).jpeg

最近よくここにいるウルちゃん。
ついこの間まではここに連れて行くと驚いたようにして瞬時に逃げてた。
だから1年間ここにいるウルちゃんを見たことがなかったよ。





IMG_2668(1).jpeg

ここなら広さがあるから誰かと猫団子してくれないかなぁ~と期待満々。
もう少し寒くなったら見られるかな。
オリちゃんよろしくお願いします^^





IMG_2664(2).jpeg

リビングのソファのポノちゃん。





IMG_2665(2).jpeg

ダンナさんに甘えに行きました^^





IMG_2667(1).jpeg

たまには一人でこっちを満喫して一人っ子気分を味わうのもいいね。




この間のちびーず。

IMG_2729(1).jpeg

マヒナちゃん。
一番ビビりでおとなしい。
男の子なのにね~
コモちゃんタイプ。





IMG_2731(2).jpeg

レオ君は元気いっぱい。
黒猫ロミちゃんと駆け回ってるよ。

また遊びに来てね!

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね

涙の日






いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。


ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村





こんにちは☆彡




10月12日。

IMG_3155_20211012005005079.jpg

今日はミルクの2回目の命日。
3回忌になります。





IMG_1965(1).jpeg

笑顔のミルたんにお花を添えて・・





IMG_1968(2).jpeg

リビングの写真にも。





IMG_4200_20211012005010315.jpg

これは旅立つ3週間前。
長く歩くのは難しかったけど、ゆっくりゆっくり自分で歩いていました。
少しやせてきたけどまだまだ身体はしっかりしていて、クリスマスもお正月も迎えることができる
だろうと思っていました。

いや、そんなことは考えもしなかったかな・・。
このままゆる~くハタチまでいけるだろうと思っていたのが事実です。





IMG_4235_20211012005011b4c.jpg

この秋に友だちが作ってくれたお揃いの服、ミルクは2回しか袖を通すことがありませんでした。
ほんとにほんとに細々と長生きしてくれるだろうとしか思っていませんでした。





IMG_4263_20211012005013ea7.jpg

遅咲きのヒマワリを見た後は棚田の彼岸花へ。
アデラは預かって連れて行きました。

みんな元気だったね。
身体の中ではいろんな闘いがあっていたのかもしれないけど、元気そうに見えた・・。


この年の6月にミルクとレディの腎臓の数値が悪いことがわかり、点滴治療をしながらサプリも
あれこれ調べてきちんと飲んで。
アデラも目は悪かったけどてんかんは起きてなかったからぴょんぴょん元気で。





IMG_7961.jpeg

車の中ではいつも4ワン仲良くしてくれて。





IMG_8107.jpeg

時間って取り戻せないんだなあと実感します。
どんなに会いたくてもどんなに抱きしめたくても、もう写真の中のミルクにしか会えない。
猫っ毛みたいに細く柔らかい手触り。
抱っこするとすぐに顔をベロペロして、「くさーい」と苦笑いしたこと。
お腹のおちんちんの付け根辺りには大きなシミがあったっけ・・


いろんなことを思い出しては涙にくれてしまいます。






IMG_8278.jpeg

これは1週間前。

寝てばかりでもなく、普通にみんなと過ごしていた毎日。
みんなと一緒にいることが大好きだったミルク。





IMG_8284.jpeg

ただ、今改めて写真を見ると、表情が硬いからもう身体はきつかったのかもしれないと思います。


短期間でアルバイトにきた青年が連れてきたコ。
「親戚にミニチュアダックスがいるんだけど、おじいさんに叩かれて痩せてかわいそうだから
一度見てもらっていいですか?」
私が会社にレディを連れて行っていてすごくかわいがっている様子を見て声をかけてきました。
きっと見るに見かねたんでしょう。



倉庫につながれっぱなし。
散歩も連れて行っている様子はなく、いつも吠えている。
だから叩かれている・・と。
子犬の間は家の中でかわいがられていたらしいけど、吠える、うるさい、臭いとその居場所は外になり・・




連れて来られたミルクは酷いものでした。
写真を撮るのを憚れるくらい、悲惨でかわいそうな様子はカメラに収めることはできませんでした。
皮膚病、毛は団子によれて固まり、痩せてガリガリ。
飼育放棄状態でした。



レディはまだ1歳にもなっていなくて、里親を探さなきゃ‥と思っていたけど、ダンナさんが
「ウチで引き取るけん。それでいい?」
とバイトの子に言い、私は ええええええーーーー? と思ったけどダンナさんは譲らず。
名前は呼ばれていた名前そのままミルクとしました。
環境も名前も変わったらかわいそうと思ったから。

ミルク、1歳8か月の時でした。




虐待されていたのに人は大好き。
すぐに懐いてくれたけど社会性が全くなくて、公園ではいつも尻尾が下がり、他のワンコがいると
隠れてしまう。
外に繋がれたままだったから。


だけどもともとの性格が明るくて優しかったから、少しずつ少しずつ社会性も身に付き、本当に
イイコに育ちました。



かわいかったです。
ダックス男子あるあるの優しくて甘えん坊。
いつも我先になでて~かまって~と寄ってくるコでした。






IMG_8517_202110120050209d8.jpeg

これは10月10日の夜。
ハーゲンダッツを食べようとするとチョウダイとやってきて、おいしそうに食べました。





IMG_8518_202110120050222e8.jpeg

これらの写真はとうとうブログにUPすることなく、初めて公開します。


これは辛くてね・・
大好きなアイスをこんなに喜んで食べてくれていたのに・・って。
前の前の日のことだからなおさら辛くて。





IMG_8519_2021101200502345c.jpeg

食いしんぼうだったもんね。
まともなごはんをもらっていなかったからか食に対してはすごく貪欲で。






IMG_8549_2021101200502561d.jpeg

これは前日です。
保護していたはなちゃんがいつもミルクのごはんを覗いてた・・
側で がんばれーと言ってくれてたのかもしれないです。


こんな感じだったから、ほんとうにお別れなんかまだまだ全く想像もしていなくて。





IMG_1739_202110120053577d9.jpg

すごく会いたいと思います。
本当にすごく。
でも叶わないね・・・・


思い出だけはたくさんあるよ。
初めて連れて行った公園で驚いたような様子だったことも、ドッグランでエンドレスにボール遊びを
していたことも。
いろんなことを思い出します。



ミルクが生きた16歳と4か月と一緒に暮らした14年6か月のこと、絶対に忘れない。
ハニーもアデラもるーちゃんたちもみんな一緒に心の中にあるよ。


今日は涙の日。
思い出して懐かしんで涙を流すこと、神様も許してくれるでしょう。


今日は夢に出てきて。
ね、ミルク。

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね

月命日に嬉しいできごと






いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。


ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちは☆彡




今日は決算準備で税理士さんが来られるので朝からバタバタ。
そんなとき友だちが車検の車を取りに来た!

しまった!
すっかり忘れてた!!


申し訳ないーーーーー。
ある程度掃除して犬の物などの荷物は出しておくつもりだったのに><


おかげで毛だらけの車の中を披露することになり、本当に申し訳なかった@@
ごめんねーS君!!
今度お詫びのデートしよう。笑




ずいぶん前のことになるけど、5月2日。

IMG_1771_20210712100141daf.jpg

阿蘇。

グミかな?
こんな木々がたくさんの・・





IMG_1774_20210712100142664.jpg

ステキな空間でランチをし・・





IMG_1775_2021071210014442f.jpg

近くの展望所へお散歩。





IMG_1776_20210712100145951.jpg

上ったり下ったりだったけど、歩いて歩いて・・。





IMG_1777_20210712100147a27.jpg

長い距離ではなかったけどいい運動量でした。





IMG_1778_20210712100148291.jpg

いつものようにレディはボツボツと。
頑張ったよー

上り部分は当然抱っこです。





IMG_1779_20210712100150ac1.jpg

この日は全国的に大荒れの日で、寒くて寒くて。
とにかく風が冷たく気温が低かった。
5月の阿蘇を舐めてたなーって感じ。





IMG_1784_20210712100151f2b.jpg

雄大な眺め。
真ん中付近に見える茶色と黒の塊は放牧されている牛さん。

180度ぐるりと眺めながらしばしの間癒されたー





IMG_5209_20210712100155ab9.jpg

今日はミルクの月命日。





IMG_5149_202107121001534a9.jpg

もう何回目だろう。

今日の写真は全て2018年の7月。
旅立つ1年と3か月前の写真。

こんなに元気だったんだなーって思う。
いつもの表情、いつもの足取り、いつものかわいいかわいいミルたん。





IMG_5193_20210712100154778.jpg

一緒に水を飲む後ろ姿が愛しすぎる・・・





IMG_5259_202107121001575b6.jpg

16歳と5か月に5日足りなかったミルクの毎日。

里親になったのは1歳9か月の時だったね・・。
ダックス男子ってこんなに甘え上手でこんなにかわいいの??と思うくらい、虐待されていたことは
忘れたようにかわいいコでした。





IMG_5378_20210712100159a08.jpg

この写真はなぜかブログにUPしていなかった。
こんなにかわいいのにー。


やっぱりウチのワンコはいつまでたっても3ワン。



そして。
日付が今日に変わったころ。

IMG_0486(1).png

FUMIさんから
「できました」というメッセージ。



3ワンの絵を頼んでいたんです。


かわいい!
いつもの3ワンだ!!



これはFUMIさんのインスタ。
寝る前に泣けて泣けて。
涙が止まらなかったよ。


ミルクの月命日に・・。
偶然が嬉しくて。


来週受け取りに行きます。
FUMIさんのインスタも見てね。





IMG_0490(2).jpeg

電気を消して泣いたりメッセージの返事をしていたら。

私が寝る場所がなーーーい!
みんなに占領されてました。
毎日こうだよ。
だけどこれが幸せなの!





IMG_8581(1).jpeg

ポノちゃんはいまだにこのシャギーベッドを愛用していて、洗ってしまうタイミングがない。
ここでいつもゴロゴロフミフミしてます。





IMG_8591(1).jpeg

もう10日くらい外に出ていない猫たち。
今週は晴れが続きそうだから地面の渇きを見て外に出ようね~





IMG_8458(1).jpeg

青い扉が開くのを待っているみなさん。





IMG_8459(1).jpeg

ここでちょっとじらすのが楽しい^^





IMG_8460(1).jpeg

そのうち開くよ~とじっと座っているコ、ソワソワ落ち着かないコ、遊びだすコ、いろいろです。
これがかわいいです^^





IMG_8461(1).jpeg

みんなかわいいよね~
こんな様子を毎日見ることができるって本当に幸せです。






IMG_8462(1).jpeg

みんながずっと元気でいますように!!





IMG_8553.jpeg

このコ覚えてますか?
一昨年保護したハナちゃん。
すごくかわいいミルク飲み女子でした。

大きくなっただろうなー。
この間写真が送られてきました。
ブログUPしなきゃねー
会いたいなーーーーー

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね

18歳の誕生日





いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。


ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちは☆彡




昨日は3か月に1回の歯の健診日。
最後の確認にきた先生の健診がいつもより長い。
いつもはさっとのぞいて「また次回ですねー」で終わるのに。

「小さな虫歯があります」

エ”エ”ーーーーっ??

奥歯の隙間にでき始めていた小さな虫歯。
かぶせ物の下に広がっている可能性があるから、かぶせ物を外して治療しなければいけないって。
麻酔が必要になりますって。


そんなにヒドイの??
そんなに痛い治療なの??


麻酔は望むところ。
ズキッとくるような治療は絶対いやだ。
恐怖でストレスになる。
麻酔をしても「怖い」という気持ちは同じ。

痛いかも
痛いだろうな
痛いはず

と、過去の記憶が蘇る。



来週・・・・
予約しました(。>(ェ)<。)エエェェェ





IMG_1984_20210518003549686.jpg

昨日はミルクの誕生日でした。
元気でいたら18歳。


記事にする前に早々に「おめでとう」のコメントをくれたお友達、いつも忘れずにいてくれてありがとう!!





IMG_1992_20210518003551c0a.jpg

一昨年、16歳の誕生日の時は、お祝いプレートも・・





IMG_2037_202105180035546f7.jpg

お芋のケーキも。
いつもの食いしん坊パワーでガツガツ食べてみんなを笑わせていたミルク。




直後の定期健診で腎不全が見つかり、その数値の悪さに「こんなに元気なのに」と思ったけど
治療やサプリや食事療法やなど、できる限りのことはやったつもりだったけど、16歳の誕生日から
約5か月後に神様の元に帰っていきました。





IMG_2047_20210518003555540.jpg

こんなに元気だったのに、この年にお別れする日が来るなんて誰が想像できただろう・・・


アデラもまだ元気で、この時の誕生会が4匹揃っての誕生会になりました。
並んで食べていた姿もこれが最後・・・涙





IMG_2010_20210518003552006.jpg

誕生日の記念に撮った2ショット。


ミルたん。
お誕生日おめでとう。
どんな18歳になっていたんだろうな・・
ヨボヨボになっていつも抱っこしてないといけなかったかな。
甘えんぼで抱っこが大好きだったもんね。


18歳のミルクに会いたかったな・・
レディはミルクを追い越して17歳になったよ。
来年18歳を迎えられるように見ててね。

ミルク。
おめでとう。
ありがとう。





熊本城と桜の続き。

IMG_1114_2021051800492619c.jpg

熊本城を後にして駐車場までお散歩。

まだ工事車両が出入りしているからあちこちにコーンや規制の仕切りがあって。





IMG_1124_20210518004935dc2.jpg

下り坂だからね。
レディにはちょうどいいお散歩。





IMG_1119_20210518004929e38.jpg

時々休憩しながら自分の足で歩いたよ。





IMG_1123_20210518004934e1e.jpg

今、フランと私は目が合ってます^^


夕方近くから晴れてきたのでお花見の方がちらほらお城に上がっていたよ。





IMG_1118_20210518004928bbd.jpg

熊本城には天守閣他、いくつものやぐらがあり、これもその一つ。
反対側から見るとえぐられるように石垣が崩れてた。

ん。
でもお城と桜ってほんとにいいなーーーー。





IMG_1120_202105180049317d6.jpg

あと数日したらアスファルトが見えないくらいピンク色の道路になるんだろうなー





IMG_1121_20210518004932af7.jpg

あ、また目が合った。笑
かわいいー





IMG_1127_20210518004937566.jpg

この道路は毎年お花見客でたくさんの人が歩いていたけど、地震以来初めての公開で。
お花見期間が終わったらまた閉鎖だそう。
工事車両が行き来するからね。





IMG_1128_20210518004938498.jpg

早くゆっくりと桜を見ながら歩けるようになるといいなー。

でも今年、来れてよかった。
レディもフランも一緒に。





IMG_2018_202105180046442a0.jpg

5月8日、初めてこっちの部屋に来たココちゃんの様子。





IMG_2020_2021051800464605b.jpg

イカミミになって少し緊張して、だけどグイグイ。





IMG_2021_20210518004647c7f.jpg

窓越し、網戸越しに何度も見たことがあったから、コモちゃんはよゆーーー。
保護猫は見慣れてるもんね。





IMG_2022_20210518004649693.jpg

優しいお兄にゃんは怒りもせず。





IMG_2023_2021051800465080d.jpg

ちょろちょろするココちゃんにみんな集まってきて・・





IMG_2024_20210518004652d8d.jpg

どれどれ、お顔を見せてごらん?
お尻におわせてー
とワイワイガヤガヤ^^





IMG_2025_20210518004653ffa.jpg

こうやって逞しく育つんだろうなー

それにしてもみんな優しいなぁーほんとに。
自慢のコばかりだよ^^


今日も長々と読んでもらってありがとうー。
ほんとに。

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね
FC2カウンター
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
プロフィール

くーちゃん

Author:くーちゃん
熊本市在住
家族  5人
ワン  4匹
ニャン 6匹
明るくて涙もろいオッチョコチョイ☆
どうぞよろしく!

お友達募集中です。
コメントはお気軽にどうぞ!


ランキング参加中です!  ↓

にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村
ワンニャンたち
*script by KT*
レディ 2004年4月17日生まれの女の子 欲張りで甘え下手なあまのじゃく 本当は寂しがり屋さん                                                          ミルク 2003年5月17日生まれの男の子 2歳で里親に   底無し腹の破壊王 人間が大好き       2019年10月16歳4ヶ月で天使にになりました                    フラン 2007年1月28日生まれの女の子 レディとミルクの子供 甘えん坊でフレンドリー         ボール遊びが大好き                              ハニー 2001年11月生まれの女の子      4ワンのボス  優しいけど気が荒い 立派な番犬          2014年6月29日天使になりました                                  KC 2005年5月2日生まれの男の子      すご~く優しいフランのおとうさん      2017年7月31日天使になりました                     シェル  2007年5月頃生まれの男の子      盗み食い王・いたずら王      2017年10月5日天使になりました                                                                                                           キキ 推定15歳位のおばあちゃん      歯がないけど食欲旺盛 2012年4月20日 20歳でお星様になりました                                                    トマト 推定10歳位の女の子         他ワンニャンとなじまず2階に住む 2014年2月16日 18歳でお星様になりました            龍王(ルオ)  2008年8月生まれの男の子  生死を彷徨いながらも強い生命力 を持つ。虚弱体質で片目ちゃんの 甘えん坊 2017年5月1日天使になりました                                                       ごま 2009年6月生まれの女の子  身軽で抱っこが大好き       マイペースだけど本当は甘えっこ              ポノ 2017年6月生まれの男の子  ヘタレでやんちゃな長毛MIX  甘えん坊                                 コモ 2017年8月生まれの男の子  気が強くて甘えん坊の穴掘り名人  ビビリの人見知り                 マル 2016年6月生まれの男の子  2年近く屋外のケージで生活して いたところを救出                 オリ 2019年5月生まれの男の子  迷い込んできたところを保護   穏やかで優しい                 ウル 2019年5月生まれの男の子  保護時から下半身不随       前足でずりばいする            2019年11月に鹿児島大学で手術を受ける
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
フリーエリア
321-2_20090316113949_convert_20090318011556.jpg  ネコ娘さんよりいただきました
キラキラ星
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる