fc2ブログ

犯人探し、難航してます@@





いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。


ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちは~。




梅雨明けらしいね~
九州だけがまだか。
怪しい雲が空を覆っているもんね~
めっちゃ暑いのに。
台風もきてるでしょ?
日本には来ないけど、そのせいで梅雨明け遅れてるのかなー
でももうあと数日のうちに発表になるだろうね。



先日のこと、その暑い中・・

IMG_7704(2).jpeg

テラス席のあるお店でごはん食べてきた。




IMG_7717(2).jpeg

お芋どーぞ^^




IMG_7718(1).jpeg

日影だしこの日は風があったから暑くはなかったけど、涼しくはないもんね。
溜まった熱気がもわ~んとする感じ。




IMG_7715(3).jpeg

抱っこしてほしいみたいだけど、抱っこはお互い暑いよー




IMG_7708(1).jpeg

外ではあまり水を飲まないフランがよく飲んでいたから、やっぱりのどの渇きを感じたんだろうね。




IMG_7713(2).jpeg

お水を飲んだあとはゆっくりくつろいでたよ。


お店の中に入ることができるカフェやレストランがなくてね~
衛生上の問題等があるんだろうけど、ワンコ連れには厳しい季節。
お隣の福岡や佐賀には数件あるけどね~




IMG_7712(1).jpeg

暑くても抱っこは嬉しいらしいよ^^




IMG_7673.jpeg

昨日は仕事等で日中の様子を見ることができず、まだ血尿をしているコがわからない。




IMG_7670(3).jpeg

コモちゃんじゃないかなあ・・とも思うんだけど・・
いつもより元気がないようにも見えるし、変わらないようにも見えてよくわからんー




IMG_7671(1).jpeg

日曜日の今日、見張るのが一番いいけど用事で出かけなければいけないし。




IMG_7668(5).jpeg

このふたりではないと思う。
ウルちゃんは除外だけどね。

多頭だとこんな時が困るよなあ~

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね

沸かない・・




いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。


ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちは~。



昨日は晴れて暑く、今年初めてセミの鳴き声を聞いたよ。
今朝もセミが鳴いていたけど、今は豪雨です。
一日降るらしい。
がまんがまん。



4月30日、くじゅう花公園の続き。

IMG_1016-001.jpg

ポピーと。
ポピーはまだこれからというところだった。




IMG_1018-002.jpg

続きと言っても景色とフランの写真しかなく




IMG_1019-003.jpg

書く文章もエピソードも思いつかない@@




IMG_1020-004.jpg

温室のベゴニアと。


・・というか、かなり急いでおりまして。
母(実母)が今日の午前中に退院することになり、病院へ行かなきゃ。
朝から仕事が忙しく、ブログはあとまわしになってしまったので。(当たり前)

母はとろみ食や刻み食を食べるまで元気になりました。
元気だと言っても声かけに大きな反応があるわけでもなく、今までと変わりないか悪くなってきてる
けど・・
認知レベルはね。
だけど身体は元気になってきたから退院。

んーーー
この大雨の中退院かあ~
濡れずに車椅子に乗せるとこ、あるよね。




IMG_1021-005.jpg

温室の中にどこぞでよく見る傘のゾーンがあった。
アンブレラスカイっていうの??

だけどぱっとせず・・
ま、記念にはなった^^




IMG_4864(1).jpeg

休憩のソフトクリーム。




IMG_4867.jpeg

もう以前のように欲しがらなくなったけど、少しは食べた。




IMG_4865(1).jpeg

食べてくれた方が嬉しいね。

何度見てもドナドナ・・が聞こえてくる。笑





IMG_4914(2).jpeg

みんな集まれー
お刺身タイムだよ~




IMG_4915(1).jpeg

マルちゃん、食べないけれど興味はある。




IMG_4916(1).jpeg

この時の魚はタイとアジだったかなー




IMG_4917(1).jpeg

あまりお好きではなかったようで・・
思ったより湧かなかった。
なんで?




IMG_4918(2).jpeg

しかたな~く食べる感じ。




IMG_4919(2).jpeg

フランは何でも大好きだけどね。
猫たちが一番好きなのはマグロ、カツオかなーー。

まだ写真あるので続きます。

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね

続きを読む

フィービー21歳の誕生日!!





いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。


ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちは~。



梅雨入りしました~
今年は早いね。早すぎる。
台風の影響もあるだろうけど。

とにかく蒸す。蒸し暑い~




IMG_5710(2).jpeg

5月27日は実家のフィービーの誕生日でした。
私たちも誕生会にお呼ばれしましたよ~^^




IMG_5717(1).jpeg

なんと21歳!!
めちゃくちゃすごい。
しかも痩せてなくて丸々つやつやしてる。
食欲も旺盛です。

猫は長生きとは言うけれど、21歳はすごいよ。
ウチのキキは20歳だった。
フィービーはまだまだいける!
だって元気なんだもん。




IMG_5724(1).jpeg

21年前の5月27日、初代会社猫のみーちゃんが倉庫だか屋根裏で産んだコを保護。
まだ生後1週間とか10日くらいで目も開いてなかったと記憶する。
哺乳瓶で育てられてここまで元気で長生きです。
ほんますごいーーー。
これまでお腹を壊したことないんだって。




IMG_5716(2).jpeg

テーブルの上が気になるアトちゃん。




IMG_5719(2).jpeg

フランも気になるね~^^
妹がごちそうをたくさん作ってくれてました^^
だけど私は昼間の運動会の疲れと日射病なのか、あまり食べられず・・・ごめんー




IMG_5727(1).jpeg

フィービーはもう高いところに飛び乗ることができなくなりました。
だってもう100歳くらいのおばあちゃんだもんね~
いくら猫でもできないよね。

ね?
丸々してるでしょ^^




IMG_5726(2).jpeg

フランは私の膝の上やダンナさんの膝の上を行ったり来たりして、お刺身をもらったりキュウリを
もらったり。
よかったね~^^




IMG_5713(1).jpeg

みんながきて賑やかなことに大はしゃぎのアトちゃん。
すごく嬉しかったみたいだよ~。




IMG_5730(1).jpeg

フランにもご飯が用意してありました。
たんぱく質大集合~
お魚にお肉に・・・
よかったね!




IMG_5729(1).jpeg

レタスにお肉を巻いてあげたらレタスもちゃんと食べたよ。




IMG_5733(2).jpeg

フィービーお誕生日おめでとう!!
21歳バンザイ!!

鶏ひき肉とマグロ?で誕生日ケーキ。
細かく切ってもらってちゃんと食べてたよー
ウチの猫たち、食べるだろうかって思った。

フランもアトちゃんもまた食べました^^


みんなで集まる賑やかなお祝いはいいね~
フィービー、まだまだ元気でいてね!
おめでとう!!




IMG_5823(3)-001.jpeg

昨日はフランの点滴日。
なんと久しぶりに5キロを切った!!
2年ぶりくらいではないだろうか。




IMG_5824(4)-002.jpeg

終るまで震えながらピーピー言ってたフラン。
意外と小心者です^^


にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね

間違いなく家族だったね・・





いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。


ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村



こんにちは~




なに、この暖かさ。
寒くないと困るんだけどなぁ~
売り上げに響く。
朝から雨なのに暖かい。
まるで春に向かう3月みたいな感じ。




IMG_9718.jpg

見てください、この青空、この景色。
いつもの阿蘇望の郷のドッグランに駐車場から向かうところ。
この辺りから見る阿蘇がすごく好き。




IMG_9719.jpg

これは11月25日。
ダンナさんの仕事がこの近くだったので、まごまごたちを連れてついてきた。
平日だから人も少ない。

冬の空気は澄んでいるから空がきれいだよね~。
ほ~んと大好きな阿蘇。
地元愛にあふれてマス^^




IMG_9721.jpg

キョロキョロキョロ。




IMG_9722.jpg

誰もいないな・・・




IMG_9723.jpg

それでは・・・




IMG_9724.jpg

何もなかったフリ^^



ランでは走ったり他のコと絡んだりということが全くなくなってしまい、くんくんやゴロゴロや
スタスタ歩くくらいになってしまったけど、いつもみんなを引き連れてきていたここはどこよりも
大好きな場所。
私が。
フランも今の自分に合う過ごし方をしているんだと思う。
それでいい。




IMG_9726.jpg

今は相棒たちがいるもんね~^^
だから寂しくないね。




IMG_9728.jpg

かわいいかわいい相棒くん2号。
今もブログを書いている私の横でポノちゃんやフランとあそんでるよ^^




IMG_9729.jpg

あ、ヨーキーちゃんが来た。




IMG_9730.jpg

怪獣君がヨーキーちゃんを触りたいみたいだね^^



続く




IMG_8988.jpeg

お行儀よく並んでごはん中。




IMG_8989(2).jpeg

1匹多いでしょ?
ホクちゃんがいます。
ほら、少し小さい茶色と白。




IMG_8990(2).jpeg

このままこの7匹のお母さんを続けるのだと思ってた・・涙
写真は8月19日。
このあくる日から調子を崩し、22日に旅立ってしまった・・
まさかだった。
また元気になると信じていたのに。





IMG_8991(2).jpeg

どの写真も大切な宝物だけど、このみんなでごはんを食べている写真は特に大切。
ホクちゃんもみんなの仲間だった、間違いなく家族だったという証のような気がして。




IMG_8992.jpeg

みんな下を向いて顔が見えないけれど、きっと優しい幸せな顔をしているんだと思う。
ポノちゃん、コモちゃん、マルちゃん、オリちゃん、ごまちゃん、ウルちゃん、ホクちゃんのことを
温かく迎えてくれてありがとう。
優しく遊んでくれてありがとう。
ホクちゃんはみんなと出会えて本当に幸せだったと思うよ。
短すぎる一生だったけれど。涙



この写真を見る度に、嬉しくて切なくて泣いてしまいます。

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね

気になる






いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。


ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村



こんにちは~



マルコメ君、熱は微熱になり、ごはんも食べられるようになったけど、中耳炎の疑い。
夜中の泣き方が尋常じゃなかったそうで。
今日は娘たち夫婦は人間ドックで留守だから、耳鼻科連れて行かなきゃ。
娘たちみんな子供のころはしょっちゅう耳鼻科通いしてた。
耳の形が似てるなら遺伝してるかも@@




公園の続き

IMG_1253.jpeg

神社から芝生広場を歩いていくと




IMG_1234.jpeg

大きな遊具があってマルコメ君は大喜び。




IMG_1240.jpeg

午前中事業だったという小学生男子が遊びに来ていて、マルコメ君のことをずっと遊んでくれた。




IMG_1239.jpeg

フランのことも^^




IMG_9604.jpg

優しいコばっかりでねぇ~
マルコメ君もフランも楽しそうだったよ。




IMG_1242.jpeg

家族連れにも人気のフラン^^
よかったね^^




IMG_1229.jpeg

マルコメ君もこうやって知らないコと遊んだり、動物に優しくしたりといろんなことを学んでいっているん
だろうなあ。
この辺りは私が住む熊本市内よりうんと田舎で、子どもたちは伸び伸びとして優しかった。
いいなーこの環境。




IMG_1232 (1)

いっぱいお散歩させてもらいました^^




ツリーと猫たち。

IMG_9948.jpg

においを嗅ぐようなしぐさ。




IMG_9951.jpg

なんてかわいいんだろう。と思う。
自然体で穢れがなくて。




IMG_9953.jpg

チクチクが気になるのかな。




IMG_9954.jpg

おばあちゃんのごまちゃんも気になるね。




IMG_9955.jpg

のっそりポノちゃんも気になる。




IMG_9956.jpg

みんなみんな気になるね。
本当にかわいかった~




IMG_9957.jpg

そして気がすんだらあっさりと散っていく。
これぞ猫。笑
おもしろい^^

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね

数えてみて





いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。


ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村



こんにちは~


マルコメ君、昨日が一番ひどかった。
熱は常に38度台後半から39度台。
鼻が出て一日中誰かが抱っこしていなければ泣く。
泣き続ける。

初詣は私たち夫婦と怪獣君だけで簡単に済ませた。
みんなで行きたかったなあ・・

今日も熱が高ければ休日当番医に行くと言ってた。
どうか早く元気になりますように。



・・ということで今年の写真の取り込みはまだ。
11月の神社の続きを終わらせよう。



IMG_9597.jpg

リード、拾わなきゃ~
ま、マルコメ君。
この二日間リンゴとバナナくらいしか食べていないので痩せてしまった。
顔は小さくなったよ。涙




IMG_9601.jpg

芝生広場に移動~




IMG_9602.jpg

ここに寄ったのは紅葉との写真が撮れるかなあと思ったから。
でも何のことはない。
神社の紅葉はまだまだだった。
芝生広場の遠くの小さな木をバックに。




IMG_9600.jpg

視線の向こうは滑り台。
頑張って歩こうね。




IMG_9603.jpg

歯がないフランは顔が細くなった。



続く。



IMG_9942.jpg

クリスマスツリーと猫たち。




IMG_9943.jpg

もういい加減片づけなきゃ・・という26日、片づける前に猫たちの反応が見たくて
部屋に持って行った。




IMG_9944.jpg

新しいもの好きの好反応^^
みんなすぐに寄ってきたよ~




IMG_9945.jpg

だけどみんなおとなしい。
とびかかったりよじ登ったりするコはいない。

ホクちゃんくらいの月齢だったらよじ登るんだろうけど。




IMG_9946.jpg

みんなしきりにニオイを嗅いでた。




IMG_9947.jpg

唯一の全員集合の写真。
みんないるよ~
数えてみて^^

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね

何を見ているのかな?






いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。


ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村



こんにちは~



久しぶりに朝から雨。
止んだ時間帯にあんちゃんは来てくれた。
顔を見るとほっとする。



10月13日の続き。

IMG_0306(3).jpeg

フランのリードはどうしても持ちたいマルコメ君。



IMG_0314(3).jpeg

キッチンカーでコーヒーやアイスを買って休憩。
絵本も読んだよ。

フラン、マルコメ君の手の中が気になるね~




IMG_9042.jpg

お散歩が少しずつ楽しくなったころ。
ちびちびたちがいるから寂しくないね。




IMG_9043.jpg

石遊びに夢中な人。
子どもってどうしてあんなに石が好きなんだろう。
石があると必ず座り込むよ。




IMG_9052.jpg

帰り道は怪獣君がリードを引いてくれました。
私は空のベビーカー係。
マルコメ君は寄り道が多いー
興味がいろいろ。




IMG_9044.jpg

記念撮影。




IMG_9048.jpg

これまではレディとミルクに挟まれていたフラン、しばらくは怪獣君とマルコメ君がいるから
寂しくないね。
レディたちの代わりをしてくれるね。

よかった・・・。




IMG_9050.jpg

どうしてもカメラで写真を撮りたいという怪獣君が撮った写真。
あら、フランが切れてるよー




IMG_9051.jpg

もう一度。
ちゃんと撮れた^^

嬉しそうだったよ^^




IMG_9055.jpg

楽しかったね~
蚊に刺されたけど@@

数日は赤く腫れて痒い痒いと言ってて、飛び火になりはしないかと心配したけど、特効薬が
効いて大丈夫でした^^




IMG_0019(1).jpeg

みんなで何を見てるのかなー??
仲良く覗いてかわいいなー---




IMG_0020(2).jpeg

オリちゃん、私のことは見なくていいから。笑




IMG_0019(2).jpeg

下界の様子を調査中。




IMG_0020(3).jpeg

これをやるのはオリちゃんだけ。
おもしろい^^




IMG_0021(3).jpeg

何を見てるのかなー??
目玉がくるくる動いてた。




IMG_0018.jpeg

爆睡中。
大きな身体がはみ出してるよー

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね

お刺身祭り♪





いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。


ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村



こんにちは~




昨日は喜んでくれてありがとうございました!
多分このまま快方に向かうのみ・・だと思うよ。
あとはまたぶり返すことがないよう、祈るだけ。




IMG_7320(2).jpeg

表情はよくないですが。


ずいぶん元気になりました。
呼ぶとしっぽを振って応えてくれる。
気分はだいぶいいんだろうなあ。




IMG_7322(2).jpeg

前回、抗生剤の飲み薬を飲み終えて1週間したらぶり返し・・
今回もそんなことにならないといいけど。
ちなみに今回は飲み薬はなし。
その代わり毎日病院通いで注射です。




IMG_7345(2).jpeg

先生曰く、
抗生剤は翌日からすぐに効かないことの方が多い。
例えば1億個いた細菌を100個までにするには時間がかかる。
だからフランちゃんの場合もやっと食欲が出てきたんでしょうね。
たいてい2~4日後くらいから徐々に元気になることが多い。

んですって。



食欲が出てきたから明日はまた検査して、数値が良ければ歯の治療の計画をすすめましょう。

とのことだったので今日は検査。
前回4日後に検査したときはCPRはまだ7オーバーだったから今回はどうかな・・
まだ数値は高いと思うけどなあ・・
万が一数値が良ければ治療の予定がたつので、繰り返す前に早く予定を組みたいんだろうと思う。





IMG_7348(1).jpeg

どうかいい結果が出ますように・・。




この間ダンナさんが釣ってきた魚のお刺身祭り。

IMG_7282(2).jpeg

一番乗りはやっぱりこのコ。
スーパーオリちゃん^^
ちゅ~るもい刺身も目がないくらい好き。
割り込み禁止もオリちゃんには利かない@@




IMG_7283(2).jpeg

ごまちゃんはとりあえず必ず集まるけど…食べない。
元々生食は好みでない。
たま~にカツオは食べるかなー




IMG_7286(2).jpeg

ポノちゃんは大好き。
でも性格がおっとりだからわれ先に・・ということはないね。
たくさん食べました^^




IMG_7290(1).jpeg

驚いたのはレディ。
確かにお刺身は好物ではあるけれど・・・
うまく咥えることが苦手になったので、ひっくりかえりそうになりながら何度もパクパク。
本当にびっくり。
この間まで食べなくなっていたお芋も食べたし、お刺身も。
食べる気力、復活かも。




IMG_7291(1).jpeg

オリちゃんとポノちゃんが一番よく食べたね。
飲み込むのが早いからすぐに次をチョウダイとなる。




IMG_7292(1).jpeg

写真はないけどコモちゃんとウルちゃんも食べました。
彼らは咀嚼が下手で超ノロイ。
しかもかなり小さくしないと食べきれないから、スピードのあるポノオリがたくさんもらってしまう。




IMG_7293(2).jpeg

新鮮なお魚をたくさん食べて長生きしてくださいな。




IMG_7294(2).jpeg

おとーさん、また今週末は釣りに行くからまた釣って来てもらおうね^^
レディが食べてくれると本当に嬉しいよー




IMG_7295(2).jpeg

タイミング悪くちょうど体調が悪かったフランは抗生剤が効き始めた2日目、小さいのを一切れだけ
食べました。

今度連れたらフランとレディにはお刺身盛りにしようかね~^^




今日はレディの点滴、フランの検査と注射、また2件の病院をハシゴです。
とめどなく飛んでいく病院代・・・

でも君たちの命には代えられないよ。
そのために仕事しているんだもん!!


いってきまーーす!

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね

窓の向こうとこっち側






いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。


ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村



こんにちは~




今日は熊本地震の前震から6年の日。
被害が大きかった益城地区は新築の家が並んでいたり、仮設住宅跡は他の施設ができたりと
あの悲惨な様子はありません。
だけどポツポツある空き地をみると、6年前まではここに家があって普通の暮らしをしていたんだろうな
と思う。
仮設住宅住まいの方もまだおられます。

最近は東北などでまた中規模の地震が頻繁に起こっていて、大きな地震がこなければいいなと
思います。
台風はある程度の予防ができるけど地震は突然。
自然災害ほど恐ろしいものはない。

みんなが当たり前の暮らしができる毎日でありますように。




昨夜も。

IMG_6171(1).jpeg

あんちゃん来た。
窓の向こうにいた。




IMG_6169(1).jpeg

部屋の中をじっと見てる。

私がいても居続けた。
でも窓に近づくと逃げるから離れたところからズームで撮った。





IMG_6176(2).jpeg

部屋の中を動くみんなをじっとじっと、ずっと見てる。

この間から姿を見かけない日が一日あったから心配したけど、次の日の朝はご飯を食べた
形跡があった。
もしかしたらあんちゃんを狙っていた男子が食べたのかもしれないけど。





IMG_6178(2).jpeg

座り込んだ。





IMG_6179(2).jpeg

時々目をつぶり落ち着いているかのように見える。





IMG_6181(1).jpeg

見える対象が変わるとまた起き上がる。
オリちゃんもずっと見てた。





IMG_6183.jpeg

レディやフランの姿が見えても動かない。





IMG_6184.jpeg

窓の向こうだから安全だとわかっているのかな・・





IMG_6185(1).jpeg

あんちゃん・・。
どうしてそこに来るの?
どうしてみんなのこと見てるの?
お部屋に入りたい?
おばちゃんはいつでも入れてあげていいと思っているよ。
でもおばちゃんが近づくと逃げるでしょう?
恐い?
恐くないよ。



窓の向こうとこっち。
天と地ほど世界が違う・・
ウチのコたちは抱っこしてもらい撫でてもらい、いつでもご飯があってオヤツももらえて。
寒くない。
暑くない。
雨にも濡れない。


だけど向こうの世界はどうだ。
自由はある。
好きなところに行ける。
だけどいつも危険と隣り合わせ。
寒い日暑い日雨の日・・
どこでしのいでるの?

見つけてもらって保護してもらっておうちのコになったコは本当に幸せ。
人が怖くてビビリで逃げてしまうコ、見つけてもらえなかったコは幸せをつかめない。



外で暮らす猫を見るたび、いつも胸が締め付けられる。
外で暮らしたくて暮らしているんではないのに。
人間が悪い。
平気で捨てたり救いの手を差し伸べないから日本の野良猫文化はそのままだ。
一人一人がほんの少しの愛情を持てば変わるのに‥と思う。





IMG_6186(1).jpeg

あんちゃんの視線の向こうには・・





IMG_6187(1).jpeg

ポノちゃんがいた。

いつも窓越しに交流しているポノちゃん。
あんちゃんはポノちゃんが好きなのかな。


日曜日には捕獲機を置くつもり。
そのあとのことは決めていないけど妊娠している可能性があるから急がないと。

あんちゃんに来ていた白黒とチャトラの男子2匹も捕まえたいけど、たぶんどこからか来たコ
なんだよね。
あんちゃんのニオイでやってきたコ。


幸せにしてあげたいという気持ちに変わりはないよ。


膝の上で穏やかな寝息をたてているウルちゃんを見てると、外のあんちゃんのことが
本当に切なくなる。

今日は雨で肌寒い。
外に寝床は用意しているけどそこで寝てくれるようになるには時間がかかるだろうなあ。





IMG_6150(2).jpeg

レディ、昨日のごはんは卵かけごはん。





IMG_6152(2).jpeg

生卵は好き。
全卵を2回に分けて。





IMG_6151(1).jpeg

栄養付けてね。


先週5,1キロに減っていた体重、おとといの点滴日には5,25キロまで戻ってた。
頑張ってるよ。
18歳まであと3日。

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね

めちゃくちゃびっくりしたこと!!






いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。


ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村



こんにちは~




数日前、鯖寿司を食べている時、歯の詰め物がとれた。涙
かかりつけの歯医者はすぐに予約が取れず、穴が開いたまま来週火曜日まで待つことに
なった。
気持ち悪いのなんのって・・・・
硬いものを食べていたわけではないので取れる時期だったんだろうねー
今度はお高いけどセラミックにしようー




めちゃくちゃ驚いたことが起きました。




なんとか餌付けをして捕獲しようと思っているあんちゃん(キジシロの猫)。
数日前、お風呂から上がって部屋に入ると・・・





IMG_5932(1)ll.jpeg

一瞬、目を疑ってしまった。
何が起きているのか、誰がどんな位置関係にいるのかわからなかった。





IMG_5933(1)ll.jpeg

目を細めてくつろいでいるあんちゃん。
それを誰も気にしていない。
ウーとかシャーとか誰も攻撃せず、マルちゃんコモちゃんは遠目に見てたし、ポノちゃんオリちゃんに
至っては気にせず寝てる。

これにはびっくり。

そっと近づき写真を撮ったけど、私を見ると逃げてしまった。
猫同士ならいいのか??


この窓の外は扉を受ける?ための15センチ×30センチくらいのスペースがあり、そこにいた。
たぶん、私が知らない間にも何度かこういうことがあったのかもしれない。
だからお互い馴れてるのかも。





そして昨日も。

IMG_6051(1).jpeg

この時は窓にマルちゃんが張り付いていて、あれ??と思ったらあんちゃんがいた。
昨日も私を見て下りてしまったけど。涙





あんちゃんには問題点があることが判明。

IMG_6031.jpeg

女子だということ。
すでに目を付けられてるということ。


この白黒男子はどこから来たの????





IMG_6049(1).jpeg

ごはんを食べたあんちゃんが去って行く塀とフェンスの隙間を見ていて・・






IMG_6048(1).jpeg

追いかけて行った((((;゚Д゚)))))))


あーーー
捕獲急がなければ!!
妊娠しちゃうーーーーーーーー



ウチのコたちとは仲良くしたい?あんちゃん。
私には一向に馴れないあんちゃん。


とにかくお腹が大きくなる前に手術しないと。
捕獲日を決めて病院に予約しなきゃ。





IMG_5859_20220408100629aa6.jpeg

滑り止めシールのおかげで歩行は快調なレディ。



だけど・・


IMG_5678.jpeg

食は進みません。
大好きなお刺身をトッピングすると、お刺身だけ食べてあとはプイ。





IMG_5679.jpeg

結局半強制的に口に入れてやる。


最初は食べてもあとは食べなくて、ペーストではないから口に入れにくいということが続き、昨夜は
ハンドブレンダーをポチった。
半固形を食べられる分は自分で食べてもらい、残ったらペーストにしようという作戦。





IMG_5963(1).jpeg

怪獣君同様、この部屋が大好きになりつつあるマルコメ君。





IMG_5964(1).jpeg

昨日はアトちゃんと戦ってたよー笑

アトちゃんは遊びたくて吠えたりカリカリしたり。
マルコメ君も手を出して触りたい。





IMG_5965.jpeg

湿疹ができたりしなかったからアレルギーはなさそう。
ほっとした~

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね
FC2カウンター
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
プロフィール

くーちゃん

Author:くーちゃん
熊本市在住
家族  5人
ワン  4匹
ニャン 6匹
明るくて涙もろいオッチョコチョイ☆
どうぞよろしく!

お友達募集中です。
コメントはお気軽にどうぞ!


ランキング参加中です!  ↓

にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村
ワンニャンたち
*script by KT*
レディ 2004年4月17日生まれの女の子 欲張りで甘え下手なあまのじゃく 本当は寂しがり屋さん                                                          ミルク 2003年5月17日生まれの男の子 2歳で里親に   底無し腹の破壊王 人間が大好き       2019年10月16歳4ヶ月で天使にになりました                    フラン 2007年1月28日生まれの女の子 レディとミルクの子供 甘えん坊でフレンドリー         ボール遊びが大好き                              ハニー 2001年11月生まれの女の子      4ワンのボス  優しいけど気が荒い 立派な番犬          2014年6月29日天使になりました                                  KC 2005年5月2日生まれの男の子      すご~く優しいフランのおとうさん      2017年7月31日天使になりました                     シェル  2007年5月頃生まれの男の子      盗み食い王・いたずら王      2017年10月5日天使になりました                                                                                                           キキ 推定15歳位のおばあちゃん      歯がないけど食欲旺盛 2012年4月20日 20歳でお星様になりました                                                    トマト 推定10歳位の女の子         他ワンニャンとなじまず2階に住む 2014年2月16日 18歳でお星様になりました            龍王(ルオ)  2008年8月生まれの男の子  生死を彷徨いながらも強い生命力 を持つ。虚弱体質で片目ちゃんの 甘えん坊 2017年5月1日天使になりました                                                       ごま 2009年6月生まれの女の子  身軽で抱っこが大好き       マイペースだけど本当は甘えっこ              ポノ 2017年6月生まれの男の子  ヘタレでやんちゃな長毛MIX  甘えん坊                                 コモ 2017年8月生まれの男の子  気が強くて甘えん坊の穴掘り名人  ビビリの人見知り                 マル 2016年6月生まれの男の子  2年近く屋外のケージで生活して いたところを救出                 オリ 2019年5月生まれの男の子  迷い込んできたところを保護   穏やかで優しい                 ウル 2019年5月生まれの男の子  保護時から下半身不随       前足でずりばいする            2019年11月に鹿児島大学で手術を受ける
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
フリーエリア
321-2_20090316113949_convert_20090318011556.jpg  ネコ娘さんよりいただきました
キラキラ星
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる