fc2ブログ

好きなのに・・






いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。


ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちは~。



ドリカムワンダーランド、すごーーくよかった。楽しかったよぉーーー。
友達夫婦とダンナさんと4人で行ってきました。
席もアリーナ、それも正面で(嵐の時だったらもっとよかったのに・・)迫力あった。
音域も声量もすごいね~美和ちゃん。
素晴らしかったよ。

3時間ちょいあったので帰り着いたのは午前1時。
帰りは眠気と闘いながら私が運転。
ダンナさんは今日に備えて仮眠してもらった。
犬猫のことは娘がしてくれていたのでこんな時は本当に助かる。

ダンナさん、今日に備えて・・というのは、今日は朝6時から小学生のまごまご二人を連れて釣り。
私も行くのでこれは予約投稿です。
簡単に済ませちゃいます~




数日前の朝の様子。

IMG_8441(2).jpeg

朝は99%ドアのところで待っていてくれるあんちゃんとトイレタイム。
あんちゃんは一緒にチッコしないけどね^^




IMG_8442(2).jpeg

あんちゃんにとってこの時間は楽しいみたい。
一緒に過ごしたり触れ合う相手はたぶんフランとウルちゃんぐらいしかいないんじゃないかなあ。
会社のハルちゃんとはにらみ合うし、流れ者の猫とは仲良しだったけど、いなくなったもんね・・
またひょっこり姿を現すかもしれないけど。




IMG_8443(2).jpeg

ウルちゃんとの距離もこんなに縮まったよ。
これくらいならお互い平気。




IMG_8444(1).jpeg

だけどあんちゃんが好きなのはフランの方。
フランはつれないですが。笑




IMG_8445(2).jpeg

朝起きてからすぐのこの光景は本当に癒されるよ。
待っているコ、受け入れるコ、その関係が少しずつよくなり自然に過ごせるようになった。

あんちゃんがやってきてちょうど1年半。
まさかここまで馴れて懐いて一緒に過ごせるようになるとは。
我関せず的なフランの効果も大きい。
猫に吠えるコだったらあんちゃんは居つかなかったかもしれないね。



それでは行ってきます。
しかも夕方からは花火大会で、昨日からめちゃくちゃハード。
ダンナさん、大丈夫かなあ。

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね

ガツガツ






いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。


ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちは~。



昨日PCをみてもらって、エッジの不具合だったらしくブラウザを変更したら普通に動くようになった。
ただ膨大な写真が容量を圧迫していて、HDDに移動してなかった2017年以降の写真を移動した。
2017年はるーちゃん、KC、シェルの最後の年だから、いつでもすぐに見れるように移動して
いなかったんだけど・・・涙
PCに残したのは去年と今年の分だけ。
ミルクも移動しちゃった・・

そしたら困った不思議なことが・・。
アイクラウドの写真がピクチャー上からなくなった。
移動その他の作業はサポートの人にしてもらったから、今日また来てもらうことになった。
ブログを書く上にひじょーーーーーに困るのです。

私はただ趣味のカメラで写真を撮るけど、プロやセミプロの人はその数も膨大だと思うけど
どうしてるんだろう。
PCの容量が大きいか、PCに取り込まずに直接他の媒体に取り込んでいるのか。
写真は増えることはあっても減ることはないから、そのたび動作が遅くなるのは困るなあ。






引き続き、いろいろとありがとうございます。
インスタのお返事もできないままですみません。
優しい方の優しい気持ちに救われます。


☆多頭飼い崩壊ダックスレスキュー
はちボラ高野さんのブログ

インスタ  yumiko.takano で検索してください





IMG_7980.jpeg

昨日のお供え。
鶏ミンチたっぷりチャーハン、マグロ乗せ。


朝ブログを書いたときは覚えていたのにすっかり忘れていて。
さあ晩ご飯の用意をしようというときに思い出して@@
フラン、ごめ~ん
と言いながら、ある材料ですぐに作れたのがこれ。




IMG_7982.jpeg

さあさあ、お待たせしましたねー。
今日はお花畑のレディちゃんを招待しましたよ^^




IMG_7984.jpeg

ガン見して待ってるフランとマグロに誘われたポノちゃん。




IMG_7988.jpeg

いいよいいよ、食べていいよ~
フランもガツガツ、すごい口。
豪快に食べるポノちゃん。
マグロはお供えできないもんね。
全部フランが食べるとおなか壊すかもだから。






仲良く食べて可愛いね~




IMG_7989.jpeg

マルちゃんが覗きに来た^^




IMG_7991.jpeg

こっそりポノちゃんだけ・・と思っていたけど、コモちゃん、オリちゃんに気付かれた。笑




IMG_7992.jpeg

じゃあみんなで食べましょう。

猫はお腹いっぱいになったら好きなものでももう食べない。
なんでもガツガツ食べるダックスとは大違い。
ポノちゃんももういらないみたい。
あとはマグロを追加してコモちゃんたちにもあげましょう^^




IMG_7993.jpeg

フランはすごくおいしそうに食べてしまいました。
昨日でちょうど16歳と6か月。
まだまだ元気です。
よく食べてくれるから嬉しいよ~



そして今日は・・。

IMG_5487.jpg

ハニーの月命日。
毎月月末から月初めにかけてはザワザワが続く・・




IMG_5507 - コピー

いつの写真かな・・・
レディが5歳くらいだろうか・・。




IMG_5510.jpg

いっつもこの4ワンを引き連れて散歩したり出かけたり。
一人でも平気だったよ。
大変でしょう?
と声をかけられることも多かったけど、大変だなんて思ったことなかった。
ほんとにほんとにみんなかわいくて大切だったよ。




IMG_5517.jpg

フラン以外はみんなお空に帰ってしまった。
この時、そんな日が来るなんて考えたこともなかったよ。

写真に残っていてくれてありがとう。
いつでも会えるね。
いつでも懐かしいよ。




今日は午後遅くからユーミンのコンサートに行ってきますー
50周年のアニバーサリーコンサート。
50年て・・・・!!
佐賀アリーナのこけら落としらしい。
佐賀まで1時間半、行ってきます~


にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね

拡散希望です





いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。


ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちは~。




今日の記事は重たいです。
このことを知ってから、
いつ書こうか
どう書こうか
何を知らせたいのか
ずっと考えていました。


状況はわかっている。
だけど自分の目でちゃんと見て感じてからでないと書くのはおこがましい。
そうも思っていました。




昨日は朝から自宅から高速を使って1時間弱の八代市に行ってきました。

IMG_7856(2).jpeg

八代市保健所。




IMG_7851.jpeg

ここに個人の多頭飼い崩壊でレスキューされたミニチュアダックスフンドがいます。
今は40頭くらいと言われてたかな・・・
レスキューされた数は64頭でした。
ブリーダーでもなんでもない、ただの個人の飼い主のところに64頭・・・・



この先数枚は大変ショックな画像です。
お借りしました。

ブログやインスタでご存知の方もおられると思います。

ハチボラ

飼い主の親戚の方からの要請のレスキューの現場。
昨日はレスキューしてくださった 「はちボラ」 の主催者 高野さんと実際にお会いして
お話を伺ってきました。
以下、昨日聞いた話やこれまでブログやインスタに書いてあったことを含めて、私の感情も入った
ところで書いていきたいと思います。




ハチボラ2

飼い主のことには触れませんが、とにかくこの犬たちと劣悪すぎる環境と・・・・
私は最初この画像を見た時、あまりにもショックで涙が止まりませんでした。



レディやミルクやフランに似たコたち・・・
あなたたちはどうしてこんなところにいるの??



糞尿にまみれ、屋根には穴があき、床は歩くとズボズボと崩れ落ち、長年ボランティアをされている
高野さんでさえ、これまでで一番酷かったと言われてました。
しかも同じ犬種で64匹という数の多さのレスキューもこれまで最高だったそうで・・


糞尿の水たまりの中に座っていたコが3頭いたって・・・。



明るく元気で気丈な高野さんですが、昨日は私と話しながら何度も涙をぬぐっておられました。
悔しかったんだと思います。
哀れでかわいそうで・・。



だけど生きていてくれてよかった。
レスキューされて本当によかった。




ハチボラ3

こんな状況の中にいてもあどけない、無邪気な表情の犬たち・・・
レスキューに入った「はちボラ」の人たちに、警戒して吠えたり唸ったりするのではなく、
みんな立ちかかり嬉しそうにしっぽを振ってきたそうです。



このコたちは器からごはんを食べるとか水を飲むということを知らなかったそうです。
ぶよぶよになった床に溜まった雨水をすすっていたって・・・
だからレスキューされたケージの中の水やフードのお茶碗は、意味が分からずひっくり返して
しまうって。
銀色の器ならごはんだとか、この2か月くらいでずいぶん学習してきたそうです。




ハチボラ4

糞尿にまみれた身体を丁寧に洗い、毛玉や毛にくっついたウンチを一つずつはさみで切り・・
ありえない汚れ方・・・
皮膚疾患もあっただろうと思います。




ハチボラ5

全てが手仕事。
命のバトンをつなぐために会い所を持って一頭一頭をきれいにしていかれました。
初めてのシャンプー、初めての爪切り、カットだったろうと書いておられました。

センターにいる犬たちの数もこれまでで最高だそうです。
今回のダックスだけではなく他のコたちもいるのですから・・

私が行ったときはスタッフさんたちが4名で犬舎の掃除等を汗だくでされていました。




ハチボラ6

これまで20頭くらいは里親さんが決まり巣立ちましたが、まだあと40頭・・・・
どうかみんな幸せなおうちが決まってくれたら・・・




IMG_7854(3).jpeg

私が手を差し出すとみんなしてフレンドリーにクンクンしてきました。
もっとたくさん写真を撮りたかったけど、涙で撮ることができませんでした。

生きてくれていてありがとう。
助けてもらってよかったね。

みんなにそう声をかけてきました。




IMG_7853(1).jpeg

掃除が済んでこんないきれいなお部屋です。
よかったね。


この記事を見て、私も里親になろうと思いました。
1頭でも2頭でも助けてあげたい。
ボランティアさんたちの労力が少しでも減ってくれたら・・そう思いました。


だけどまだダンナさんの説得が必要です。
これまでこのことで何度夫婦喧嘩をしたことでしょう・・・
自分たちの年齢やマルちゃんのことを考えると、簡単に引き取れないと言われました。
せめてもの協力は寄付や支援くらいしかありません…今のところ。
なので昨日も支援金を持って行ったのです。

でもまだあきらめずに少しずつ説得していくつもりです。



IMG_7855(3).jpeg

ほんとにほんとにかわいいコたち・・・
助けてもらえて本当によかった。
もうその言葉しかないです。

そして高野さんをはじめとする「はちボラ」のみなさんの献身的なお世話・・
涙なしではいられませんでした。
ほんとにほんとに本当にすごい・・
頭が下がります。



IMG_7845(3).jpeg

レスキューされたあとにここで生まれたちびちび。
コロコロしてすごくかわいかった。


だけど・・・
多分全盲だそうです。
光を追わない。
後ろ足も踏ん張れず、やっと少し立つことができるようになったんだとか。
歯が生えてきたので数日前から離乳食を食べてます。




IMG_7846(3).jpeg

全盲なのは近親交配のせい。
レスキューされた64頭、ほぼほぼ近親交配。
そりゃあそうですよね・・・・

歯並びの悪いコ、歯のないコがたくさんいました。
それも近親交配のせいだそうです。
きっと他にも内蔵等に近親交配の害があるコもいるだろうと言われていました。


このコはお母さんわんことセットでしか譲渡しないそうです。
連れて帰りたかった・・

全盲でもかわいいからきっと希望の人がいるだろうと信じたい。



IMG_7850(1).jpeg

みんな同じ命なんだもの。
幸せになる権利はあるよね。
フランだけが幸せでいいの??
そうじゃないと思う。


ここに「はちボラ」高野さんのブログとインスタを貼ります。
これから犬を迎えようと考えている人はもちろん、寄付や支援も募っておられるので、どうか
協力をしていただければ‥と思います。
ブログの記事一覧を開くと「ダックス緊急レスキュー」というタイトルがあるので、それを見ていただければ
と思います。
私のブログを紹介していただいてもいいです。

せっかく救ってもらった命のバトンがどうかつながりますように。

はちボラ高野さんのブログ

インスタ  yumiko.takano で検索してください


どうかよろしくお願いいたします。

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね

一緒に食べよう。





いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。


ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちは~。




昨日はハニーと私に温かい言葉をありがとうございました。
インスタやFBにもありがとう。

昨日書いたことで気が晴れたとか肩の荷が下りたとか、そういうのではない。
毎日贖罪の気持ちで生きているわけではない。
ただハニーを思い出すとき、いつも最期の日のことが重く頭にあった。
ハニーは私を恨んだりするコではないこともわかってる。
だけどずっと私の心の中にある後悔。

あの日の写真を見ることができて書くことができて、それは少し私とハニーの距離を縮めてくれた
と思う。
間違いなく愛すべき存在で後悔が残る存在。

これからも私はハニーのことを思い続けながら生きていくよ。
もちろん、レディやミルクや猫たちのことも。


いつも寄り添ってくれる温かい言葉の数々・・
本当にありがとう。
目汁鼻汁全開で読ませていただきました。
おかげで今日はすんごい目になってるよ^^

ありがとうございました。




IMG_7387(4).jpeg

ハニーとフラン。




IMG_7380(5).jpeg

昨日はステーキを焼いて、鶏肉たっぷりのオムライス。
パプリカとブロッコリーを入れた。




IMG_7381(4).jpeg

いつもは猫たちに先にご飯をあげるんだけど、昨日はまだあげてなくて、猫のみなさんは
落ち着きがなくソワソワしてる^^




IMG_7383(1).jpeg

フランも思い切り我慢してるねー
あ、忘れてた。




IMG_7385(4).jpeg

ミルたんもおいでーーーーー




IMG_7388(2).jpeg

オリちゃんも食べたいの??




IMG_7392(2).jpeg

やっといただきますだね。

いつも後ろに映り込んでいる猫たちが面白くてかわいい。
被写体じゃないところでの動きがかわいいんだよね~




IMG_7395(3).jpeg

フランは牛肉から食べ始めました。
やっぱりね~

コモちゃんは興味深げだけど食べなかった。
ささみやチキンボールはすごく好きなんだけどね。
牛肉はお好きではないようで。


食いしん坊のポノちゃんが来なかったことが不思議~




IMG_7396(1).jpeg

おいしかったね。
よかったね。




IMG_7398(3).jpeg

これはお供えしてから明日また食べよう。
フランはみんなの分を食べることができて幸せだね。


みんなかわいいな。
本当にかわいい。
4ワンつなぎして散歩していた頃が本当に懐かしい。
またあの日に戻ることができたら‥と思うけれど、叶わない夢だね。

それでも今日に感謝しなきゃ。
毎日感謝。

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね

続きを読む

思い出の公園



いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。


ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村



こんにちは~



ウルちゃんの血尿。

IMG_1768(1).jpeg

治まらない。
やっぱりそう簡単にはいかないね。
これまでもいつもそうだった。
注射もして薬も飲んでフードも代えても時間がかかる。




IMG_1769(2).jpeg

元気も食欲も変わらないのがせめてもの救い。
人間の膀胱炎は注射と薬ですぐによくなるのになあ。
ストルバイトがいかんのだろうね。





IMG_9923.jpg

先日、雨が止んだ後、一人でフランを散歩に連れて行った。
とても久しぶりな公園。




IMG_9924.jpg

レディと最後に来たのはいつだったろう。
ハニーもミルクも連れてよく通ったこの公園にも思い出はたくさん。
ミルクを保護したあとのお散歩・公園デビューしたのもここだった。





IMG_9926.jpg

この隅っこのスペースでよくボールも追いかけた。
みんな元気でよく走って生き生きしてた。




IMG_0986.jpg

フランだけになって初めて二人で歩いた公園。
景色を見ながらゆっくり歩いた。
不思議なことにいろんなシーンが頭の中をよぎった。




IMG_0984.jpg

涙が溢れて止まらなくなった。
よかった。
誰もいない。
広場でサッカーをしている親子連れだけ。




IMG_1134.jpg

考えてみるといつも一緒だった。
長い間、このコたちには幸せな時間をいっぱいもらってきたんだね・・・
私も若く元気でみんなも若くて。
時は流れたね・・・

だけど写真や心の中に残る思い出は紛れもない。
みんなと一緒に過ごせてよかった。
感謝しかないよ。
私の人生に輝きを与えてくれてきたもの。





IMG_9928.jpg

写真を撮ろうとしたら




IMG_9929.jpg

あくびのフランの変顔~




IMG_9930.jpg

いつものパピー顔^^




IMG_9931.jpg

フラン。
ひとりは寂しいかもしれないけどその時間が少しでも楽しくなるように、お母さんは努力するよ。
ありがとね。
フラン。


にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね

スープごはん




いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。


ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちは。



IMG_9242(1).jpeg

パクパク食べてくれるレディがすごく嬉しくて。



IMG_9243(1).jpeg

これまで何度もオヤツやササミやお芋すら食べようとしなかったことがあって、ペーストごはんを
強制的に食べさせないといけなくて、そのたびもうこのまま「自分で食べる」ことはなくなるんだろう、
流動食になるんだろうと思ってきた。
今回も。

だけどまさかの食欲復活。




IMG_9246(1).jpeg

写真は昨日の朝ごはん。

今回よく食べてくれたのは、長く煮込んではいるけどドロドロにはなっていないからかな・・?と
思ったりして。
たまたまかな。
それはレディのみぞ知る・・だけど。

手羽元と野菜は煮込んだけど、スープを多めにしてごはんは煮込まなかった。






舌もうまく動いてる。
調子が悪いと舌もうまく動かないから食べられなくなるんだよ。




IMG_9249(1).jpeg

スープごはんブームがいつまで続くかわからないけど、しばらくこのごはんでやってみる。




IMG_9244(1).jpeg

フランは同じご飯のお米部分をできるだけ入れないようにして、手羽元も少なめにして
ドライフードのスープごはんみたいな感じ。




IMG_9245(1).jpeg

フランはいつだってよく食べてくれる。
ありがたい。
太っているけど(°_°)




IMG_9252(2).jpeg

今朝。
このあと、あんちゃんがウルちゃんに近づいたら、ウルちゃんがシャーーーーーーっと怒ってしまい
慌てて抱え上げた。

あんちゃんはウルちゃんには敵対心を持っていない感じがするけど、ウルちゃんが難しい。
身体が不自由だから身を守るために身に着けたおこりんぼうさんだから。
これも仕方ないね・・・涙

少しずつ慣れてくれたらいいけどね。

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね

アデラのごはん






いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。


ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村



こんにちは。


ここ最近、お友だちワンコの訃報が続き、涙とため息で肩で大きく息をしてる。
会ったことのあるコもそうでないコも、画面を通して毎日見ていると触ったことがあるような、
名前を呼んで抱っこしたことがあるような、そんな錯覚に陥る。
何度も旅立ちの経験がある私は飼い主さんの気持ちが手に取るようにわかり、それがまた
辛く苦しい気持ちになる。


こんな気持ち忘れてた。
愛犬を失うってこんなに辛いとは・・。

友だちが吐いた言葉にまた胸が詰まる。



いつか来るその別れは、どんなに手を尽くしても、突然の別れでも、どちらも本当に辛い。
辛すぎる。



だけどそれがわかっていても私は犬や猫と暮らし続ける。
ばかだな・・。
またいつかあんな思いをしなければいけないのに。



アデラの命日だった昨日は写真を見ながらいろんなことを思い出した。
そしてもっと抱っこしてあげたらよかった・・とか、もっとオヤツをあげればよかった・・とか、
アデラに会いたくてたまらなくなった。



IMG_8390.jpg

夕方妹がアデラのお供えのケーキとミートボールを持って来てくれた。
アデラが大好きだったお芋とカボチャのケーキ。



IMG_8392.jpg

馬肉のスープチャーハンともらったケーキとミートボールでおごちそうができた。
ハニーとミルクにもお供えした。

アデちゃん、ありがとう。




IMG_8394.jpg

レディもフランもよかったね。
この間おごちそうのプレートご飯を食べたばかりだったのに、またスペシャルなごはんだよ。




IMG_8396.jpg

レディ、マテはもうしなくてもいいよ。
確認しなくていいよ。
よかったね。
いっぱい食べて。




IMG_8397.jpg

ホック―は自分のご飯を食べた後だけど、ミートボールやチャーハンが大好きだもんね^^
ホックーも食べていいよ。




IMG_8398.jpg

フランは盗られないようにミートボールを急いで口に入れたよ^^




IMG_8517(2).jpeg

フランは歯のない口で上手に食べるようになった。
食べにくそうにしていることもあるけど大丈夫。
口臭もなくなったし体調はいい。
ただ、見てわかるようにレディに比べるとうんと少ない量しか食べていないのに太る・・
病気のせいだね。




IMG_8518(2).jpeg

レディもスペシャルなごはんやマイブームのチャーハンなら自分で食べる。
2週間前はあんなに悪かったのに。
信じられないくらいの回復力。




IMG_8402.jpg

誰に感謝すればいいんだろう。
レディの持つ、持ち前の強さなんだろうけど、本当にありがたい。
レディより若くて旅立ったコたちには申し訳ない気もするけど、レディの頑張りには本当に
感謝してる。




IMG_8403.jpg

オリちゃんも食べたかったのかな。
じっと見てたよ。




IMG_8400.jpg

猫たちはいつも優雅に、ゆったりとした時間の中で過ごしてる。




IMG_8401.jpg

みんな仲良くね。
みんな元気でね。

みんなのことが大好き。



あんちゃん、サンちゃん、ジュピター君、ももちゃん、柴ちゃん。
あらためて心からご冥福をお祈りいたします。
空の上で永遠に幸せでいてね。

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね

少しずつ・・





いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。


ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村



こんにちは~




レディの調子が悪かったから一言も触れなかったけど、いまなおそのショックから抜けきれない
安倍さんの理不尽な逝去。
そのニュースを観るたび涙が止まらなくなります。

グレーなこともあったかもしれないけど、私は好きでした。
笑顔がステキでスマートで諸外国の要人たちと並んでも見劣りしない。
日本を守ろうと、取り戻そうと真剣に考えていた人。

Mダックスの飼い主でした。
ブラタンの。
去年19歳半で旅立ち、今年になって熊本のブリーダー崩壊のところから5歳のレッドのMダックス
を迎え、ご夫婦でとてもかわいがられていたそうです。
まさにレディとフラン・・・・

こんな形で命を落とすなんて悔しくて悔しくてたまらない・・
一昨日、昨日のお通夜や葬儀の映像見ましたか?
すごい人だった。
いち政治家や例えば人気の芸能人のお葬式でもあんなに人は集まらないでしょう。
賛否両論あるだろうけど、本当に今失くしては行けない人を亡くしたと思います。

銃社会ではない日本でこんなことが起きるなんて。
ありえない。
悔しくて悲しい。




さてレディ。

IMG_8262.jpeg

昨日は3回目の肝臓の注射と点滴。
体重は4日前の4,7から4,9に増えていました。
200gも。




IMG_8263(1).jpeg

よかった。
吐いていないし、飲み込んでくれてる。
量は今までの3分の2くらい。
それでも食べてくれるだけマシだし、体重が増えて本当によかった。




IMG_8264(1).jpeg

肝臓の注射が効いてきているんだと思う。
だからきっと腎臓の数値も少し下がっているんではないかと・・。
肝臓で分解して腎臓で解毒。
そのリレーを少し取り戻したんじゃないだろうか。

そしてこれからはこの波の繰り返しだろうな・・。

肝臓の注射はあと3回、今度は週に1回ずつ。



今度の17日にはまたチャーハン作ってみようかな・・
ダメ元で。




IMG_8256(2).jpeg

ふとっちょフランの朝散歩。
この日は曇りだったので気持ちよく歩けた。




IMG_8257(2).jpeg

1キロないくらいの距離だけど、太ったし腎臓も悪いので少しずつ。




IMG_8259(1).jpeg

熊本は7月盆だから今朝はフランと一緒にお墓にお花やラクガンを持って行ってきた。
実家のお墓にも妹と行ってきたよ。
先祖あっての私たちだからね。




IMG_8183(1).jpeg

アトちゃんとホクちゃんは面白いくらい一緒に遊ぶよ。




IMG_8184(1).jpeg

精神年齢が同じくらい。笑




IMG_8185(1).jpeg

このまま育っていけばすごく仲良しになってくれると思う~




IMG_8186(1).jpeg

色柄も同じだから親子か姉弟に見えて仕方ないよ^^
かわいいね^^

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね

臭い・・・・臭い臭い臭い





いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。


ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村



こんにちは~




のっけからすみません((((;゚Д゚)))))))


ほんとに臭い。
探すけどどこかわからない・・

昨日ちびたんのトイレにはウンチがなかった。
ということはアイツがこのへやのどこかでやってるとしか思えないけど、それが見つからない。
どこだろう・・・
もうやだーーーーーーーーーーーーーーーーーー!
くっさいよぉーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!




昨夜はダンナさんとダンナさんの友だちと3人で小曾根真とビッグバンドのコンサートに行ってきた。

IMG_7782(2).jpeg

ジャズのコンサートですね。
私はようわからんけどダンナさんが好きなので。
小曾根真のソロコンサートには行ったことあるけど、生の楽器は素晴らしいねーーー。
素人でも十分楽しめたよ。
迫力あったー



さてさて。

IMG_7806(2).jpeg

レディちゃん。
今朝は一人で食べてます。




IMG_7809(2).jpeg

この間の18歳2か月のお祝いで作ったチャーハンを喜んで食べていたので、今朝はおじやではなく
チャーハンにしてみた・・・・ら。






本当によく食べてくれました。

昨日は点滴日だったんだけど、なんと体重は増えてた!
5,10から5,15に。
先生もびっくり。




IMG_7810(2).jpeg

飽きるまでこの作戦でいこう!
自分で食べてくれると助かる。
ペーストごはんみたいに口も汚れないし。




IMG_7811(1).jpeg

顔を突っ込みたいちびたん。




IMG_7813(2).jpeg

今度はフランのところへ。




IMG_7812(2).jpeg

フランはもう食べてしまってたよ。





IMG_7814(2).jpeg

ちょうだいって鳴いてる^^





IMG_7815(2).jpeg

ササミが入っているからね。
おいしそうなにおいがするんだろうね。


このあとササミをあげたよー
フードはイヤイヤするくせにー




IMG_7817(1).jpeg

満足したら肩の上でゴロゴロ祭り。
ほ~んとにかわいいコ^^



ちょっとこれ見て!!

IMG_7803(1).jpeg

テーブルの上のチャシロはポノちゃんじゃなく、アトリ!!
えーーーー!?
どうやって上がったのー??

アキサミヨーーーーー!
まさかやーーーー!!





IMG_7795(1).jpeg

きょうはこれからごまちゃんと・・




IMG_7788(2).jpeg

ちびたんを連れて病院です。

ちびたんは先週また1週間後にと言われたからね。
ごまちゃんは甲状腺機能亢進症の薬を飲み終えたから多分検査かなー

行ってきます~

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね

優れモノ~足裏のすべり止め~





いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。


ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村



こんにちは~




深夜3時。
起こされた。

義母が「猫が二階に上がってきた」と。

犬猫部屋のドア、二階に上がるドア、義母の部屋のドア、運が悪いことに全部開いていて、ウルちゃん
以外の猫たちは深夜の散歩と追いかけっこを家中使って楽しんだらしい。
聞いてみると広くいっぱい使って遊べたから楽しかったんだってー。笑





IMG_5943(1).jpeg

昨日はトリミングに行ってきました。
途中シャンプーは自宅で2回したけど、カットは年末以来。
まるっとスッキリしてきました。





IMG_5945(1).jpeg

レディはふらついてちょっと辛そうだったと。
今度から預かり時間を短くしたり部分カットでもいいかもと提案されました。
シャンプーで体が冷えてドライヤーで熱くなって・・と体温調節が難しくなるかもって。

帰宅後はよく寝ていたけど普通に元気だったよ。



そして・・

IMG_5949.jpeg

足裏がスッキリしたので、これをやっと使うことにしたよ。





IMG_5950(1).jpeg

足裏に貼る滑り止め。
りくママが使っていてよさそうだったから購入してみた。




IMG_5947(1).jpeg

パッケージ。
48枚入っていて3000円はしなかったと思う。
数日貼ったままにして使えるんだって。

嫌がらずに貼らせてくれるか、効果はどうか心配だったけど・・・





IMG_5946(1).jpeg

本当に優れモノだったよ。

娘たちもびっくり。
身体が真っすぐ。
足取りがしっかり。

私も本当に驚いた。
こんなにも違うのかって。





IMG_5956(1).jpeg

すごく歩きやすそう。
これは買ってよかった。
本当に。


踏ん張りが弱くなったコには本当にオススメです。





IMG_5936.jpeg

ちょうど遊びに来ていたまごまごSちゃんと。

昨日は午後から息子のとこのまごまごと映画に行ってきた。
彼らが観たかったのは「モービウス」。
マーベルの映画で私なら選択しないヤツ。
彼らはマーベルが大好きだからねーー。
観たら面白かったけど。





IMG_5938(1).jpeg

Sちゃんは犬が大好き。
早く大きくなって身体が強くなって触れるようになりたいって。涙

外で近くで見るのはOK、触るのはNG。
酷い時は目のかゆみ以外にも呼吸困難を起こしたこともある。
今は大きくなってずいぶんよくなったけど。





IMG_5940(1).jpeg

マジでかわいい。
を連発。
本当に大好きだから触れないのがかわいそうだけど、その気持ちは持ち続けてね。
去年の秋に子猫を保護したときも毎日のように会いに来てくれたもんね。





IMG_5941(1).jpeg

お兄ちゃんたちは怪獣君のように激しくないからフランたちも落ち着いてたよ。
触れない二人が本当にかわいそうだけど、身体が強くなったら解消されると思うよー!





IMG_4463(2).jpeg

アトちゃんがいない時はここに入るのが大好きなオリちゃん。





IMG_4465(2).jpeg

だけど今は封鎖中。
アトちゃんが食べてないフードを食べるから@@





IMG_4468.jpeg

マルちゃんとオリちゃんはよく中でくつろいでる。
アトちゃんも早くフリーにできればいいけどねー
今はまだレディにガンガン行くのでレディが落ち着いて眠れないから。


今日はレディの点滴とごまちゃん、マルちゃんのワクチンに行ってきますー

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね
FC2カウンター
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
プロフィール

くーちゃん

Author:くーちゃん
熊本市在住
家族  5人
ワン  4匹
ニャン 6匹
明るくて涙もろいオッチョコチョイ☆
どうぞよろしく!

お友達募集中です。
コメントはお気軽にどうぞ!


ランキング参加中です!  ↓

にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村
ワンニャンたち
*script by KT*
レディ 2004年4月17日生まれの女の子 欲張りで甘え下手なあまのじゃく 本当は寂しがり屋さん                                                          ミルク 2003年5月17日生まれの男の子 2歳で里親に   底無し腹の破壊王 人間が大好き       2019年10月16歳4ヶ月で天使にになりました                    フラン 2007年1月28日生まれの女の子 レディとミルクの子供 甘えん坊でフレンドリー         ボール遊びが大好き                              ハニー 2001年11月生まれの女の子      4ワンのボス  優しいけど気が荒い 立派な番犬          2014年6月29日天使になりました                                  KC 2005年5月2日生まれの男の子      すご~く優しいフランのおとうさん      2017年7月31日天使になりました                     シェル  2007年5月頃生まれの男の子      盗み食い王・いたずら王      2017年10月5日天使になりました                                                                                                           キキ 推定15歳位のおばあちゃん      歯がないけど食欲旺盛 2012年4月20日 20歳でお星様になりました                                                    トマト 推定10歳位の女の子         他ワンニャンとなじまず2階に住む 2014年2月16日 18歳でお星様になりました            龍王(ルオ)  2008年8月生まれの男の子  生死を彷徨いながらも強い生命力 を持つ。虚弱体質で片目ちゃんの 甘えん坊 2017年5月1日天使になりました                                                       ごま 2009年6月生まれの女の子  身軽で抱っこが大好き       マイペースだけど本当は甘えっこ              ポノ 2017年6月生まれの男の子  ヘタレでやんちゃな長毛MIX  甘えん坊                                 コモ 2017年8月生まれの男の子  気が強くて甘えん坊の穴掘り名人  ビビリの人見知り                 マル 2016年6月生まれの男の子  2年近く屋外のケージで生活して いたところを救出                 オリ 2019年5月生まれの男の子  迷い込んできたところを保護   穏やかで優しい                 ウル 2019年5月生まれの男の子  保護時から下半身不随       前足でずりばいする            2019年11月に鹿児島大学で手術を受ける
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
フリーエリア
321-2_20090316113949_convert_20090318011556.jpg  ネコ娘さんよりいただきました
キラキラ星
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる