介護の序の口
いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。
ランキングに参加しています



にほんブログ村
★「猫捕り」の記事、読んでいただけたら幸いです。★
こんにちは。
コロナの話題にうんざりとか言いながら、また書いているけど・・(・Д・)ノ
何でもここ最近の(?)人口比に対する感染率がくまモン県はワースト10入りしたようで、
今日知事がくまモン県独自の緊急事態宣言発令をするんだってー。
内容は国が発令したのとたぶん同じ。
期間も2月7日までだから同じかな。
あーーーーーーーー(;_;)(;_;)(;_;)(;_;)(;_;)
ですよ。全く。
市内以外の郡部でもクラスターが出ているから、飲食業の時短営業は全県なんだって。
ヤフーニュースにも出ているくらいだからね~@@
グスン・・( ノД`)
カメラの日常写真ですよ~

いつもレディとフランと同じところで寝ていることが多いけど、この日は別々。

今日はこのカバー類を洗濯している。
レディのくしゃみはずいぶん減ったものの、まだは時々するし、フランもするようになった。
ダイソンの掃除機で丁寧に掃除機をかけ、カバーや毛布類はできるだけマメに洗濯して
清潔を保つ。
それくらいしかできないもんなぁー。
それにレディは時々尿漏れするんだよー><
人間のおばあちゃんと一緒だね。
だからチェックしないと時々カバーが濡れてる。
お尻周りの毛も濡れてる。
それに・・
.jpeg)
最近気が付いたんだけど、レディはごはん台に置くごはんより」床置きの方が食べやすそうだということ。
(この3枚はスマホ写真でレンズが曇っていて写りが悪い)
.jpeg)
昨日書いた前提疾患の後遺症で首を持ち上げていることが難しいから。
調子がいい時はごはん台で食べることができるけど、日によってはご飯が間の前にあるのに
したばかり向いていて。
.jpeg)
そんなとき床に置いたら食べ始めたときがあって。
それからは調子を見てごはん台だったり床置きだったり。
作り立てのごはんの時はある程度自分で食べてあとはお手伝いするよ。
もうしっかり老人介護状態だね~
だけどまだまだ序の口だよ。
レディ、一緒に頑張ろうねー

水飲み中の3にゃん。

マルちゃんはこの椅子が大好き。
友だちが作ってくれた椅子。
他のコがここでくつろいでいるのはほとんど見かけないけど、マルちゃんはよくここにいる。
友だちがまごまごのために作ってくれたけど、今ではマルちゃん専用~^^

小さくてほそ~いごまちゃんは壊れたキャリーがお気に入り。
狭くても十分眠れるもんね。

寝落ちしそうなポノちゃん。
そうそう、昨夜は久しぶりに寝落ちしたー
10時くらいには床でごろんしてそのまま・・・

オリちゃんも眠たそうだね~^^

ウルちゃん、元気にしてるよ。
よく食べるしよく遊んでる。
私に対してのリクエストが多くて、お付き合いにもやれやれ‥という感じ。
また今度書きますー

どうしてこんなにホリホリしないと眠れないのか。
きちんと整えていてもすぐにぐちゃぐちゃ。
11月23日、残念な紅葉を見た後山を下りてケーキ屋さんに。

お庭があってそこで食べることができるから、レディたちも連れてきた。

ここのケーキは甘さ控えめでめちゃくちゃおいしい。
お値段は2~3割増しで少々お高いけど、値段だけあるーって感じ。
山鹿の「ricca」というお店。
いつ行っても並んでる。
.jpeg)
ダンナさんが大のお気に入りで、わざわざ買いに行こうというくらい。
月曜日、買いに行ったよ。
フランも食べたそうだったねー^^
だけどケーキはだめー。
オヤツで我慢してもらいました。
.jpeg)
外席も満席だったなぁーこの日。
ワンちゃん連れの人もいた。
長くいると寒くなるので食べたらさっさと帰ったけど、暖かくなったらゆっくりしたいなぁ~
.jpeg)
スマホの写真が残っていたので。
こんな感じで真っすぐ見るのが難しい・・という写真。
ほんではまた~

にほんブログ村

インスタもやってますよぉー。フォローしてね