お行儀悪いけどお行儀いい
いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。
ランキングに参加しています



にほんブログ村
★「猫捕り」の記事、読んでいただけたら幸いです。★
こんにちは。
昨日は温かいコメントをありがとうございました。
命日・・。
それはもちろん忘れることができない日だけど、その3日前とか1週間くらい前から、心がザワザワする。
いつも。
この何日後だったんだ・・・
とか
この時はもう苦しかったんだろうか・・
とか
私はどんな風に接していたっけ・・
とか。
いろいろ考えたり思いを巡らせたりする。
そして前日になると
あーーー・・
明日はブログに書かなきゃなあ・・
写真、選ばなきゃなあ・・
書きながら大泣きするよなあ・・
ってものすごく気が重くなる。
これは本音です。
自分の悲しみの深さがわかっているので、そんな自分と向き合うことがとても苦しくて。
でも泣きながら写真を選び文章を綴り、気持ちを吐き出して、読み返す度また泣くけど、また次の命日
まで1年だなあって思う。
月命日もあるし忘れることなんてない。
毎日一日のうちのどこかで何かしらふと思い出したり考えたり。
ある意味幸せなのかもとも思うよ。
ここを読んでくださっている方にはしょっちゅう涙ごとを聞かされてうんざりかと思うけどごめんね。
これが私なんだよ。
ありがとう。

阿蘇の農道散歩。
8月末日だったんだけど、阿蘇はもう秋を感じ始めることができたよ。
日差しがあっても風が違った。
すごく気持ちよかった。

稲もこの辺りはもう色づき始めてた。
遠くに見える山が「外輪山」と呼ばれるもの。
平らでしょ。
むかしむかし、阿蘇山の噴火でできた山なんだとか。
丸くぐるっと囲むように山があるんだよ。

レディもよく歩いたね~
いいこいいこ^^

入道雲が夏らしいね。


散歩を済ませた後、私らはランチ。
ここはなかなか予約の取れないお店。
人がいたので店内の写真はないけど、古民家をリノベーションしてあるから雰囲気がとてもよく
ご飯もおいしかったよー

お待たせしました。
お散歩再開。

聞こえない見えないアデラはいつも明後日の方向。
ほんとにほんとに切ない・・・・
血液検査ではどこも異常はないよ。
中身は健康。
だからまだまだ長生きできるね!

たまたまこちらを向いたときにシャッターを切るのがポイント^^
だからカメラは構えたままでね^^
.jpeg)
9月の敬老の日のごはん。
地味です。笑
手前は炊き込みご飯。
.jpeg)
お客様です^^
まだお若いですけど。

黒い方の次は白い方。
気品あふれる方です。

お利口だね~君たち。
お行儀悪いけどお行儀いい^^
手を出したりしなかったもんね。
ずっとそこにいた。
ご老人お二人は大喜びだったよー^^

この方は家族じゃない人がいるから上がってきません。
ここにいるのが見知らぬ人なら部屋にも入ってはこないけど、家族じゃないけどよく見る知った人
だから来れる。笑

でもとりあえず隠れてみるって?^^

ポノちゃん、コモちゃんはもうここから出て行ったよー

いつのまにかここ。
ここはこの部屋に来たら誰もが一度は上がってくるね。

かじるのは禁止だからねっ。
母と義母はプレゼントをたくさんもらって喜んでたよ~
母はもう理解ができないけど。
2年くらい前までは「もらってうれしい!」の表情はあったし、ありがとうも言えてたけどね・・
今年も二人と一緒にみんなでご飯を食べることができてよかった~

にほんブログ村

インスタもやってますよぉー。フォローしてね