6時間が限度
いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。
ランキングに参加しています



にほんブログ村
★「猫捕り」の記事、読んでいただけたら幸いです。★
こんにちは。
つい今しがた、レディの薬剤感受性検査の結果が届いたと動物病院から電話があった。
連休があったとはいえ時間がかかったー
実はやきもきしてた。
薬を待っている患者をこんなに待たすのか?って。
結果が出なければ薬をもらえないのだから。
検体を採取したのは18日。
その日のうちに検査機関が集荷に来たはずだから今日で12日目。
菌を培養するからある程度の時間はかかるにしても・・
これは病院の問題ではなくて検査機関の問題。
これが生死にかかわる事案だったり、人間だったらどーすんの?
と思ってしまったよ。
ま、ともかく、後で病院に行ってきます。
8月16日。

晴れ予報だったので気温の上昇を考えて早朝に自宅を出た。

まだ路面の温度は上がってない。
目的地まで少し頑張るよーー
レディ、疲れたら今日はカートもあるからね。

ん??
先客さんでしょうか???

んふふー^^
もうお分かりですね??

ウルル坊主も一緒ですよ。
帰宅時間を考えると 連れて行ったほうがいいかな~、ギリギリかもね~ ということで。
それにお出かけも少し慣らしたほうがいいしね。
置いて出かけた時はどうしてもチッコのことが気になる。
私よりも旦那さんのほうが気にする><
私は6時間くらいは大丈夫よって言うんだけど、何を根拠か、いや、6時間が限度だって。

よかったね~
ずっと日影道。

レディもカートに乗ることなく歩きます。

ここは観光地ではないからウルちゃんの負担も少なくて済むね^^
身を乗り出して周りの景色をきょろきょろ。
いつものお座りスタイル。
動物ではなかなか見ないスタイルだけど、ウルちゃんには楽なんだろうね。

首輪では不安なのでハーネスも買いましたよ。
だけどダンナさんがこれではダメだって><
スレるって。
そうかなぁー
いいとおもうんだけどなーー
犬猫のことに対しては意外にもイチイチうるさいんだよ。
さー、もうすぐ目的地~♪
8月末の部屋の中。

窓辺のチャトラさん。
あえて逆光。

ドアオープンしてるけど、さすがに8月の日中はみんな部屋の中。
クーラー効いてるもんね。

レイジーなポノノさんはいつもここ。

お手入れに余念がないね~

行き倒れふうなアデラとコモちゃん。
アデラはいつも所かまわず寝てる。
犬も猫もだいたい部屋の真ん中では好んで寝ないと思うけど、アデラはもうなにもわかんないもんねー
目が覚めたらその場でチッコ・・というパターンも多々ある><

コモちゃん、だらけてるね~
夏場は人も犬猫も同じだねー
ダラーーってしたい。

何度か紹介したオリリさんのこのスタイルは今も健在。
手をかけのぞき込むしぐさはめっちゃかわいいのだーーー。

昼間は黒目が糸のよう。
猫らしい顔だなーと思う。
そうそう、みんなのとこも愛称というのがあると思うけど、ウチの猫たちの二文字の名前、最後の
音を重ねて呼ぶのが愛称ですよ^^
ウルル~とかポノノ~みたいに。
あと、ウルちゃんはウル坊主。笑
そういやごまちゃんはごまちゃんだなー^^

今日はハニーの月命日。
こんなふうに熟睡しているハニーによく抱き着いていたよ・・

元気かな・・
会いたいよ・・・
ずっとずっと世界一大好き。
では病院いってきまーーす!

にほんブログ村

インスタもやってますよぉー。フォローしてね