わがコながら、わがコだから。
いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。
ランキングに参加しています



にほんブログ村
こんにちは。
世間では今日から4連休、私は明日から3連休。
お墓参りと敬老のお祝いくらいでノープランなんだけど、ぼさっとしていたらあっという間に
終わっちゃうし、何か計画なり目標なり立てないとなぁー
とりあえず日頃できない掃除や片づけはしたいけど、なんか楽しいこともね~
.jpeg)
昨日は薬剤感受性検査のサンプル採取に行ってきた。
悪さをしているレディの鼻水を綿棒で丁寧に取る。
ウルちゃんの時はオシッコ。
これをシャーレにはった寒天?に乗せ、薬とともに培養する。
効く薬のまわりはなにもなく、効かない薬の周りは菌が増殖する。
そして特定。

費用もそこそこかかります。
でもそれで合う薬が特定でき、病気が治るなら。
それでも合う薬が見つからないこともあるのだそうで、その場合点鼻薬でしのぐしかないのかなぁ・・
結果は来週。連休もあるし、培養に時間がかかる。
合う薬が見つかりますように・・。
おじーちゃん、おばーちゃんのワンコと別れてからのお散歩。

クレーチング?、これは本当に苦手。
まずここで立ち止まる。
苦手なコ多いよね。

何が嫌なんだろう?
歩きにくいから?

レディは抱えたけどフランはなんとか渡る。
狭かったからね。

岩があったのでライオンキング。

曇っていてもやっぱり暑いよね。
梅雨明け前の7月だもん。
このころ明けたんだっけ?

わがコながら、わがコだから、本当にかわいいと思う。
誰だってそう。
わがコが一番。
写真を選びながら「かわいかーーー」と口に出してたよ^^

最後まで愛されるコは幸せ。
従業員の奥さんでワンコの預かりボランティアをしている人がいて。
停留睾丸と肛門奇形の柴犬を数か月預かったのち、最近正式に自分ちのコにした。
今また先週保健所から引き出した6匹のうちの1匹を預かっている。
しばらくしたら譲渡会。
ワンコの場合はほとんどが保健所持ち込み。
どんな理由があるのか知らないけど、考えられる??
本当にあり得ないよ。
ニャンコは平気で捨てる。
そしてそのコが赤ちゃんを産んで、不幸なコがどんどん増える。
日本は動物(犬猫)との共存に対して欧米諸国よりうんと遅れてる。
一度手にしたら最期まで責任をもって看取るという、法律なり条例なり制定してほしい。
犬猫の命も人の命も同じ。
不幸なコのいない世の中にしてほしい。
AIとかそんなとこ以前に、人間としてのことのほうが大事じゃない?

ここのところ雨だったり雨上がりで4日も外に出ていないみなさん。

退屈なのか久しぶりに、ここに乗るーーー とリクエストしてきたウルちゃん。
.jpeg)
今日からしばらくはお天気がいいから地面が乾いたら出してあげるからね。

運動不足ですねーポノちゃん。

猫じゃらし遊びくらいじゃ物足りないね。

・・ということでコモちゃん釣り^^

コモちゃんとオリちゃんは捕まえるのがとても上手。
こっちがぼさっとしていたらすぐにくわえて持っていかれる。
そしてくわえたモノは離さない。
捕られないようにして遊ぶのがコツ。
はやっ!!

かわいいなぁーーーー。
3にゃん。

それぞれ違ったお顔。
でもみんなかわいい♪
連休はこのコたちにまみれながら映画でも観るか^^

にほんブログ村

インスタもやってますよぉー。フォローしてね