見守り係り
いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。
ランキングに参加しています



にほんブログ村
こんにちは。
8月ももうあと1週間。
今年の夏には誰もが満足していないだろうなぁ。
帰省もできない、行き先も遊びも制限される。
ワクチンができたら自由になれる~と思っていたけど、ワクチンは副作用が大きいんだってね。
症状によって治療薬も変わるから難しいんだってね。
オーストラリアは来年の7月までは鎖国だろうって。
あーーああーーーーーー涙
今一番かわいらしい怪獣くんに会いたい。
ほんとにほんとに残念で仕方ない。
いっそのこと引き払って帰国してくれないだろうかとさえ思うよ。
さて、お散歩の続き。

この日はわりとよく歩いてくれたレディ。
歩きが調子いいと2ワン一緒に歩けます。

めちゃくちゃかわいい女の子に会いました。

ハーフだろうなあと思っていたら、後から来たパパは外国の方。
どうりで。
今までに出会った女の子の中で一番と言っていいくらいのかわいらしさ。
しかも性格もかわいくて。
いろいろ質問してくるし、「ワンちゃん大好き!かわいいーーー!」と優しくしてくれるし。
ママのセンスなのかお洋服も清楚だけれど子どもらしいかわいさで。
きっと何を着ても似合うんだろうけど。
もう一度会いたいなーー、ほんとに。

フランちゃん。
やっぱり女の子は素直で無邪気が際立つねー
そしてこぎれいにしておくこと。
フランももう少しやせてスマートにならないとねー ←自分に言い聞かせてます><

ここの公園は歩いたり走ったりするコースにラバーが貼ってあるんだけど、ミルクが足の裏を痛めた
くらいからできるだけこのコースを歩くことにしていて、今もその名残でここを歩く。
1周どれくらいあるのかなぁ。
レディはたいてい1周か2周歩くときは半分抱っこ。
フランは最低3周は歩く。

多分それくらいの運動量ではフランは足りていない。
涼しくなったら休止しているあさんぽをフランだけ再開しようかなあと思ってる。

どっちにしろ無理なく負担のないように。
それを第一に考えないとね。

まだまだ一緒にいたいもん・・・

猫さん達の朝の日課。

大入り満員でウルちゃんがいるときはヒヤヒヤする。

ぶつかるとか押しのけるなんてことはないからいいけどね。
足を滑らせるとか踏み外すことがないように見守る。
写真を撮りながら@@

ウルちゃんもみんなと同じことがしたいんだよね。

さっきポノちゃんと遊んでいて、ポノちゃんが表彰台に上ったとき、ウルちゃんは下から手を出して
いたけど、前足をかけて上に上がろうとして諦めた。
その遊びの中でタイミングを外した感じでイカミミにしてその場を離れた。
その一連の様子を見ていて泣きそうになってしまった・・

仕方のないことだけど・・
踏ん張れないんだもん・・
ジャンプできないんだもん・・
手助けできることはできるだけしてあげるけど、できないときもあるよ。
遊びの中に入ったらしらけるよね。
だから私はあくまでも見守り係りです。

にほんブログ村

インスタもやってますよぉー。フォローしてね