fc2ブログ

まさかこんな結果になろうとは・・・・





いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。


ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちは。





診察ができずに帰ってきました。
まさかこんな結果になろうとは・・・・です。


足を運んだ専門医でのことをちょっとだけ。
病院での写真がないので、日常写真を見ながら読んでね^




IMG_7313.jpeg
(部屋を出て浴室まで脱走したコモちゃん。
直前に外遊びをしていたので泥足でした><)

予約の時間より20分くらい早く到着して問診表などの記入をし、レディたちは体重や熱の計測、
そのままケージに入ったけど、予約時間を過ぎても呼ばれない・・・
「院長は遅れるのですみません」
とは言われていたのだけど・・・





IMG_7314.jpeg

1時間経過。
一般の待ち時間ではなく、予約をしていたので、これはちょっと・・・・・と思い、
「まだでしょうか・・?」
と尋ねる。

レディとミルクの吠えがずっと聞こえていたので、ストレスになるからまだ待つのならば出したいと
伝えて出してもらう。



結果・・・



IMG_7315.jpeg
(オリちゃん大きくなったでしょ^^)

院長先生が往診先で倒れて緊急入院になったそうで、2時間の待ちぼうけのまま診察はできませんでした。
病院への連絡もはっきりしたことがわからず待たされたままだったらしいです><


なんという運の悪さ・・・涙




IMG_7439.jpeg
(ウルちゃんはまだこの台には届かない)

待たされた2時間の間はいなかった婦長さんみたいな詳しい方が戻ってこられ(院長に同行していた
と思われます)、持参した直近2回の血液検査の結果をみながらこれまでの経過を聞かれ、
今後のことはきちんとお話はできました。


・診察が再開したら受診する
・かかりつけの病院で血液検査をして、その結果を持って行く(どの項目が必要かの説明あり)
・当日尿の比重を計る
・朝夕のごはんの前後の体重を記録する。正常な排尿ができているかをみるため。
・今飲んでいるサプリの量を3倍に増やす


ミルクの数値だと普通ならむかつきが出て食欲がないそうです。
食べられているのが一番何よりだと。

ミルクの場合、慢性的に腎臓が悪くなってきていて体が慣れていたんでは・・と。





IMG_7491.jpeg

ウルちゃんに関しては
・整形の専門医ではないから、確実な診断はできない
・一度MRIとかCTとかの画像を撮り、確実な診断をした上で今後の治療方針を決めたほうがいい
・足の反応がいいので、もしかしたらいい方向に向かえるかも

ということで、MRIなどがある鹿児島大学の獣医学科付属病院を受診してみることになりました。





IMG_7442.jpeg

2時間の無駄な時間があり、説明の時間を合わせると3時間・・。
診察はできなかったけれど、今後の診察治療に向けて少し進んだ気がします。
そりゃあもちろん、診察ができたら一番よかったけど、先生が急病だったから仕方ない・・・・涙


資料を揃えて出直しです。
血液検査の結果があると診断が早いって。




ここは全国からの患者さんがいるので、セカンドオピニオン制度をとっており、検査の数値をみて
主治医と連携をとりながら治療の指示をされているみたいで、血液検査は持参でいいとのことでした。




7時半に家を出て帰宅は15時過ぎ・・
なんだかなぁ・・とも思うけど、やっぱり行ってよかったかな!笑



という報告のみになりました。
簡単に書こうと思っていたけど長くなったのでおしまいにしまーす^^

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね

コメントの投稿

非公開コメント

No title

せっかく遠くまでいったのに、残念な結果になってしまったのね。
でも、理由が理由だから仕方ないのかな。
院長先生が倒れてしまったなんて、びっくりね。
早く良くなってくれることを祈ります。
なんか、一筋の光が見えたような感じですね。

No title

こんにちは。
それは大変だったね。
院長先生早く回復してほしいね。
はっきりとした説明だし
今後いい方法が見つかるといいね!

No title

それは大変(>_<)
忙しい中、2時間はつらいですね。
院長先生も大事ないといいですね。
次に向けての指示もきちんと出して下さっているし
行けて良かったと思います。

No title

こんにちは。
院長先生の突然の入院
まさかこんなことがあるなんてね。
早く良くなってくれるといいね。
診察はできなくても細かい指導を受けられて
良かったね。

えーーー!!!((((;゜Д゜)))
そんなことって…
遠くから来てるだけにねぇ。
どうしようもないよね。
ウチの病院じゃ
二時間待ちはざらwww
予約できないしー。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
FC2カウンター
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
プロフィール

くーちゃん

Author:くーちゃん
熊本市在住
家族  5人
ワン  4匹
ニャン 6匹
明るくて涙もろいオッチョコチョイ☆
どうぞよろしく!

お友達募集中です。
コメントはお気軽にどうぞ!


ランキング参加中です!  ↓

にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村
ワンニャンたち
*script by KT*
レディ 2004年4月17日生まれの女の子 欲張りで甘え下手なあまのじゃく 本当は寂しがり屋さん                                                          ミルク 2003年5月17日生まれの男の子 2歳で里親に   底無し腹の破壊王 人間が大好き       2019年10月16歳4ヶ月で天使にになりました                    フラン 2007年1月28日生まれの女の子 レディとミルクの子供 甘えん坊でフレンドリー         ボール遊びが大好き                              ハニー 2001年11月生まれの女の子      4ワンのボス  優しいけど気が荒い 立派な番犬          2014年6月29日天使になりました                                  KC 2005年5月2日生まれの男の子      すご~く優しいフランのおとうさん      2017年7月31日天使になりました                     シェル  2007年5月頃生まれの男の子      盗み食い王・いたずら王      2017年10月5日天使になりました                                                                                                           キキ 推定15歳位のおばあちゃん      歯がないけど食欲旺盛 2012年4月20日 20歳でお星様になりました                                                    トマト 推定10歳位の女の子         他ワンニャンとなじまず2階に住む 2014年2月16日 18歳でお星様になりました            龍王(ルオ)  2008年8月生まれの男の子  生死を彷徨いながらも強い生命力 を持つ。虚弱体質で片目ちゃんの 甘えん坊 2017年5月1日天使になりました                                                       ごま 2009年6月生まれの女の子  身軽で抱っこが大好き       マイペースだけど本当は甘えっこ              ポノ 2017年6月生まれの男の子  ヘタレでやんちゃな長毛MIX  甘えん坊                                 コモ 2017年8月生まれの男の子  気が強くて甘えん坊の穴掘り名人  ビビリの人見知り                 マル 2016年6月生まれの男の子  2年近く屋外のケージで生活して いたところを救出                 オリ 2019年5月生まれの男の子  迷い込んできたところを保護   穏やかで優しい                 ウル 2019年5月生まれの男の子  保護時から下半身不随       前足でずりばいする            2019年11月に鹿児島大学で手術を受ける
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
フリーエリア
321-2_20090316113949_convert_20090318011556.jpg  ネコ娘さんよりいただきました
キラキラ星
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる