飼い主にしかわからない感覚
いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。
ランキングに参加しています



にほんブログ村
こんにちは。
朝からバタバタしてますー
更新が遅くなってしまった。(寝坊した)
重ねて昨晩はごはんのあとDVDを見ながらうたた寝~そのままベッドインでPCも開かず・・
ごめんなさいー。
うたた寝しているときにいい夢みたのよー





ハートマーク100押しても足りないくらいの。
ヒミツ~笑
恥ずかしくて書けないワ
お正月、3日の散歩。

娘Aたち家族といつもの公園散歩。

今年は暖かいお正月でしたね~

娘Aたちは途中で急用ができ、ちびまる君を私らに預けて帰ったのでこういう図。
ミルさん、歩きたくないとスネたので。

どうも足裏に問題があるみたい・・とダンナさんは言ってる。
足裏が痛くて歩きたがらないのでは?と。
この間膀胱炎になったときにちょっと診てもらったけど、簡単にスルーされたのでもう少し
食いついて聞けばよかったなぁと後悔。

寝ていたちびまる君も起きてぐずりだしたので、今度はちびまる君を抱っこ。
ミルさんは歩いてもらうことに。

ここを歩くのはなんとか大丈夫。
頑張って歩いたよ。

お散歩写真、続きます。
こちらは晴れた日の猫たち。

私に時間の余裕があるときは、こうしてリビングに解放します。
ダイニングテーブルのイスでくつろぐごまちゃん。

ポノちゃんはオットマンがお気に入り。
いつもここでまったりします。

きれいな横顔。

猫の目は水晶のように透明でとてもきれい。
こういうのを「穢れのない瞳」と言うんだろうなぁ~。

マルちゃんは警戒してるとかじゃなくていつもこんな顔。
びっくりしているような。笑
他のコとどこが違うんだろうと観察してもよくわからない。
でもびっくり顔なんだよね~

ほらね^^

ごまちゃんは今年の秋で10歳になる。
だけど毛艶もいいし、相変らず俊敏で身軽。
小柄だし幼く見える。

新メンバーとの関係もまあまあでほんとよかった。
新しいコを迎えるにあたって、一番心配だったのはごまちゃんのストレスだったから。
特別に仲良しのコができた・・とかではないけど、一緒に暮らしていてストレスがない、もしくは
ほとんどないことがよくわかるんだ。
飼い主にしかわからない感覚。
新しいコはみんな年下だからよかったのかもね。

にほんブログ村

インスタもやってますよぉー。フォローしてね