fc2ブログ

小さなカメラマン





いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。


ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちは~。



せっかくの日曜なのに・・
せっかくの桜なのに・・・
雨、雨、雨・・・・
今年は満開の桜と青空とフランの写真は無理かも。涙



2月5日の続き。


IMG_0351.jpg

フランと青空のショットは




IMG_0352.jpg

前回最後のおいっ!!と言いたくなった怪獣君が横切った時のフランが一番かわいかった@@
まーしゃーないねーーー。




IMG_2651.jpeg

出かけた時は写真を撮りたがる怪獣君。
左手でレンズをしっかり支え、だんだん上手になってきたよー
カメラ重たいもんね。




IMG_0354.jpg

怪獣君撮影。
それなりになかなか。
オートではないからね。




IMG_0353.jpg

これも怪獣君。
ありがとね~




IMG_0364.jpg

娘と競走してすごく楽しそう。
ダンナさんともしてたよ。
子どもは外で伸び伸びと遊ぶのが一番だね~




IMG_0367.jpg

何で泣いていたんだっけ??
もう眠たかったかな。




IMG_0368.jpg

ずーーっと歩いて駐車場へ。
怪獣君と下の娘は走って先に行っちゃった。




IMG_0369.jpg

フラン、そろそろ疲れたね。
止まることが多くなった。
このあと抱っこ。




IMG_2654.jpg

家族での最後のお出かけは青空の下、たくさん遊べて楽しかったね~。
今度帰ってきたらまた行こうね!
私たちも元気にしていないと!!




IMG_2664(1).jpeg

雨続きで外に出られない猫たちは恨めしそうに外を見てた。
黒組さんたち。




IMG_2665(1).jpeg

雨がやんでもすぐには空けてあげられないんだよねー
地面が乾かないと。
ウルちゃんがいるから地面が濡れたままだと部屋中泥だらけになる。
明日からは晴れマークだからちょっと待ってね。




IMG_2664.jpeg

ナデナデ要求中のポノちゃん^^




IMG_2665(2).jpeg

イイコイイコ~




IMG_2667(2).jpeg

満足してソファに腰を下ろしたポノちゃんでした^^

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね

おいっ!!!






いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。


ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちは~。



2月5日の続き。

IMG_0333.jpg

ランチを済ませ、公園へ。
斜面は転がるものだと思っている人^^




IMG_0334.jpg

フランも頑張ってあがりますよ~




IMG_0335.jpg

楽しそうに転がる二人を・・




IMG_0336.jpg

冷ややかに見つめるフラン。笑




IMG_0338.jpg

2月だけどそう寒くもなく、いいお天気で気持ちがよくって、広々とした公園で。
転がったり歩いたり写真を撮ったりして、怪獣君たちの好きなようにして時間を過ごしたよ。
かなりゆっくり過ごした。




IMG_0339.jpg

フランもあっちこっちを歩いてた。




IMG_0341.jpg

遊歩道をお散歩もしたね~




IMG_0342.jpg

空がきれいで歩いてるだけで本当に気持ちよかった。
この日のフランはすごくよく歩いたよ。




IMG_0349.jpg

おいっ!!!こらっ!!!
写真を撮っているとわかっているのに前を横切る怪獣め!!



続く



IMG_2688.jpeg

いつも誰かが側にいるからちょっぴり安心。




IMG_2689.jpeg

コモちゃんの確率高いね^^
ありがと。




IMG_2664(3).jpeg

床にごろ~んの私の横にはポノちゃんとごまちゃん。




IMG_2665.jpeg

お布団を敷いたら枕の左右はいつもこのふたり。




IMG_2667.jpeg

ごまちゃんが席を立った後もポノちゃんはずっとこうして横にいるよ。
いっつもこんな感じ。




IMG_2668.jpeg

るーちゃんだと思えば更に納得するーー
るーちゃんもこんな感じだったもんね。

あまえんぼさんがたくさんいてかわいいよー
マイペースさんもいるけどね^^

それでは!

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね

クッキーはイマイチ・・・





いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。


ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちは~。



毎日雨で鬱陶しい。
昨日はすんごい風が吹き続けたから、咲き始めの桜が心配だったよ。




IMG_0327.jpg

マルコメ君たちとの最後のお出かけは2月5日。




IMG_0328.jpg

この日は福岡の筑後川広域公園に行き、公園で遊ぶ前にカフェでランチという予定。




IMG_0329.jpg

料理もおいしく店内テラス席ともフランを連れて入れるのでこの辺りに出かけた時はいつもここ。
マルコメ君たちも2回目かな。




IMG_0330.jpg

ごはんができるまで退屈しのぎに外へ。

日本を発つまで残りあと3日はとにかく忙しくて公園にも行けなかったもんね。
だからフランのリードを引いてくれるのもこれが最後だったね~




IMG_0331.jpg

いつも上手に引いてくれたマルコメ君。
次に会うときはもっと上手になっているだろうね。





IMG_2640.jpeg

店内に戻ってきました。




IMG_2641.jpeg

ここはわんこごはんもあるけれど朝ごはんは済ませてきたからね。
クッキーを注文。




IMG_2642.jpeg

骨型のクッキー。
カボチャ味だったかな。





IMG_2643.jpeg

食べるには食べたけど・・
実はあまり食いつきがよくなく。
クッキー系のオヤツも嫌いではないけれど、比べたら肉系の方が好き。
抜歯してから特にクッキー系は食べ辛くなったみたい。




IMG_2645.jpeg

よくかみ砕かなきゃいけないし、時間をかけてかみ砕くほど好みではないし・・というところなのかなー
肉系は好きだからずっとうにゃうにゃ噛んでるもんね。
でなきゃ小さいものは丸呑み@@
元から早食いのフランは丸呑み傾向にあるから、ごはんにしてもオヤツにしても、丸呑みしても
のどに詰まらないような大きさにすることにちょっと気を遣うよ@@



続く



IMG_1181 (1)

アニコミで フランが寂しがってる と聞いてから、こんなにしていても気になってしまう・・




IMG_1182.jpeg

こんなに寄り添っていても寂しいのか・・




IMG_1183.jpeg

確かにいつもつまらなさそうなかおしてるよね・・・
そんな目で見るからかな・・・

がんばれフラン!




IMG_1184.jpeg

あんちゃんは元気にしてますよー
ドアを開けたらいつも待っててくれてる。
いない時はすごく心配になって大きな声で呼び続けるとたいていすぐに来てくれる。
かわいいよ~

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね







お手々つないで




いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。


ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちは~。



昨日の野球はほーーんとすごかったね。
筋書きのあるドラマみたいな感じだった。
メキシコ戦の最後の村上にしても、昨日の大谷にしても、スターとなる人は「持ってる」というか、
ちょうどいいところに回ってくるというか。
感動を与える星回りなんだなあって。
スターとはそういうものなんだろうね~
本当に楽しませてもらいました。

おめでとう!!



公園散歩の続き。

IMG_0157.jpg

キックボードに乗りながらフランのお散歩^^




IMG_0159.jpg

顔立ちのせいか・・
いつもヌボーっと見えるフラン。
覇気がないなあ。




IMG_0161.jpg

マルコメ君、この時1歳4か月。
もうしっかり歩きますよー




IMG_0160.jpg

で、何でもお兄ちゃんのすることを真似するので危なっかしくてたまらない。
ここに上るのを何度下したことか・・
ひっくり返ったら向こうは湖だからねー




IMG_0162.jpg

移動中、横に70歳代の元気なおばあちゃんと並んで歩いた。
世間話をしながら歩いたんだけど、マルコメ君がおばあちゃんの手を取って歩き始めたの!!
おばあちゃんはすごく喜んで
私と手をつないでくれるとね?嬉しい・・
と涙をこぼされた。

お孫さんとなかなか会えないんだとか。

マルコメ君は母や義母の手を取ったり触ったりして、おばあちゃんが好きなんだろうとは思っていた
けど、まさか知らないおばあちゃんと手をつないで歩くなんてねぇ~
ちょっとびっくりしたけど微笑ましかったよ。

アニマルセラピー、赤ちゃんセラピーなど、本当に癒しがあるんだなあとつくづく。
フランのことも かわいいかわいい と撫でてくれたもんね。
いいなぁーこういうの。




IMG_2315.jpeg

フランも一役買ったんだよね^^




IMG_2317.jpeg

怪獣君はオヤツをあげるのも上手です^^
ちゃんち手のひらに乗せてくれるからフランも食べやすいね。
舐められても平気^^




IMG_2318.jpeg

ダンナさんよりも上手かも!笑




IMG_2320.jpeg

だんだん日が傾いてきた。
写真を撮っていたけれど・・




IMG_0166.jpg

この日の写真の最後の1枚はマルコメ君の泣き顔。
どうして泣いたのかはもはや記憶にない。
記憶に半くても残った写真はかわいいなー^^




IMG_2254.jpeg

ポノちゃんとコモちゃん。
並ぶと絵になる二人。




IMG_2255.jpeg

2017年、ひとり残ったシェルのために迎えたポノちゃんだけど、わずか2か月足らず一緒に
くらしただけでシェルが旅立ち、残された小さなポノちゃんのために迎えたのが同じような月齢の
コモちゃん。
生後3~4か月くらいから一緒に育ったから兄弟みたいに仲がいい。




IMG_2256.jpeg

ポノちゃんにるーちゃんを感じると言われたことは意外だった。
るーちゃんと似てるなあと思うときはないですか?と聞かれたけど、るーちゃんと同じくらい咀嚼が
下手なコモちゃんが時間をかけてお刺身を食べる様子に、るーちゃんみたいね~と言ってたからね。




IMG_2257.jpeg

だけどポノちゃんの中身はるーちゃんですよ
ときっぱり言われた。

そうなんだ・・・
おっとりしているところは確かにるーちゃん。

るーちゃんでもポノちゃんでもどっちでもいいけどね。
でもるーちゃんがいるとしたら嬉しい。




IMG_2258.jpeg

かわいいかわいいお似合いの二人。
ずっと元気で仲良くしていてほしい。


にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね

犬まみれ猫まみれ






いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。


ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちは~。




今週は雨マークがついていない日がないね~
桜も咲き始めてるというのに。
菜種梅雨っていうんだよね。春の梅雨。

にしても昨日のWBCは神がかっていたね。
私は3-0が続き、もう見ていられないと思って結果を知ってマジで驚いたー
夜の2時間ダイジェストを見た。
安心して見れてよかったー笑

今も野球が気になりながら書いてます@@
このままイケーーーーーっ!!




IMG_0158.jpg

ちょうど2か月前の写真があった。
1月21日の公園散歩。




IMG_0146.jpg

なつかしいいなぁマルコメ君。




IMG_0147.jpg

怪獣君も。

シドニーに帰って1か月半だけど、もう長いこと会っていない気がするなあ。
TV電話では時々話すけど、やっぱりい会いたいなあ。




IMG_0149.jpg

子供の成長は早いからね。
また少しお兄ちゃんになっているはず。




IMG_0150.jpg

仲良くお散歩。




IMG_0152.jpg

フランのリードは任せて~なマルコメ君。
写真、ボケてたね~




IMG_0153.jpg

できればどんなカタチでも子供が小さい頃から犬や猫や鳥や、何でもいいから動物と触れ合う
ことはたくさん経験させた方がいいと思う。
生き物に対して優しい気持ちを持つことはすごく大事。
しいてはその気持ちが周りの人やお年寄りに優しくすることに繋がる・・と。


ウチはたまたまそんな環境にあるからね。
すごくよかったと思う。
そして犬や猫が好きな親に育てられた子どもはほとんどみんなが犬猫好き。
みんながそうならいじめや虐待や遺棄など悲しいことはなくなるのにね。




IMG_0154.jpg

チワワさんとご挨拶~




IMG_2998(3).jpeg

仲良くお昼寝中。


一昨日のアニコミでフランが寂しがってると言われたことは意外だった。
レディやミルクにべったりなコではなかったし、ふたりが旅立った後も探すでもなく普通に
過ごしているように見えていたから。

いつも誰か猫たちが寄り添ってくれているけど、やっぱりそれでは物足りないんだね・・




IMG_2999(2).jpeg

そりゃあそうだ。
フランが生まれた時にはもうすでに3匹の犬がいて、当たり前のようにその中で育ってきた
んだもんね。
そして猫もいた。
フランは生まれた時から犬まみれ猫まみれだった。

寂しいのか・・
そっか・・涙

私たちは始終一緒にいられないもんね。




IMG_3001(2).jpeg

私では満たされないだろうけど、できるだけ寂しくないようにするからね。
猫たちにももっと甘えていいよ。




IMG_3004(3).jpeg

コモちゃんお得意のポーズ。
お手々がにゅ~ん。




IMG_3002(1).jpeg

そんな背中合わせにならなくても・・・@@
一緒にいられるだけマシなのかな。
マルちゃんがピリピリしないように・・
神様、お守りください・・




batch_IMG_8378.jpeg

今日はホクちゃんの月命日。




batch_IMG_8379(1).jpeg

ホクちゃんは決まった一生をウチで終わることを決めていたって。
楽しかったって。

よかった・・・・・涙
ありがとうホクちゃん。
すっと家族。

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね

アニマルコミニュケーション





いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。


ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちは~。



雨の祭日。
どこにも出かけられないからダンナさんは釣りに行っちゃった。




IMG_3549.jpeg

昨日、初めてアニマルコミニュケーションを受けた。
これまで何度も何度も「受けてみたい」という気持ちはあったものの、旅立ったコたちの最期の
気持ちを聞くと辛くなるかもしれないと思って、一歩が踏み出せずにいたけれど。


華音ママさんが心配して、「受けてみたら?」と勧めてくれたこと、今回は今いるコのことだから
受けてみようと思ったこと、インスタでモニター募集をやっていたこと、ちょうど気持ちが折り合った
ので思い切って。




IMG_3551.jpeg

聞きたかったのはマルちゃんのこと。
時間があればハニーやるーちゃんのたちのことも聞けたらいいなあと思って。


マルちゃんは自分でどうしたらいいのかわからない状態だと。
この家は好きだけど、この群れの中にいるのが嫌なんだと。
いつもピリピリしている状態だと。

2年前のウルちゃんとのトラブルは、同じなのに(多分毛皮が)目障りだって。
ウルちゃんはかわいがってもらえてるのにって。

そういう思いがだんだんエスカレートしていったみたいで。


捨てられたり、よそに行ったり、放置されるのは嫌って。
ウチにくるまでの生活は寂しかったって。
でもみんなは子猫の時からここにいて、自分だけ大人になってここにきて、ずっとよそ者感が
あったって。




IMG_3552.jpeg

はぁ~・・・
どうすればいいんだろうね。
同じにかわいがってきたつもりだったのにね・・・涙



マルちゃんのためにはマルちゃんだけ別室がいいらしいけど、それは無理だからね・・
この部屋をまた仕切るかな・・
私のいない昼間はそうしたほうがいいだろうって。
長期戦になるけど、少しずつマルちゃんに ここにいても攻撃されない ということを感じさせる
ことが大切って。
今はみんなが敵に見えているらしい・・




IMG_3553.jpeg

ハニーとるーちゃん、KC、シェルのことも少し聞いた。

ハニーは笑顔しか出てこないって。
すごく楽しかったということを言ってるって。
私のことを恨んだりはしてないって。


るーちゃんは・・。
手術した結果のこと、誰も悪くないって。
手術を決めた私たちも医者も。
手術をしない方がよかった・・って私を悲しませてごめんねって思ってるって。
旅立ちは自分で決めて、あっさり バイバイまたね~ って旅だったって。

KCはるーちゃんが先に逝ったから、自分が頑張らなきゃって思っていたって。
シェルはポノちゃんがきたとき、あとは任せたから って、もう世代交代だよ って。



もう泣けて泣けて泣けて・・・・。




IMG_3554(1).jpeg

フランはひとりになって寂しいって。
猫たちはいるけどやっぱり違うって。




IMG_2500.jpg

マルちゃん。
あなたの心の中のわだかまりをとってあげたいよ。
誰もマルちゃんのことよそ者なんて思ってないのに。
オリちゃんウルちゃんより先にウチのコになっていたから、二人もそんなこと思っていないよ。




IMG_2501.jpg

そして・・。
ポノちゃんの中身はるーちゃんだと言われました。
自分で決めてあっさり旅立ったコは戻ってくるのも早いらしく、ポノちゃんからるーちゃんを感じると
言われました。

びっくり。

ポノちゃん、るーちゃんなん??



どっちでもいいよ。
私は今まで通り、みんなのことを変わらず好きだからね。


いろんなことをたくさん話しました。
1時間の予定が10分以上過ぎてた。
ひとつの参考として変わらず供養し、かわいがっていきます。



2月23日のオマケ。

IMG_3019.jpeg

帰りのSAでトイレタイム。




IMG_3020.jpeg

最近のフランは出先でチッコをしなくてね~
この日も朝7時半くらいにしたっきり、夕方近くまでしなくて。




IMG_3021.jpeg

粘ったけどとうとうしないままでした。




IMG_3022.jpeg

膀胱破裂しちゃうよーーーと思うんだけど。



batch_IMG_3025.jpeg

トイレに行った妹を目で追う凛々しいアトちゃん。

これにてこの日のことは終わりです。


長々と読んでいただきありがとうございました。

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね

プラスマイナスゼロ





いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。


ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちは~。



昨日は誓約書について経験談や情報をありがとうございました。
そりゃあそうよね・・とは思うけど、飼い主としては寂しかったり今後どうなるんだろうと
思ったり。
レディの時も これから先は長時間のお預かりは難しくなるかもしれません と言われたもんね。
足先だけ、お尻周りだけ・・という短時間のトリミング。
そこまでしないうちに旅立ってしまったけどね。

誓約書、その都度書くのかなあ・・
書くたびドキドキするよね。



2月23日の続き。

IMG_3002.jpeg

ランチに行きました。
お店にあった撮影スペース。
調べて予約て行ったんだけど、かなりリサーチ不足で。
どうやらバイカーや車好きの人が集うお店っぽい。笑
女子やデートの人もいたけれど。




IMG_3005.jpeg

ここは屋根付きのテラス席になっていて、ダメもとで聞いたらフランたちも中に入ることができて
それはすごくラッキーだったーー




IMG_0509.jpg

ごはんの間は車でお留守番のつもりだったからね。
どこでもここでも一緒に過ごせる時間が一番ありがたい。
たとえごはんがイマイチだとしても。笑




IMG_0511.jpg

ここでも好き好き~をアピールのアトちゃん。




IMG_0517.jpg

熱い視線・・・
抱っこしましょうか??




IMG_0515.jpg

・・ということで抱っこ。
手前が運ばれてきたランチ。




IMG_3008.jpeg

ハンバーガー専門店だったのよ。笑
炭を混ぜたパンがウリ。
なので黒いバンズ。
種類は多かったけどプレーンを頼んだ。

私がネットで見たのはモーニングだか、特別の時のメニューだかのワンプレート。
おいしそうだったので、それだけで決めてしまった・・
ハンバーガーしかない店ならわざわざチョイスはしなかったんだけどね・・

そのかわり連れて入れたからプラスマイナスゼロ^^
いいや、プラスにしとこ。




IMG_3012.jpeg

3人ともイマイチお腹は満足しないまま、コーヒーまでのんで帰ることに。
外のスペースでオヤツタイム。




IMG_3013.jpeg

そうそう、これなら落とさないのよ。
さすが妹。
ダンナさんはおやつを指先でつまんで差し出すからタイミングが合わずに落とすこともある。
やっぱり舐められるのが嫌なんだろう・・・か??笑




IMG_3014.jpeg

そして二刀流~^^
ふたりとも満足して車に乗り込みました。




IMG_3017.jpeg

さて、お腹が満足しなかった私たちはパンケーキのある店をググって寄り道。
滞在時間40分くらいでおいしくいただきました~


よく食べた。
この日も。^^



続く



batch_IMG_3038.jpeg

オリちゃんは不思議なコで、私や家族を好きなのか信頼しているのかわからない・・と
思うときがある。




batch_IMG_3039.jpeg

例えば。

私や家族が部屋に入ってきたらみんな歓待して近寄ってくる。
オリちゃんは来ないことが多い。
私がここに布団を敷いて寝る時も、中に入れて~と来たことが一度もない。
朝起きたら布団の上で寝てることはあるけれど。




batch_IMG_3040.jpeg

手にちゅーるや魚を持っている時は正反対の行動。
いの一番に近寄りまとわりつき、早くちょうだいのアピール。




batch_IMG_3042.jpeg

他人の気配がしたり家族以外の人が部屋に入ってくると隠れて出てこない。
小さい時は誰にでもフレンドリーなコだったのになあ。

そうかと思えば気が向けば膝の上に来る。
猫らしいと言えば猫らしいのかも。




batch_IMG_2891.jpeg

猫たちとは誰とでも仲良くできる。
だから年賀状の2ショットの写真にはオリちゃんとの組み合わせが断然多い。

この不思議ちゃんはめっちゃかわいいです。


映り込んでる写真のホクちゃん。
ホクちゃんともよく遊んでくれてたね。

オリちゃん大好き♪

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね

トリミングの誓約書






いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。


ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちは~。




13日はトリミングでした。

IMG_3427(2).jpeg

お迎えに行ったら、ウンチを踏みつけたから・・・と足元の洗い直し。
下痢だったそうで@@
トリミング中も下痢したって。


最近お腹の調子が悪いことが多いんだよね・・




IMG_3428(2).jpeg

ハサミできれいにカット。
まん丸です@@
妹からは「ハムみたい。笑」と言われたー
くびれがないんだもんね。




IMG_3019.png

トリミングの様子をインスタにあげて下さってた。




IMG_3024.png

先月?からお店の名前が変わり、トリマーさんも知ってる人は一人になって、料金体系や
メニューも大幅に変わった。
で、新しく取り入れられた「森林浴」?だっけかなー、なんかそういうのをやってもらった。
いろいろやってもらうと都会並みのお値段。笑
ここは驚くほど安くて親切がウリだったんだけどなー。
開店当時から。




IMG_3022.png

お値段が上がったので、例えばイオンの中のショップとか、よそに行ってもいいけど
もう長年通って慣れてるからね。
今さら新しいところはフランがかわいそうだもんね。




IMG_3023.png

なんかトラブルがない限りずっとここかなー。

だけどね、今回初めて
「シニア犬の誓約書」?にサインを求められた。
これまではそんなことなかったんだけど。
どこでもあるのかなあ。

トリミング中に具合が悪くなることもあるかもしれないもんね。
手術の同意書と同じよね・・

これを改めて毎回サインするとなると、いちいち緊張するなあ。




IMG_3025.png

そういえば高くなったのに、バンダナやチョーカーなどはなかったなあ。
すぐに外すからいらないけどね。


‥というわけで今はまだふわふわ。
毛穴から汚れを落とし、リラックス効果のある森林浴?をするとふわふわが長持ちするって
言ってたけど、確かに。




batch_IMG_3480(2).jpeg

ゆうべの皆さん。




batch_IMG_3481(1).jpeg

ごまちゃんとコモちゃんがチラリとも写ってないね~
どこにいたんだろう。
ドアが開いてるからごはん食べていたのかな。




batch_IMG_3482(2).jpeg

大きな段ボール箱はかれこれもう3か月くらい置いてある。
多少形がくずれてきてるけど、猫たちには秘密基地になって楽しそうだから。
爪とぎの表彰台が入っていた箱。
まだしばらく遊べそうだよ~

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね

愛想なしでごめん





いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。


ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちは~。




熊本の桜の開花宣言はまだ。(たぶん)
九州より関東の方が早いってなんだかおもしろいね。
開花したら1週間くらいで満開なのかな。
雨が降らないといいけどね。




2月23日の続き。



IMG_2990.jpeg

お口ぷっくり^^




IMG_3016.png

梅を眺めながら




IMG_3017.png

梅林をお散歩。


相変わらず姿勢が悪い。
もーねー、これはね、何度注意しても治らない。
一緒に歩くたびに何度も注意するけどー@@
この時は梅の枝をくぐりながら‥的な感じだったから、いつもよりヒドイ。
姿勢は大事。
私も常に気にかけてる。




IMG_0496.jpg

この日は家を出る時パラパラと小雨が降っていて、雨雲情報を見て行くことに決めたから
ずっと曇天だった。
青空だったらもっときれいだっただろうねぇ~
ランチして帰路につくころに青空が見え始めたよ。




IMG_0501.jpg

かわいいね~^^
ほんとにかわいい。




IMG_0502.jpg

アトちゃんの視線の先はいつもフラン。




IMG_0503.jpg

遊んでほしいんだよね~
愛想なしでごめん。




IMG_0504.jpg

行く手に待ち構える作戦のアトちゃん@@




IMG_0505.jpg

この先にお寺の本堂がありました。




IMG_0508.jpg

すごく立派な本堂。
調べたら歴史のある由緒あるお寺だったよ。

初めましての梅林寺、とてもいいところでした。
来年もまたフランと一緒に来れますように!!!



続く



IMG_3455(1).jpeg

仲良しコンビ^^




IMG_3451(2).jpeg

ウルちゃんの大きなあくびが撮れました~




IMG_3452.jpeg

上を見ると横の椅子にはポノちゃん




IMG_3454(1).jpeg

テーブルにはごまちゃん。

なんということはない午後のヒトコマ。
仕事の合間に部屋をのぞいた時の光景です。
ごまちゃんは私が入ってきたので構ってもらおうとテーブルにきました。

猫たちを見てるとなんだかゆ~ったりした気分になるよ。
みんなありがとう。

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね

手のひらに乗せてよ!






いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。


ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちは~。




2月23日の続きです。

IMG_0485.jpg

枝垂れもありました。




IMG_0489.jpg

でも枝垂れはまだまだ。
これが満開だったらいい写真が撮れただろうなあ~

フラン、ガマガエルみたい@@




IMG_0493.jpg

ダンナさんはいつもこうやってオヤツをあげる。
地面に落とす確率が高くなるから、手のひらに乗せて っていつも言うのに。
落としたら土や草と一緒に食べることもあるからやめてほしいのに。




IMG_0492.jpg

この時は成功。
目が見えず食べ方も下手になったレディにもこんなしてあげてたからいつも注意されてたよ。

もしかしたら手のひらを舐められるのが嫌なん???




IMG_2981.jpeg

アトちゃん撮影中。
ほら、こっち向かんねー

フランがこっち向いてる^^




IMG_2985.jpeg

まん丸♪




IMG_2984.jpeg

どうにか気を引きたいアトちゃん。
フランがあと5歳若かったら一緒に遊べたかなあ。




IMG_2979.jpeg

ほんまかわいいーーーーーーー。




IMG_0487.jpg

笑ってくれたらいいのにね~。



続く



IMG_3027.jpeg

擦りむいたウルちゃんの足、かさぶたが落ち着いてきました。
よかった~
今は通路を歩かせず、直接ここにおろしてる。
草を食べたりスリスリしたりしたいんだよね~




IMG_3031.jpeg

鰻の寝床のような細長いベッドで上手に寝ているコモちゃん。
「猫は液体だ」というCMが流れていたよね。
あれ、めっちゃかわいくてめっちゃ わかるーーー と思った~笑




IMG_3033.jpeg

マルちゃんとポノちゃん。
今のマルちゃんが誰かと一緒にいるって珍しい。
たぶんマルちゃんがいたところにあとからポノちゃんが腰を下ろしたのかな。




IMG_3034.jpeg

ちょっと緊張しているマルちゃん。
なんでかなぁーーーーーー。


映り込んでいるコモちゃんがいいね^^

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね
FC2カウンター
カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
プロフィール

くーちゃん

Author:くーちゃん
熊本市在住
家族  5人
ワン  4匹
ニャン 6匹
明るくて涙もろいオッチョコチョイ☆
どうぞよろしく!

お友達募集中です。
コメントはお気軽にどうぞ!


ランキング参加中です!  ↓

にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村
ワンニャンたち
*script by KT*
レディ 2004年4月17日生まれの女の子 欲張りで甘え下手なあまのじゃく 本当は寂しがり屋さん                                                          ミルク 2003年5月17日生まれの男の子 2歳で里親に   底無し腹の破壊王 人間が大好き       2019年10月16歳4ヶ月で天使にになりました                    フラン 2007年1月28日生まれの女の子 レディとミルクの子供 甘えん坊でフレンドリー         ボール遊びが大好き                              ハニー 2001年11月生まれの女の子      4ワンのボス  優しいけど気が荒い 立派な番犬          2014年6月29日天使になりました                                  KC 2005年5月2日生まれの男の子      すご~く優しいフランのおとうさん      2017年7月31日天使になりました                     シェル  2007年5月頃生まれの男の子      盗み食い王・いたずら王      2017年10月5日天使になりました                                                                                                           キキ 推定15歳位のおばあちゃん      歯がないけど食欲旺盛 2012年4月20日 20歳でお星様になりました                                                    トマト 推定10歳位の女の子         他ワンニャンとなじまず2階に住む 2014年2月16日 18歳でお星様になりました            龍王(ルオ)  2008年8月生まれの男の子  生死を彷徨いながらも強い生命力 を持つ。虚弱体質で片目ちゃんの 甘えん坊 2017年5月1日天使になりました                                                       ごま 2009年6月生まれの女の子  身軽で抱っこが大好き       マイペースだけど本当は甘えっこ              ポノ 2017年6月生まれの男の子  ヘタレでやんちゃな長毛MIX  甘えん坊                                 コモ 2017年8月生まれの男の子  気が強くて甘えん坊の穴掘り名人  ビビリの人見知り                 マル 2016年6月生まれの男の子  2年近く屋外のケージで生活して いたところを救出                 オリ 2019年5月生まれの男の子  迷い込んできたところを保護   穏やかで優しい                 ウル 2019年5月生まれの男の子  保護時から下半身不随       前足でずりばいする            2019年11月に鹿児島大学で手術を受ける
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
フリーエリア
321-2_20090316113949_convert_20090318011556.jpg  ネコ娘さんよりいただきました
キラキラ星
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる